見出し画像

『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』#51(2023.3.25)

FM HOT 839(神奈川県相模原市)の『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』です。3月に閉局予定のエフエムあまがさき(FM aiai)の公式ツイッターで、開局当初(1997年4月)のタイムテーブルの画像とともに「持っている方いらっしゃるかな…」とツイートされていましたが、それ持ってます(笑)。なんなら、開局時のパンフレットや小冊子もありますが…。

放送日:2023年3月25日(土)22:00~22:30
パーソナリティー:コシバタカシ

オープニング

FM HOT 839がある相模原六丁目の建物から少し歩くと「市役所さくら通り」があります。市役所前通りから西門交差点までの約1.6キロの間に、約300本のソメイヨシノが植えられていて、まさに現在、桜のトンネルとも言えるあざやかな風景を見ることができます。
相模原市では毎年4月に「市民桜まつり」が開かれますが、今年は統一地方選挙があるため5月に時期をずらして「市民若葉まつり」が開催されます。

第42回~第50回の放送を振り返って①

今回は10回ごとにお送りしている総集編。前半は第42回から第50回までの放送内容を振り返りました。

#42 23/01/21
ピックアップ:奄美大島シリーズ④ディ!ウェイヴ(鹿児島県奄美市)
キーワード①シマッチュの、シマッチュによる、シマッチュのための島ラジオ②顔のみえるラジオ③島戻し
あの日あの時:1996年1月・兵庫県神戸市長田区で在日外国人向けのミニFMを起源とするFMわぃわぃが開局

#43 23/01/28
ニュース:FMおだわら(神奈川県小田原市)で市内在住のベトナム人のための番組がスタート
ピックアップ:FMサルース(神奈川県横浜市青葉区)
キーワード①たまプラーザ②防災③商店街
あの日あの時:2000年1月・青森県田舎館村で初めて村をエリアとするコミュニティFM局・エフエムジャイゴウェーブが開局

#44 23/02/04
ピックアップ:FMカオン(神奈川県海老名市)
キーワード①クラシック②昭和③人
あの日あの時:1996年10月・レディオ湘南(神奈川県藤沢市)で元プリンセスプリンセスの富田京子さんがパーソナリティーを務める『湘南ビートランド』がスタート

#45 23/02/11
ニュース:2月に開局したコミュニティFM、17局の紹介
ピックアップ:FM WING(北海道帯広市)
キーワード①市民ラジオ②十勝一円③五七五
あの日あの時:2001年11月・静岡県熱海市のエフエム熱海(現・エフエム熱海湯河原)が隣の神奈川県湯河原町もエリアにする

#46 23/02/18
ニュース:東京都八王子市の八王子FM(Tokyo Star Radio)がJR八王子みなみ野駅前の商業施設にサテライトスタジオをオープン
ピックアップ:FMねむろ(北海道根室市)
キーワード①防災②セリ値③北方領土
あの日あの時:2011年9月・NOAS FM(大分県中津市)が主催する「からあげフェスティバル」で一日の唐揚げ供給量のギネス世界記録を達成

#47 23/02/25
ニュース:さくらFM(兵庫県西宮市・芦屋市)で声優さんが出演して防災を考える『さくらSOS隊~声優★防災★バラエティー』が4月からスタート
ピックアップ:FMびゅー(北海道室蘭市)
キーワード①市民参加②防災③西胆振エリア
あの日あの時:2019年9月・NOAS FMが2年前に鳥取県米子市の鶏肉加工業者に奪われた唐揚げ供給量のギネス世界記録を奪回

#48 23/03/04
ニュース:3月に開局したコミュニティFM、35局を前後半に分けて紹介。後半ではハートFMなんじょう(沖縄県南城市)の閉局についても触れる
ピックアップ:FMはしもと(和歌山県橋本市)
キーワード①世界遺産のある放送局②おもちゃ箱③いと神社めぐり

#49 23/03/11
ニュース:兵庫県尼崎市で3月に閉局する予定のエフエムあまがさき(FM aiai)を継承するため、有志が一般社団法人を立ち上げ活動していることを紹介
ピックアップ:FM西東京(東京都西東京市)
キーワード①スカイタワー西東京②笑顔発信中③4つのツール
基礎知識:臨時災害放送局(災害FM)。2011年3月11日に発生した東日本大震災では5県29の市と町で災害FMが開局した

#50 23/03/18
ニュース:東京都世田谷区の区立世田谷公園に、防犯ラジオを備えた自動販売機が登場。Suzuka Voice FM(三重県鈴鹿市)が開発したもので、全国で設置が進んでいる
ピックアップ:FMハイホー(奈良県王寺町)
キーワード①奈良県初②王寺駅③街と協力
あの日あの時:2012年3月・FMわっぴ~(北海道稚内市)が規制緩和により出力を50Wに引き上げる

【M1】never young beach『あまり行かない喫茶店で』
FMラヂオバリバリ(愛媛県今治市)で毎週火曜夜10時から放送している『カラスの風呂敷』という番組でかかっていた曲で、すごく気になったのでかけてみたいと思いました。70年代テイストの「日本語ロック」全開の曲です。

第42回~第50回の放送を振り返って②

後半では第42回から第50回の放送の中から、コシバが特に印象に残ったことを振り返りました。

あまみエフエムディ!ウェイヴは、これを聴けば奄美のことがわかると言っても過言ではないほど、情報がたっぷりと詰まっていて、奄美大島の人に役立ち、愛されている放送局です。
この番組で紹介した後、NHKの『ドキュメント72時間』でも取り上げられ、奄美の言葉でニュースを伝える番組の収録を真剣に聴き入っているスタッフの姿がとても印象的でした。

奄美大島の人に愛されるディ!ウェイヴ

FMカオンはコロナ禍でリスナーやリクエストの数が1.5倍になったそうです。コロナのことは伝えても、不安を煽らず明るい言い回しを心掛けて、リスナーが聴きたい曲をかけることによって、FMカオンはリスナーに寄り添ってくれていると感じた方が多かったからだと思います。

FMウイングは十勝じゅうから市民パーソナリティーが参加していて、それぞれが持つ地域の情報を発信することで、十勝一円の情報をカバーしています。これはコミュニティFMらしい、当事者による情報発信の仕方をしていると感じました。

日本最東端の放送局であるFMねむろは、市場のお魚の「セリ値」を伝えるコーナーがとても人気です。このコーナーを聴けば、今が旬の魚は何か、そしていくらくらいなのかがわかるので、主婦や水産関係者の方々が毎日チェックされているとのことで、漁業の街である根室の放送局らしいコーナーだと感じました。

FMびゅーは室蘭の若い世代が中心となり、立ち上げから7年かけて開局したコミュニティFM局です。市民参加の放送局として、今でも60人ほどのボランティアスタッフが活動していて、日頃の放送や防災でも積極的な動きを行っています。
伊達市のwi-radioやこの夏に開局する予定の苫小牧市のFMとまこまいも支援していて、ラジオによる情報発信拠点をどんどん作っていってるのがとても心強く思います。

FMはしもとは、高野山や地域の神社の歴史や行事を伝える番組を放送しています。高野山は注目度が高いですが、それまで地域の人々が歴史や伝統を伝えてきた地元の神社は過疎化や高齢化で今後伝承していけるかどうかがわからないところもあります。このようにラジオで伝えることで関心を持ってもらい、アーカイブをインターネットでいつでも聴けることで伝統を残していくことができる。これはとても素晴らしい取り組みだと感じました。

FM西東京が西東京市の誕生より先に開局したことには驚いた方も多いのではないでしょうか。FM西東京は親会社が運営するスカイタワー西東京から採ったもので、スカイタワーは東京の西側をカバーする電波塔だから「西東京」と名付けたそうです。
旧・田無市と旧・保谷市が合併するとき公募で新しい市の名前を決めるとき、スカイタワー西東京とFM西東京があったため「西東京市」が最も多くの票を集めました。

「西東京市」を生んだ!?FM西東京とスカイタワー西東京

FMサルースは東急田園都市線たまプラーザ駅前の商業施設「たまプラーザテラス」の中にサテライトスタジオがあり、FMハイホーも今年から王寺駅前のテレワーク施設の中に新しいスタジオができました。街の看板にもなるコミュニティFM局が、こうやって目立つ場所にあるのは良いなと思います。

「コミュニティFMあの日あの時」では、コミュニティFM30年の歴史からいろいろなトピックをご紹介しています。過去の資料に当たりながらニュースを発掘していますが、先日ちょっと調べた時にも興味深いネタがあったので、今後この番組の中で紹介していく予定です。

「コミュニティFMニュース」の中で、防災・防犯ラジオ付き自動販売機、東京都内でも初めてお目見えしたことをお伝えしました。自販機に磁石でラジオを取り付けるだけと設置が非常に簡単で、FM局側の金銭的な負担がないとのことで、今後このタイプの自販機がさらに全国に広がっていきそうな気がします。

そして、兵庫県尼崎市でエフエムあまがさき(FM aiai)を受け継ごうとしている「みんなのあま咲き放送局」。開局予定は少し先になるようですが、この試みが成功すれば、行政の支援が得られなくなった第三セクターから民間へという、コミュニティFM局が存続するモデルになっていくかもしれません。みんなのあま咲き放送局の活動を注目し、応援していきたいと思います。

【M2】松任谷由実『春よ、来い』

エンディング

総集編の時は毎回言っていますが、全国には340のコミュニティFM局があるので、まだまだお伝えしていないところがたくさんあります。
これからもどんどんピックアップしていくとともに、ぜひうちの局を紹介して下さい!というところがあれば、喜んでオンエアさせて頂きます。番組までジングルなど資料をぜひお送り下さい。よろしくお願いします。

お知らせ

全国のコミュニティFM局関係者の皆さん、ぜひ『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』に参加してみませんか? ジングルと写真、3つのキーワードを頂ければ、番組の中でがっつり紹介させて頂きます。よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?