見出し画像

『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』#104(2024.4.6)

FM HOT 839(神奈川県相模原市)の『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』です。桜が満開!相模原でも実に6年ぶりに相模原市民桜まつりが、今日と明日開催されます。もちろん、イベント大好きFM HOT 839も公開生放送をしています。明日はやっぱり花見に行かないといけないですよね。

放送日:2024年4月6日(土)22:00~22:30
パーソナリティー:コシバタカシ


オープニング

先日、放送100回を超えた『コミュニティFM大図鑑』ですが、スタートから丸2年を迎え、今週から3年目に突入します。3年目になったからと言って特別なことはやらず、今週も変わらずいつものようにお送りします。
20年を超える番組がたくさんあるFM HOT 839の中では、まだまだひよっこ。できる限り頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

第92回~第103回の放送を振り返って①

今回は春の総集編ということで、第92回から第103回までの放送を振り返りました。

#92 24/01/13
ニュース:山口県下関市のCOME ON! FMが舞台となった映画『幽霊はわがままな夢を見る』が地元下関の映画館で公開される。
ピックアップ:FMひたち(茨城県日立市)
 キーワード①音②防災③吉田正
想い出のCFM:予備免許が下りながら開局できなかったFM蔵の街(栃木県栃木市)、加古川エフエム(兵庫県加古川市)、エフエムつづき(神奈川県横浜市都筑区)の3局を紹介。

#93 24/01/20
ニュース:元日に発生した令和6年能登半島地震について。震源に最も近く、局内が被災したラジオななお(石川県七尾市)の様子や、地元のパーソナリティーとして情報を発信した車吉章さんのこと、支援の動きなどを紹介。
ピックアップ:FMぱるるん(茨城県水戸市)
 キーワード①郵便局②地域③幸せ

FMぱるるん

#94 24/01/27
ニュース:Kappa FM(熊本県八代市)で10年間放送していた『今日も八代亜紀晴れ』が、昨年末に八代さんが亡くなられたため、その歴史に幕を閉じる。
ピックアップ:B-FM791(徳島県徳島市)
 キーワード①県内唯一②多様性③ミニFM
あの日あの時:2000年7月。FM MiMi(福岡県福岡市早良区)で、中国・大連国営放送局と共同製作し、同時生放送した番組『好朋友!来来来』(ホオパンヤオ・ライライライ)がスタート。

#95 24/02/03
ピックアップ:みんなのあま咲き放送局(兵庫県尼崎市)
 キーワード①尼人(あまびと)②△(参画)③コープ塚口
想い出のCFM:GREEN FM(北海道札幌市南区)

#96 24/02/10
ニュース:ラジオおおだて(秋田県大館市)の局長で、乳がんに見舞われた小山明子さんが『みそソムリエがラジオ局を立ち上げて3年目。ここからと言う時に乳がんになりまして』という番組でがんについて発信。
ピックアップ:FM千里(大阪府豊中市・吹田市)
 キーワード①千里ニュータウン②カタリスト③タケノコ
あの日あの時:1999年2月。第1回JCBA関西コミュニティ放送賞が開かれ、地域交流部門できくFM(大阪府枚方市・後のFMひらかた)が製作した『清水哲“ずっと青春プレーボール”~障害を乗り越えて~』が最優秀賞を受賞。

FM千里

#97 24/02/17
ニュース:東京都福生市で「radio234」が今年の秋の開局へ向けて準備を進めている。
ピックアップ:HARBOR STATION(福井県敦賀市)
 キーワード①パブリック・アクセス②防災③北陸新幹線
あの日あの時:2009年2月。FM WATCH(岐阜県岐阜市)で『やななの「無口でごめんなさい…。」』がスタート。

#98 24/02/24
ニュース:FMたまん(沖縄県糸満市)で平日夕方の番組で活躍する照屋亜紀さんを紹介。
ピックアップ:福井街角放送(福井県福井市)
 キーワード①落語②病院③ナビリン
あの日あの時:1996年1月。えふえむ・エヌ・ワン(石川県野々市町。現・野々市市)で、金沢工業大学が持つレコードライブラリー・PMC(ポピュラー・ミュージック・コレクション)の番組がスタート。

#99 24/03/02
ニュース:青森県八戸市でBe FMと文化観光交流施設「はっち」が学生を集めてラジオ番組を作る「はっち放送部」を結成。約半年かけて番組を製作した。
ピックアップ:RADIO LOVEAT(愛知県豊田市)
 キーワード①愛と鼓動②クルマ③おいでん

RADIO LOVEAT

#100 24/03/09
#101 24/03/16

100回記念スペシャル。トトロ大嶋。さんを招いて、「コシバの知らないコミュニティFM史」を放送。1週目は今とは全く違ったFM放送の黎明期から、外国の状況に刺激を受けて起こった1980年代のミニFMブーム。そしてミニFMブームとコミュニティFMの間、バブル経済の時代に町おこしで行われた地方博覧会のイベントFMについて。
2週目はコミュニティFM草創期の状況、そして二子玉川にあったナムコ・ワンダーエッグのサテライトスタジオ「WE2STATION」と、そこで放送していたエフエム世田谷伝説の番組『たまリバ!』の裏話。そして東日本大震災で開局した女川さいがいFMのことなど。

#102 24/03/23
ニュース:この春のコミュニティFMに関する動き(閉局、開局)を紹介。
ピックアップ:エフエムEGAO(愛知県岡崎市)
 キーワード①笑顔②動画③自社製作番組
あの日あの時:2022年11月。渋谷のラジオ(東京都渋谷区)で番組を持つ「タナカヒロカズ」さんが、渋谷で同じ名前の178人を集めてギネス世界記録に認定。

#103 24/03/30
ニュース:骨形成不全症という生まれつきの難病と闘いながら、レインボーエフエム(長崎県諫早市)で軽快なトークを繰り広げている秋山大輝さんの話題。
ピックアップ:CTY-FM(三重県四日市市)
 キーワード①出るラジオ②交通情報③自動起動ラジオ
あの日あの時:2020年3月。レディオ湘南(神奈川県藤沢市)で開局以来平日朝のワイド番組を担当してきた、DJ・HAGGYこと萩原浩一さんが卒業。

【M1】綱澤勲雄・奥田玲子『来い来い敦賀』

第92回~第103回の放送を振り返って②

後半は前半で紹介した放送の中から、コシバが印象に残ったことを話しました。

・B-FM791は徳島県内唯一のコミュニティFM局として、県内の半数以上の世帯で聴けることを生かして、徳島市の枠を超えた活動も行っています。特に防災には積極的で、2局同時の臨時災害放送局運用訓練や、板野町で毎月1回行っているミニFM放送「オレンジエフエム」では毎回防災に関するトークを行うなどの啓発活動を行っています。こうした日頃からの取り組みは、いざというときに必ず生きてくると思います。

・千里ニュータウンを中心としたエリアで放送しているFM千里。このあたりはかつて竹林が多く、タケノコがよく獲れたそうで、今でもこの時期にはタケノコ獲りが風物詩となっているそうです。FM千里ではそんなタケノコをモチーフにしたキャラクター「のこりん」がいて、着ぐるみもあります。いつか東京都東久留米市のくるめラちゃんと競演して、東西コミュニティFMのマスコットの揃い踏みを見てみたいです。

・先日開業した北陸新幹線の金沢~敦賀間に合わせるような形で、福井県のコミュニティFM局をご紹介しました。福井街角放送は落語や地図がキーワードに挙げられ、ユニークな視点で街を盛り上げていこうという意気込みを感じました。観光客の多いところにあるコミュニティFM局は、これまで紹介したスポットを盛り込んだ地図を作ってみることをおすすめしたいです。

・また、敦賀のHARBOR STATIONは、市民が直接放送に参加する「パブリック・アクセス」に力を入れていて、毎日多くの市民がゲストに出演しているほか、市民が作る番組も人気だそうです。公民館のようにラジオを使ってもらうこと、これはまさにコミュニティFMの原点だと思いました。

・市民参加といえば、この番組でも何度も取り上げてきたみんなのあま咲き放送局もその一つです。こちらは「尼人」と呼ばれるパーソナリティーが出演していますが、関西らしく皆さんタレント性を持った方々で話が面白く、ここをステップにテレビに出たりとか、MCで活躍する「おもろい人発見装置」になっていって、あま咲き放送局に出ればブレイクする、とかなったら面白いかもしれません。

・CTY-FMでは地元の経営者が自らパーソナリティーをしている番組を多く放送しています。四日市は中小企業が多く、その経営者の皆さんは夜のAMラジオを聴いて育った世代で、県域は難しくてもCTY-FMならポケットマネーを出せば番組をやれるのが魅力になっています。
そして、それを聴いた別の経営者が自分もやりたいと名乗り出るという良い循環に入っているそうで、経営者同士の横のつながりもできて、CTY-FMを中心とした新たなネットワークが築かれています。

・エフエムEGAOは「コミュニティ・ソーシャル・メディア」を掲げ、各種学校や親会社の服部グループ(EGAOグループ)のネットワークを生かして、地域の困りごとや課題解決へのお手伝いを、FMを通じてEGAOグループが手掛けるさまざまな事業へ繋ぎ、逆にそれらの事業からFMを通じて人と人を繋ぐ役割を果たして、地域の人たちを笑顔にしたいと考えています。
ラジオだけでなく、グループとしてトータルで地域を盛り上げようと運営を行っていることが、よくわかりました。

・RADIO LOVEATは名鉄豊田市駅近くの商業施設の中に、新たなコミュニティスペース「大日通信ギャザスタ」を作りました。最初はサテライトスタジオにする予定だったそうですが、常時ここから放送するわけでなく、その都度機材を持ち込んでやったほうが安いことから、放送の場所というよりは、普段は勉強などをするところとして開放することになりました。
ギャザスタは学生など若い人の利用が多く、もちろんラジオ・ラブィートの放送が常時流れているため、この世代へのアピールにもなっています。スタッフの方は、某コンビニや某ファストフードの店内放送のようなイメージで、知らず知らずのうちに刷り込んでいければと話していました。

・この期間では、元日に発生した能登半島地震についてもお伝えしました。珠洲市や輪島市など、特に被害の大きかったところはライフラインが復旧していないなど、依然として不自由な生活を強いられていて、市外や県外へ避難されている方も多くいらっしゃいます。
まずは一日も早い復旧をするとともに、どのように復興を進めていくのか。官民で知恵を出し合って、より良い方向に進んでいけたらと思います。その中でラジオが役に立てれば良いなと願います。

・そして、100回記念では2週に渡ってトトロ大嶋。さんをお招きしました。初めてゲストを招いてトークをするということで、とても緊張しましたが、文字通り「コシバの知らない」たくさんのことを聴くことができました。ちょっと駆け足でしたが、とても濃い内容になっています。
放送内容はポッドキャストでも聴けますので、FM HOT 839の番組サイトや、私のブログからアクセスしてみて下さい。

・このほか、コミュニティFMのニュースや、コミュニティFMあの日あの時、想い出のコミュニティ等、いろいろな視点からコミュニティFMについて触れてきました。この春は非常に動きが激しかったですが、新しい局もできるということで、また取材に行ってご報告できればと思います。

・最後に全国のコミュニティFMの関係者の皆様へ、今回ご紹介したようなことがうちのところでもできそうだなと思ったら、ぜひ取り入れてみて下さい。パクって下さい。それでコミュニティFMが、その地域が盛り上がっていったら、当番組としてもとても嬉しいです。

【M2】Sabão(シャボン)『春~spring~』

エンディング

総集編の時は毎回これを話していますが、全国には340ほどのコミュニティFM局があるので、まだまだお伝えしていないところがたくさんあります。これからもどんどんピックアップしていくとともに、ぜひうちの局を紹介して下さい!というところがあれば、喜んでオンエアさせて頂きます。番組までジングルなど資料をぜひお送り下さい。よろしくお願いします。

お知らせ

全国のコミュニティFM局関係者の皆さん、ぜひ『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』に参加してみませんか? ジングルと写真、3つのキーワードを頂ければ、番組の中でがっつり紹介させて頂きます。よろしくお願い致します。

配信やっています!

各種Podcastで『コミュニティFM大図鑑』を配信しています。新作は地上波オンエアの概ね3日後から配信します。お気に入り登録もぜひ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?