【Project Zomboid】Manage Containers【MOD】

分別してアイテムを収納する作業は大変じゃないですか?
Manage Containersを導入すれば収納オブジェクトごとにフィルターを設定しておくだけで、自動的に分別して収納することができます。
製作者様に感謝🙏

Workshop


フィルターの設定方法

  1. フィルターを設定したい収納オブジェクトを右クリックして
    メニューから「Configure Container」を選択

  2. Configure Containerメニューからフィルターに含めたい分類を選択
    単一選択(左クリック)
    一括選択(Shift+左クリック)
    個別選択&選択解除(Ctrl+左クリック)


アイテム単位のフィルター設定方法

先程のメニュー、左上の詳細表示にチェックを入れてください

UIが右側に広がりアイテム単位のフィルター設定が行えるようになります

右上の表からアイテムを選択した状態で
中段のボタンからフィルターへ割り当てていきます

Include(含める)
Exclude(含めない)
Unassign(割当の解除)

表のアイテムが多すぎて見つからない場合
右下のフィルターから下記内容を入力又は選択して絞り込む
Type(入力)
Name(入力)
Category(選択)
DisplayCategory(選択)


フィルターに従って収納する方法

自身のインベントリ内のアイテムを選択した状態で右クリックして
メニューから「Put in Assifned Containers」を選択

付近にフィルター設定済みの収納オブジェクトが複数あっても自動的に分類して収納してくれる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?