『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』#119(2024.7.20)
FM HOT 839(神奈川県相模原市)の『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』です。梅雨が明けて、さっそく猛暑の日が続いています。外をちょっと歩くだけでも頭がくらくらするほど、本気でヤバい状態です。そんな中で外を見ると、若い世代はスポーツに励んでいます。大丈夫なのかなと心配になってしまいますが、くれぐれも熱中症にだけは気を付けて下さい。
放送日:2024年7月20日(土)22:00~22:30
パーソナリティー:コシバタカシ
オープニング
太古の化石・アンモナイトの話。都心で気軽にアンモナイトが見られるスポット、日本橋三越本店。現在の本館は今から110年前の1914年に竣工して、ふんだんに大理石が使われた豪華な内装ですが、この大理石にアンモナイトの化石が埋まっていて、その数は1970年代に行われた調査で1万数千個もあるそうです。日本橋三越のインフォメンーションカウンターでは、「化石探検マップ」という紙を配っているのでそれを片手に都心で化石探しというのも面白いかもしれません。
コミュニティFMニュース
今日のニュースは、静岡県島田市のFM島田・g-sky76.5がプロのパーソナリティーによるナレーション制作サービス「オトトル」を始めたという話題をお伝えしました。税込8,000円から利用でき、スポーツチームや習い事などグループの思い出のDVDの作成、お店の商品説明動画、会社ホームページの概要説明や自治体のプロモーション動画などの活用を想定しています。打ち合わせはオンラインで行うため、島田の方でなくても利用できます。
コミュニティFMピックアップ・SEA WAVE FMいわき(福島県いわき市)
いわき市は福島県の浜通りを代表する都市で、かつては常磐炭田がある炭鉱の町でしたが、現在は工業都市となっていて、漁業や温泉地としても有名です。温浴リゾート施設・スパリゾートハワイアンズは、毎年約150万人が訪れています。
FMいわきは1996年開局。スタジオはJRいわき駅南口の駅前通り沿いにあるほか、小名浜港のいわき市観光物産センター「いわき・ら・ら・ミュウ」の2階にサテライトスタジオがあります。中継局が14あり、コミュニティFMでは最も多い数です。
キーワード①寄り添うメディア
FMいわきは寄り添うメディアを掲げて、放送エリアの住民に向けてさまざまな情報を届けているほか、積極的に参加してもらっています。約100人居る市民レポーターは平日朝の「わがまち発信隊」というコーナーで、自分の住むまちの天気や話題を届けています。平日の夜7時台はいわきのさまざまなジャンルで活躍している、頑張っている人を応援する番組を流しています。
また、東日本大震災での福島第一原発事故の影響で、双葉町からいわき市に避難している住民に向けた番組を現在でも毎週放送しています。
キーワード②いわきFC
FMいわきは、地元のサッカークラブ・いわきFC(J2)を応援しています。試合の実況中継はしていませんが、毎週水曜夜7時からの『サンシャインスポーツ』や、金曜朝の『輝くいわき Shiny Morning』などでいわきFCのコーナーを設けて、監督や選手の生の声を届けています。今年は新たな応援企画も考えているそうです。
キーワード③リニューアル
FMいわきは2026年の開局30周年を控え、リニューアルを進めています。公式サイトのリニューアルが行われ、ロゴもハワイアンをイメージしたものに一新しました。今年登場した新キャラクターは名前が公募され、CVはいわき市出身の俳優・富田望生さんが務めています。また、開局時から放送している、地域の風土や歴史を未来につなぐ番組『いわきの人・まち・文化』も内容がリニューアルされ、5つのテーマを設けて日替わりで放送します。
【M1】グループ魂『いわきアンモナイト音頭~いわき兄弟~』
グループ魂は俳優の阿部サダヲさんや脚本家の宮藤官九郎さんなどがメンバーにいることで有名。この曲はいわき市出身のメンバーである皆川猿時さん、富澤タクさんらによる派生ユニット「いわき兄弟」が歌っていて、歌詞にはいわきの名産品が盛り込まれています。
コミュニティFMあの日あの時
今回は2002年5月。熊本県小国町のgreen pocketで『サンデーゆうステーション』がスタートしたことをお伝えしました。小国町は杖立温泉など多くの温泉があり、新紙幣の千円札の肖像になっている細菌学者の北里柴三郎の出身地など、年間250万人以上が訪れる観光地であることから、観光客に向けての情報を発信するためにスタートしました。毎週日曜の朝10時から4時間、道の駅小国・ゆうステーションから公開生放送しています。
【M2】海援隊『母に捧げるバラード』
エンディング
ご年配の方は、いわき市よりも旧市名の「平(たいら)」に馴染みがある方もいらっしゃると思います。JRいわき駅も1994年までは「平駅」でした。平という地名の由来は、阿武隈高地と太平洋に挟まれた地域の中で、平坦な地形が広がっていたからという説などがあります。コミュニティFMは町の名前をつけることが多いですが、ひょっとしたらFMいわきも「FM平」になっていたかもしれませんね。
(製作協力:いわき市民コミュニティ放送)
お知らせ
全国のコミュニティFM局関係者の皆さん、ぜひ『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』に参加してみませんか? ジングルと写真、3つのキーワードを頂ければ、番組の中でがっつり紹介させて頂きます。よろしくお願い致します。
配信やっています!
各種Podcastで『コミュニティFM大図鑑』を配信しています。新作は地上波オンエアの概ね3日後から配信します。お気に入り登録もぜひ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?