見出し画像

流星杯 part Purple 結果報告

はじめに

おはようございます、cessn@です。

今回は先日5月6日に開催した流星杯 part Purpleの結果報告となります。

今回は34名の方に参加して頂けました!
満員とはなりませんでしたがかなりの人数に参加していただいて本当に感謝です!

それではまずは参加デッキ数から発表していきます。

流星杯 part Purple 参加デッキ数


流星杯 part Purple 参加デッキ数


流星杯 part Purple 決勝進出デッキ数

今回のデッキ数です。

……?


……えー気を取り直して。

今回の最大母数は邪神で8名でした。メガデッキ発売一週間後なのもあって10名以上使う事も予想してたのですが流石にそこまで行くことは無かったでした。決勝進出も1名のみと腕と練習回数が大きく出るデッキなのかなと見てて思いました。それに最近零ノ障壁で雑に対策されてることもザラですしね。

次に多かったのが蒼契約で7名、こちらは決勝に2名進出しています。
アントラーウミウシが制限になりパワーダウンしたり、邪神のバースト持ちアルティメットを超えられなかったりと向かい風な筈なのですが自力が強すぎたというか……
正直な話、蒼契約って他の契約テーマと違ってメインの無条件煌臨を2枚貰っているんで今回の制限で他のテーマに近くなっただけで結局強いんですよね、なんならまだ4枚メインの無条件煌臨が有るので他の契約テーマよりアドバンテージを持ってる。俺が弱くなったからって、お前らが強くなったわけじゃないと。
人数比的に滅茶苦茶結果残したわけではないですが、依然として強いデッキテーマだと言えるんじゃないかなと思います。

巷ではトライアングルバンを入れてまでバーストを止めようとしてるらしいですし……(トライアングルバンの採用には個人的には懐疑的ですが)今後も環境の台風の目になるデッキタイプかと思います。

また、個人的に意外だったなと思うのが鋼契約を1人も使わなかったことでしょうか。
邪神と蒼契約それぞれに有る程度戦えるデッキだと思ってたので。

次からは今回の上位8名のデッキを紹介します!

ベスト8 ミライさん


ミライさん使用デッキ

まずはベスト8の方々から。
最初はミライさん、使用デッキは【夜族】になります。
なんとミライさん今回が非公認大会初参加とのことでした!
今回結構実力のある方が集まった大会だったんですけど、その中で決勝進出を決めたという訳で今後の活躍にも期待がかかる方です!

デッキの方ですが【夜族】は新制限で紫魔神が禁止となり、そこそこの痛手を受けたデッキタイプとなります。
やはりゼーゲとの4点プランが取れなくなったのは辛い……
しかし元々ドローと豊富な受け札で対応力のあるデッキでしたので今回結果を残せた感じでしょうか。

今後も環境に合わせて採用カードは変わりつつ一定数存在するデッキになると思われます。

ベスト8 ミノルさん


ミノルさん使用デッキ

続いて紹介するのはミノルさん、使用デッキは【緑軸グッドスタッフ】です。
今回の新制限ではクロノ・ドラゴンが制限になりましたが元々グッドスタッフは全てのカードが強いデッキなのでダメージは軽微といった感じでしょうか。
重要なアドソースであるビャクガロウXやロストソードが再録予定なので今後また増えるかもしれないですね。

ベスト8 Nさん


Nさん使用デッキ

続いて紹介するのはNさん。使用デッキは【超星】となります。
決勝トーナメントでは初戦で予選1位通過のゆーと。さんと対戦だったのですが……シーカーの捲りがかなり微妙だったり、強いカードが捲れた……けどダノヴァXとコーディリアの究極の選択だったりかなり引きに泣かされてた印象。
また、超星自体が邪神との相性がかなりキツそうだったなと……ザッファーグの召喚ロックがブッ刺さるし、2種のノヴァがアルティメット触れなかったり……

しかし、2本目では限られたリソースを上手く使って勝ちに繋げたりと流石のプレイングでした!
以前から活躍している方なので今後にも期待です!

ベスト8 かんどさん


かんどさん使用デッキ(一部)

続いてベスト8最後の紹介はかんどさん!使用デッキは【無魔(ディオニュソス)】となります。(本人の希望につき一部のみの公開となります。)
切り札となるカヴァリエーレ・バッカスがフィールド指定故にアルティメットにも触れたり、相手のアタックステップに呪滅撃を無魔全てに付与するメドゥークが居る状態だと安易にヴァン=トゥースからザッファーグを出せなかったりと【邪神】対面を意識したデッキ選択なのかなと感じました。

元々、環境によってちょくちょく見たりするデッキタイプなので今後注目されるかもしれません。

次からは4位以上の方の紹介になります!

4位 ガタニさん


ガタニさん使用デッキ

4位はガタニさん(エントリーネームはガタⅡさんだったのですが、Ⅱが環境依存文字なので念のためこちらで)、使用デッキは【蒼契約】となります!
先ほどデッキ数の所でも触れましたが、アントラーウミウシ制限もお構いなしって感じでした。
邪神もバーストで1ターン貰いやすいとはいえ、普通に蒼契約の速度が速いのでバースト用意する前に殴りきられたりするのもザラですしね。

ドロソが多い=環境に合わせて採用カードを変えれる対応力も有るので依然として蒼契約は多いままなのではないかなと思います。

因みにですがガタニさんはバトスピでコモン・アンコモンのみで遊ぶ「パウパー」というフォーマットを研究してるお方でして……
結構最近色んな方がやってたりするので興味のある方は一度バトスピ パウパーでTwitter検索してみてください!

3位 ぱぁるるさん

ぱぁるるさん使用デッキ

続いて3位はぱぁるるさん!使用デッキは【WBS】となります。(本人の希望につき一部のみの公開となります。)
BOCで準優勝した実力者の方が入賞!デッキも同じくWBSですね。

邪神デッキが大増殖してる現環境、速度が出しやすいとはいえ自身の効果で踏み倒したゼオフィラスが零ノ障壁で除去られたり、アルティメットを除去できるカードがザ・ビーストぐらいしか無かったりと向かい風な部分もあるのですが流石BOC準優勝者、上位入賞を果たしました!

次の弾で強化も確定しているデッキタイプなので今後の動向にも注目ですね。

2位 ゆーと。さん

2位はゆーと。さん!使用デッキは【邪神】です!(本人の希望につきデッキタイプのみの公開となります。)

予選を全勝で勝ち上がってそのまま2位入賞です!

やはり【邪神】は登場したばかりで多く居る分、メタられやすいので構築やプレイングが上手い人が残った、という感じでしょうか。

このテーマ、パワーは間違いなく有るので今後研究が進んだり、使用者が慣れていくともっと結果を残していくデッキタイプかなと思います。

1位 あゆむさん


あゆむさん使用デッキ

そして栄えある1位はあゆむさん!使用デッキは【蒼契約】!前回2位だったので連続入賞となります!

邪神を意識して零ノ障壁やスピッツァー、マシュバラが投入されてますね。
実際素のスピードはこちらの方が圧倒的に早いとはいえちょっともたつくと盤面を整えてつつリソースを伸ばしてそのまま勝つのが邪神なのでちゃんと相手の盤面に干渉したり、強力なアルティメットのバーストに対応できるようにした感じです。

しかし……やっぱりこのデッキ速い上に強いというか……
次回の制限改定でイノレーサーかビーチは制限になりそうな気がします。あそこ2枚がメインステップでカウントを+2も出来るのがやはり速度上昇に凄い寄与してると思うので。

しかし、早くても次の改訂は7月か8月頃なので今しばらく蒼契約が環境トップに居そうな雰囲気です。
なんなら今度の弾でアルティメットに触れるバーストも登場しますしね。

特別紹介 ゲアさん


ゲアさん使用デッキ

そして今回入賞とはなりませんでしたが素晴らしいデッキを使用された特別枠ということでゲアさんのデッキをご紹介しようと思います。デッキタイプは【ゴーレムクラフト】このデッキ、ゴーレムクラフトがフィニッシャーです。

まず皆さんゴーレムクラフトというカードご存じでしょうか?

ゴーレムクラフト

コアが1コア以上置かれているネクサスをスピリットとして扱う、なかなか珍しいカードです。
しかし、スピリット化したネクサスのBPは僅か1000、ブレイヴや煌臨も特殊裁定により出来ないのでかなり難しいカードです。
しかし、現環境は契約煌臨テーマが多くスピリットを沢山並べるより契約煌臨で盤面に1体キーカードを立たせることが多い訳です。ならばネクサスを大量に配置出来れば、相手のブロッカーより多くスピリットを用意出来れば?


フォビッド・バルチャー

そこで使うのがこれ、フォビッド・バルチャー。特定の色のネクサスを全てトラッシュから踏み倒せます。
手札交換カードで捨てたカードは勿論、ゴーレムクラフトでスピリット化したネクサスを自壊させてこれで再配置することで配置時のアドを更に稼げます。また、これ青のカードで珍しく系統:爪鳥なので白雲に茂る天翼樹を配置すると2コアブ出来ます。

白雲に茂る天翼樹

こうして配置時で大量にコアブにドローをして最後にゴーレムクラフトでドカン!って訳です。(因みにシンボルはネクサス本来のシンボルを見る為阿弥陀如来像はダブルシンボルのスピリットになります。)

いやいや待ってくれよと。相手も防御札を抱えてるだろと、そう思うでしょう。
しかし、このデッキネクサスしかまともに盤面に並べないんですよ。貴方が蒼契約握ってたとして、このデッキなんだと思います?まともに殴ってライフ削りに来ると思いますか?おそらくキャスゴ辺りのデッキ破棄だと思って不要になるであろう防御札を捨てるでしょう。ところがどっこい、防御札を捨てた途端ゴーレムクラフトで圧殺される訳です。

勿論、青系以外のデッキ相手には防御札を抱えられている前提で動かないとですが、今の環境は規制されたとはいえ蒼契約がまだ大量に居る環境。そこをしっかり読んでいた訳ですね。

事実、今回の大会では3-2と勝ち越してオポネントラインまで迫っており、勝った対面の内2回は蒼契約相手に想定どおりの動きで勝っていたので決して机上の空論ではないとお分かりいただけるのではないでしょうか。
(因みに実際に対面した蒼契約の方のお1人からお話を伺ったのですが「何をされてるか全くわからなかった」とのことでした。それはそう。)

とはいえこのデッキ、戦術が知られてない事が大前提の初見殺しデッキなので紹介していいのかな……と思ったのですがゲアさんから快く紹介OKのお返事を頂けました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。ゲアさん、ありがとうございました!

かなり新感覚のデッキなので、環境関係なしに皆さんにも一度遊んでみて頂きたいデッキだと思います。なおゴーレムクラフトやフォビッド・バルチャー、ブレイヴセメタリーを探す労力については考えないものとします。

年間ランキング


流星杯 part Purple終了時年間ランキング

さて、年間ランキングの発表です。
今回34名での開催ということで32名以下だった前回より獲得ポイントが上がっております。
中でも唯一連続入賞を果たしたあゆむさんが11ポイントでダントツでトップに!
2位のゆーと。さんと同率3位のぱぁるるさんに関しても今回のポイントがかなり大きい感じです。
しかし、まだ今年は4回開催予定なのでこれからでも全然逆転の目が有ります。
41名以上参加の場合、1位には10ポイント入るので是非今後もお友達やお知り合いの方を誘ってご参加いただければと思います!


2023年間上位者プレイマット

年間上位者の方にはオリジナルプレイマットを贈呈予定なので是非狙って参加いただければ!(現在ロゴのサイズだったり、文字のフォントの調整中なので上記はイメージ図になります)

最後に

今回、お知り合いのかいむさんであったり色んな方のおかげで沢山の方が来てくださって本当にありがたかったです!
この場を借りて、改めて今回告知に協力してくださった皆様に感謝を、本当に、本当にありがとうございました!

次回、次々回ですが7月の23日と8月の上旬、お盆のころに出来たらなと考えてます。

本来今年は偶数月にやるつもりだったのですが、今回4月開催が5月にずれ込んだので……流石に6月もやるのはね……。

7月8月は夏休み期間中ということで学生の方にも優しいかなと。
これからまた調整なのでまだどうなるか分かりませんが是非次回以降も参加いただけたらと思います!

以下、おまけの投げ銭エリアです。
今回は不戦勝者向けのルールテストがリニューアルしたという事で以前のルールテストを公開します。
内容については来週フルアヘッド様の記事でも公開予定なので流星杯を支援したい!という物好きな方向けです。
頂いた代金は金額を公開の上大会景品に使いますのでよろしければお願い致します!

ここから先は

3,802字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?