見出し画像

元公務員トップが、政府の外部委託の増加について疑問を呈す

元記事はこちらから/Click here to read the original article.

元枢密院書記官マイケル・ワーニックは、マッキンゼー・アンド・カンパニーの契約スキャンダルに関して、政治家やメディアは正しい問題に目を向けていないという。

政策オプションに寄稿した論文で、Wernick氏は、政府の外部委託の増加について、汚職の疑惑よりもむしろ、公共サービスの悪化について疑問を投げかけるべきだと述べた。

「野党とメディアは、政治的な噴出物を求めて井戸を掘っている」と彼は書いている。「契約プロセスで何か不都合なことを見つけられるか?人間関係で何か問題を見つけられるか。」

「もっと興味深いのは、外部委託の利用が公共サービスの能力を弱めている兆候なのかどうかということだ」

Wernick氏は、政府の契約は多くの点で正常だが、現在の伸びは、カナダ政府が外部の業者に依存しすぎている兆候かもしれないと述べた。

「あらゆるレベルの政府が外部の業者からサービスを取得することは、何も新しいことではない」と彼は書いている。「私にとっては、問題は外部業者を使うかどうかではなく、どのように使うのが最も効果的かである」

もし批評家たちが、こうした業者への政府支出を減らしたいのであれば、その金を別のところに投資しなければならないだろう、と彼は言う。ウェーニックは、公務員に投資することを提案した。例えば、トレーニングに割く資源を2倍にすることなどだ。

また、30年以上のキャリアを持つ元公務員は、職員がもっと自由に部門を越えて仕事をするべきだという。

カナダ歳入庁の公務員の組合が賃上げを要求し、今年の納税シーズンにストライキを行う投票を開始する一方で、衰退する公共サービスについてのWernickのコメントが発表されました。

True Northが報じたように、35,000人以上の労働者を代表する組合は、30%近い昇給と在宅勤務制度の要求を拒否された後、契約交渉を拒否しています。

同時に、カナダ公共サービス同盟は、プログラム・行政サービス、業務サービス、技術サービス、教育・図書館学の各部門に所属するおよそ12万人の公共部門職員に対するストライキ投票を発表している。

保守党の政治家たちは、マッキンゼーがトルドー政権から受けた契約に注目し、前政権から約30倍に増えたことについて調査を要求している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?