下書き成仏10


「生きている」ことと「生きていく」ことの区別がつかない人間が世の中にはわりといて、そういう人が「いい年して親に人生の責任を取ってもらいたがっている」とか「生まれてきたくなかったならなんで今死んでないんだ」とかずれたことを言い出すね

日々の楽しみを提供してもらっているからにはうれしい感想を提供できるオタクになりたい

5分でなくなる限定販売のジャケットを手に入れることなど造作もないわよ

SNSをやってると語彙が減ったり語の変遷に対して感覚が緩くなったりしていく気がするけどちゃんとスラングだとわかって使っているかってことは意識していたい 正しい表現がわかった上での言葉遊び

自己肯定感って自分の感覚では「どんな自分でも認められること」と捉えててそれってスペックの高さも相関関係こそあれ全てではないと思う 本人の性格とか思考の癖もかなりある わたし全てのスペックが北川景子でも自分のこと嫌いな自信あるもん(自信?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?