画像1

#8 音声配信の音質を向上させるテクニック 編集編

ガジェット犬 茶々丸
00:00 | 00:00
Stand.fm開始4ヶ月で38,000回再生、13,000回いいね、フォロワー3,500人を達成したガジェット犬 茶々丸が、他の音声メディアへの配信も始めました。
Stand.fm、各種ポッドキャスト、noteやHimalaya、YouTubeでお楽しみいただけます。
毎朝7:00くらいに更新!

茶々丸のブログ
https://chachamarulog.com

茶々丸note
https://note.com/chachamarulog

茶々丸のTwitter
https://twitter.com/chachamarulog

茶々丸のstand.fm
https://is.gd/N6n4gg

茶々丸のApple Podcast
https://is.gd/DUnHxz

茶々丸のSpotify ポッドキャスト
https://is.gd/E9mI9L

茶々丸のYouTube
https://is.gd/M8ON9F

音声配信の音質向上シリーズの続きです。
今回は音質を向上させるための音声編集のやり方を説明しています。
一押しのソフトはAudacity。
WindowsでもMacでも使える優れものです。
リップノイズを消すための最後の砦はiZotope RX8ですが、お高いのでなかなか手が出せませんよね。
とにかく言えることは、なるべく収録時点で良い音にして、編集は最低限にしましょう!
#スタエフやろうぜ #スタエフ9月スタート組 #スタエフガジェット部 #音声編集

よろしければサポートをお願いします!サポートしていただいたお金は勉強のために使います♪そして得た知識を皆様に還元したいです。