見出し画像

バトルスピリッツ流星杯ルール(2024/04/30更新)

大会ページ作る度に長々と書いてあるの、絶対見にくいよな~って思ってこれからはこっちで確認してもらう形にしようと思います。

目次も作れて確認もしやすいですしね。


【持ち物】

・大会に使用する「デッキ」
・十分な数のコアと使用する方はソウルコア一つ
・デッキリスト(バトスピ部等で作ったものを、印刷するか、スクショをトナメルで提出してください、写真はカードが判別出来ないものはNGです)
・大会参加費
・スマホ(当日マッチング発表を行います)
・スペアのスリーブ(不備やキズ等の問題が有った際に入れ替えて頂きます)
・身分が確認できる物(当日確認する場合がございます)
・筆記用具(不戦勝時にルールテストを希望される方)

【大会形式】

・予選

スイスドロー30分一本勝負
最大6回戦(全勝者が出た場合でも同率の順位の方が多く予選突破者を8名に絞れない場合最終戦を追加で行います)

・決勝

予選上位8名(参加人数が16名未満の場合は上位4名)によるトーナメント
50分2本先取
決勝トーナメントでは予選順位の高い方が一本目の先行後攻決定権を得ます(同率の場合はジャンケン)

・時間切れ

制限時間内に勝負がつかなかった場合その時点で発生しているすべての効果を処理した後にEXターンをアクティブプレイヤーから0・1・2・3と行います。その際制限時間に関しては0・1・2・3合わせて10分とします。
それでも勝敗がつかない場合は

ライフが多い方

残りデッキ枚数が多い方

トータルデッキ枚数が多い方

ライフと創界神、創界石を除いたコアの合計数が少ない方

の順で勝敗を決めます。また、決勝トーナメントにおいてお互い一勝の状態で制限時間となった場合、サイコロで決着を付けていただきます。

【罰則】

・各種罰則

1.遅延行為、不正行為、相手への無礼な態度等の問題行動に対してジャッジから「注意」が付与される場合があります。
2.「注意」が2度付与された場合、「警告」となります。
3.「警告」が2度付与された場合、次回戦時から初期ライフ数が2となります。
4.「警告」が3度付与された場合、その時点で失格となります。
5.悪意が明確な悪質な不正行為や遅延行為、ゲームプレイ以外での問題行動が確認された場合、「注意」「警告」の付与を待たず不正行為を行ったプレイヤーを失格とする場合があります。
6.「注意」「警告」は予選スイスドローから決勝トーナメントまで累積します。予選終了時にリセットされませんのでご注意ください。
7.予選終了時、デッキチェックの際にデッキに不備が認められた場合、失格となります。(予選順位の繰り上がりは行いません。)

・遅刻について

遅刻の可能性がある場合は出来るだけ早い段階で大会運営TwitterのDMにご連絡ください。
また、遅刻の際には以下の罰則が適用されます。
1.対戦開始から3分毎に初期ライフの値が1減っていきます。
2.15分遅刻し、初期ライフ値が0となった場合強制敗北となります。
3.遅刻により敗北し、次回戦時にも間に合わない場合強制敗退となります。
また、事前応募をしているにもかかわらず受付締め切りまでに連絡が無い場合も失格とさせていただきます。

【その他ルール・注意事項】

・無限ループの省略

今大会ではカードの効果による無限ループが発生した場合、ループを証明し対戦相手の了承を得られれば無限ループの過程を省略しそのループを好きな回数行っても構いません。

ただし、省略する際には次の点を守ってください。
*証明は以下のようにする
1.ループの初期盤面の提示
2.ループ手順の説明及びループによって発生する効果やルール処理の説明
3.以上を行った上で何回ループを行うかの宣言

*ループを終了する際にはループのどの段階で終了するのか明確にする。

*無限にボイドからコアを指定場所に置く場合に関してはプレイヤーの用意したボイドのコア数までとします。
 (例としてリザーブのコア数:無限とはならない。)
また、結果の変わらない無限ループに関しては遅延行為とみなし禁止とします。

・スリーブやプレイマットなどのサプライについて

スリーブに関する枚数指定は有りませんが転醒の際や、効果などのテキスト確認、シャッフルの際に支障をきたさない構成でお願い致します。テキストが隠れてしまうスリーブを使用されていた場合その場でスリーブを交換して頂く場合がございます。
また、デッキでは必ずスリーブ構成の中に最低1つ裏の透けないスリーブを使用してください。
転醒チェックリストカードを使用する際のデッキケースに入れる転醒カードのスリーブに関しては必ず透明なものを使用してください。

また、公序良俗に反するサプライの使用は禁止とし、主催の指示に従わない場合その場で失格、以降の大会参加禁止といたします。

・転醒チェックリストについて

転醒チェックリストカードは使用可ですが、使用する際は相手にしっかり確認できるようしっかりチェックマークの記入と、公開領域に置かれた際には名称の宣言をしてください。

・使用可能な外部ツール

・メモ&筆記用具(*1)
・カウントエリアやそのターンの召喚回数を数える為のカウンター(*2)

*1
メモ、筆記用具を使用する際には試合毎に文字がまだ何も書かれていたり、余分なものが付与されていない、メモ用紙と筆記用具を用意する事とします。
既に何らかの情報が試合開始前の時点で書き込まれていた場合には注意が1つ付与されます。(元々用紙に印刷されているバトルスピリッツと全く関係のない内容は問題ありません 例:企業等の粗品でその企業の企業名やロゴ、電話番号等が予め印刷されているもの。)
また、試合時間に支障をきたさないようにお願い致します。

*2
スマートフォン等の通信可能な電子機器を使用することはできません。
また、召喚回数などゲームに影響する行動回数を数える場合、コアやバトルスピリッツのカードを使用することはできません(カウントは除く)。

・その他注意事項

・不特定多数の方が訪れる場でありますので暴言など過激な発言はお控えください。

・決勝トーナメントの1番卓では記事作成のための資料として動画を撮影する可能性がございます(動画自体の公開や、動画中の静止画の公開等は致しません)予めご容赦ください。

・席に着席したら対戦終了までスマートフォンは各自のカバンの中に収納するようお願い致します。

・何かルールで不明な点が有った場合はその場でゲームを一時停止し主催をお呼びください。

・上位入賞者のデッキリストをTwitterで公開をお願いしておりますが強制ではありませんので都合により公開したくない場合はその旨を主催にお伝え下さい。


投げ銭エリア(オマケとかも無いマジの投げ銭エリアです。なんか思いついたらオマケで書くかも)

ここから先は投げ銭エリアです。
額は公開と共に流星杯の特別賞景品や、年間プレイマットの製作費に使うのでよろしくお願いいたします~。

ここから先は

37字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?