見出し画像

流星杯 2024 2nd 結果報告


はじめに

おはようございます、cessna、あるいはcessn@です。

今回は先日2月4日に開催した流星杯 2024 1stの結果報告となります。

それではまずは参加デッキ数から発表していきます。

流星杯 2024 2nd参加デッキ数

4月7日デッキ数

今回のデッキ数です。
今回は41名の方にご参加いただけました。

新制限&メガデッキ後初の流星杯となります。

最大母数はシーカーが1枚制限になってしまったものの、契約アポローンで必ず手札に持てる初動が追加された超星。
元々の参加者が多かったとはいえ、5名の方が使用されてました。

次に多かったのは規制を免れた秘契約、3名の方が使用されてました。
やっぱりどのカードゲームでも速さは正義ですからね……。
某カードゲームでも速攻デッキが500円ちょいで売ってて大人気ですし。

あとはまぁ横ばいと言う感じ。人数が多い分、かなりたくさんのデッキタイプが見られました。(でも地竜が2人もいる大会は流星杯くらいな気がします。なんなら地竜使いだけど今回は他のデッキを使ってる方も1名居たそうで、予選後に地竜研究会が開かれてました。)

4月7日決勝進出デッキ数

そしてお次は決勝進出デッキ。

何故か7人なのですが、実はお1人デッキ不備がありまして……。
以前にも別の方がデッキ不備により失格となっておりまして、勿論故意ではない、(というか故意でデッキに不備を出すなんてほぼ無い)ことが大半だと思います。
しかし、公式のチャンピオンシップ同様、運営としては対処せざるを得ないので……。

本当に、本当に僕の大会に限らず、皆さんデッキ内容が間違ってないか、気をつけて開始前に必ずご確認ください。
僕もエリア代表取った時、決勝1回戦の相手がデッキ不備で不戦勝で、代表取れたはいいけど、割とずっとトラウマなので……。

さて、気を取り直して決勝進出デッキを見て行きましょう。
今回最大母数だった超星は決勝進出は0となりました。
1回戦で超星どうしで潰しあってしまったり、神託で重要なパーツが落ちてしまったり……なかなか不運な部分もありましたが、契約アポローンで初動が確約されたとはいえ、強力なドロソ兼シンボル源だったタルボスが1枚になり、契約アポローンの採用で紫の世界を使いづらくなってしまったのは痛かったのかも。
まだ新制限とメガデッキから一週間ということで、試行錯誤の時期ということもあり、これからの研究が待たれるところですね。

次からは今回の上位7名のデッキを紹介します!

ベスト8 Sさん

Sさん使用デッキ

まずはベスト8の方々から。
最初はSさん、使用デッキは【ゴッド・ゼクス】になります。

6色全てのシンボルと完全耐性を持つ放浪者ロロという強力な足場のカードが制限解除されたことで、六天連鎖の達成が天魔 信長無しでも楽になり、その枠に破棄メタと超星等の創界神デッキメタを兼ねたゴッドブレイクが入ってきた感じでしょうか。

最近話題のリーンドス、BS66で追加された新たな3ドロー2破棄マジックのディープシードローによって縦引き速度も上がってと、気づいたら色々強化されてるデッキタイプ。

特にリーンドスは青シンボル持ちのおかげで出た後はドローマジックの軽減ができるし、多色が沢山入ってるのでライフ回復も発動させやすいと噛み合いも良さそうな感じ。

オワリノ世界がまだ規制されてるとはいえ、今後もちょくちょく見そうなデッキタイプです。

ベスト8 あゆむさん

あゆむさん使用デッキ

続いて紹介するのはあゆむさん、使用デッキは【キャッスル・ゴレム】です。

長らく環境にいるデッキ破壊デッキの代名詞ともいえるデッキタイプ。
こちらもディープシードローの登場でドロー力が強化されてますね。

決勝トーナメントでは相手にゴッドブレイクを引かれてしまい、前年ながら負けてしまいましたが、今後契約創界神デッキがどんどん追加されていく事を考えると、青の世界で創界神を、オリンスピア競技場でメイン顕現をメタることができ、勝手に神託で相手がデッキを削ってくれる等、新弾次第では環境に合いそうなデッキタイプな気がします。

規制も入りそうな感じではないので、今後も無視できないデッキタイプでしょう。

ベスト8 ぴかさん

ぴかさん使用デッキ

続いて紹介するのはぴかさん。使用デッキは【光導(創界神ダン軸)】となります。

真ん中のスコル・エンペラー以外、超煌臨編当時のままという。
光導というデッキのポテンシャルの高さを感じますね……。そしてちゃんとそのポテンシャルを活かせたぴかさんも素晴らしかったなと。

決勝トーナメントでは負けてしまったものの、セフィロ・アリエスXの疲労召喚や、コアロックがかなり獄契約相手に効果的に機能していたのが印象的です。

実は殆どのカードが再録されて結構安くなってるので、個人的にも対戦を見ててちょっと組みたくなりました!

4位 waltzさん

waltzさん使用デッキ

4位waltzさん、使用デッキは【獄契約】となります!

発売から1年経ちますが、今回規制も無く、まだまだこれからも環境で活躍しそうなデッキタイプ。

強いて言うなら、今後除去契約技持ちの契約創界神が増えるので、それらのデッキ次第では立ち位置がちょっと変わるかも、という感じ。

規制が今後かかるとしても、最近の方針からしてデッキを完全に機能不全にするような規制は無さそうなので、まだまだ息の長いデッキになりそうな。

……というかwaltzさん、今回も全部シクですね……()
アルティメット・セイリュービ今とんでもない値段だったりするのですが……。
とんでもなく、とんでもない。

4位おめでとうございます!

3位 カトウ//翔さん

カトウ//翔さん使用デッキ

続いて3位はカトウ//翔さん!使用デッキは【熱契約】となります。
(今回、他にもカトウさんが居た関係で、プレイヤーネームが変わってますが、何時もはカトウさんという名前で活動されてます)

登場当初はその強烈な効果から注目されつつも、発売以降はあんまり話題に上がらなかったプチグロウ。

しかし、今回改めてその強さを見せつけることになりました。

特徴的なのはやはり「炎喰いディオ・グロウ・ガン」ですね。
「グロウ」を捨てることで2枚ドローが出来るカードなのですが、このデッキには「グロウ」が自身も合わせて12枚入っており、捨てた「グロウ」も熱契約であれば竜斧槍ドラグハルバードで回収できると。

なんなら最悪ディラノスXVのコア回収に物を言わせてディオ・グロウ・ガンを召喚して召喚時でトラッシュの「グロウ」全回収もできたりと、なかなか面白いカードです。

以前、他の非公認大会でもこの熱契約で優勝されていたりと、なかなか今後が楽しみです!

3位おめでとうございます!

2位 おちゃっけさん

おちゃっけさん使用デッキ

2位はおちゃっけさん!使用デッキは【プチフェニルGS】です!

界導発売以降、ちょくちょく他の大会の結果報告で見るデッキタイプでしたが、それが今回流星杯にも登場。

個人的にはアビス・アポカリプスと、ガイ・モナークが「あ~良い!」って感じです。
アビス・アポカリプスは獄契約みたいな色シンボルを使わない相手に投げるとマジックとバーストを常時禁止するとんでもブレイヴに変わったり。
ガイ・モナークも、効果はとても強力で、ルール上相手は絶甲氷盾みたいな手札で効果を受けないカードを残すしかなくなるのでいつか使うデッキを見てみたい!と思ってたので、実践投入してるのを見て、もう感動だな……と。

とても素晴らしいデッキでした!

2位おめでとうございます!

1位 ポンタさん

ポンタさん使用デッキ

そして栄えある1位はポンタさん!使用デッキは【冥契約】です!

予選では同率8位の方とのダイス勝負を制し、そのまま優勝まで決めました!

冥契約は数枚だけ血晶でないカードを入れる方も居るのですが、今回は純構築ですね。
登場から強化を受け続け、今では大会でも無視できないデッキタイプになっってます。

純構築、入れても非血晶は数枚のデッキタイプなので、来月の3on3でも多そうな感じです。

今回準優勝のおちゃっけさんとはご友人とのことで、ご友人同士で1,2フィニッシュとなります!

1位おめでとうございます!

年間ランキング

4月7日時年間ランキング

さて、年間ランキングの発表です。
前回入賞したwaltzさんとポンタさんが同率1位となりました。

また、今回は40人越えということで、獲得ポイント量もかなり多めです。

まだまだ今年は始まったばかりなので、残り4回の流星杯、どなたにも上位入賞のチャンスがあります!

是非今後も参加して頂ければ!

前年年間ランキング上位者プレイマットについて

前年年間ランキング上位者プレイマットがようやくご用意出来、今回参加して頂けた対象者の方にようやくお渡しすることができました。

本当に、本当に、お待たせして申し訳ありませんでした。
ファイルに不備があって再提出しないといけなかったり、作業時間が取れなかったりはあったのですが、そもそももっと早く刷れよという話で()

今年の上位者の方にはできるだけ早く、ご用意出来ればと思ってます。
何卒宜しくお願い致します。

また、今回プレイマットの印刷代として、以前の記事で皆様から頂いた投げ銭を使用させていただきました。
ご支援くださった皆様、ありがとうございます!

投げ銭合計

最後に

次回流星杯は5月5日を予定しております。

3on3の翌日!
今回のように、40人越えが達成できればと思ってますので、是非皆様ご参加いただけますと幸いです!

5月大会トナメルページ

また、4月17日にバトルスキーイベントを開催予定です。
参加費200円で、参加賞は200円分のシングルチケットに、初再録となるフリージングピラーのヴリックイラストになります!
その他にも上位賞や抽選賞がありますので、お時間のある方は是非TCG+からエントリーの上、ご参加いただけますと幸いです!

ここから先は投げ銭エリアです。
今回もオマケは特になしです。
結構フルアヘッドのブログと並行でネタ出しするの辛いので……。申し訳ない。

4/25更新
新弾のテーマ、動玩の構築を掲載しました。カード解説も後程掲載予定です。来週のフルアヘッドの記事で掲載予定の先行公開なのでホントにオマケ、投げ銭用ですが良ければ見てください!
4/27更新
動玩の構築を一部変更しました。

なにか思いついたらオマケを追加するかもですが、いつも通り、流星杯を支援してくださる方は良ければ!って感じです。
頂いた金額は公開の上、年間ランキング上位者プレイマットや各大会の抽選賞等、流星杯の運営費に使いますので何卒宜しくお願い致します。

それではさようなら、さようなら、さようなら。

ここから先は

9,713字 / 23画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?