見出し画像

世の中のなんでやねん

今回は日頃のなんでやねんを集めました。


通信制限きた瞬間一切使いもんにならん携帯。
なんでそんな一気に使いもんならんねん。
ペナルティがでかすぎるやろ。
もうちょっと段階があるやん。


Androidやのに画面バキバキのやつ。
Androidは画面割れへんねん。
メンコとしても使えるねん。
バキバキなんのはiPhoneだけやねん。


大事なとこに薄紫のマーカー引いてるやつ。
何色のシートで消えんねん。


毎年「もう3月やのに寒いなあ」言うてるやつ。
3月は寒いねん。
4月も寒いねん。
覚えとけ。


2018年の夏呼吸できひんくらい暑かったのに忘れてるやつ。
暑かったやん。
その後の冬めちゃくちゃ寒かったやん。
ほんで2019年冷夏の暖冬やったやん。
覚えとけ。


ピッタピタのティッシュカバー。
箱ティッシュなんて大体サイズ一緒やん。
なんでピッタピタなんねん。
規格ミスってるやん。


ウイイレでネイマール、クリロナ、メッシで3トップ組むやつ。
勝たれへんやん。
ネイマールのドリブルからのクリロナヘディング。もしくはメッシのコンカやん。
こっちはCSKAモスクワスカッドやねん。


移籍市場最終日にアーセナル行くダビド・ルイス。
すごい裏切り方するやん。
最終日に。
ほんでチェルシー戦でめっちゃレッドもらうやん。
スパイなん?


お母さんみたいなパーマかけてる友達のお父さん。
「あれ誰のお母さん?」
「あれ○○のお父さんやで」
それはお母さん専用パーマや。


お茶飲んだあと絶対「アハー」って言うやつ。
それはめっちゃ暑い日に友達の家で水出しの麦茶飲んだときにやるやつや。
お米食って次お魚いこかのときに飲む緑茶でその音量の「アハー」はいらんねん。
ゴクッてせえ。


ご飯食ってるとき完全に静止してるやつ。
なにしてんねん。
それ。
箸動かせ。


カレーの日に五穀米炊いてるおばあちゃん。
カレーは白ごはんやん。
カレーは一番おいしく食べれるセッティングで食べたいやん。
でもありがとう、おばあちゃん。


カレーに合わせて炊き立てご飯にするおばあちゃん。
カレーは炊飯器の保温ご飯やん。
炊き立ては熱すぎてバクバクいかれへんやん。
いつもありがとう、おばあちゃん。


ラーメン屋で世間話してるやつ。
行列できてるやん。
はよ出んと。
周りみてよ。


田舎にあるちっさめの車屋さん大体スズキ。
なんでなん?


好き勝手野球するやつ。
チームスポーツやねん。
ランナー進めろ。
ベンチおるときは相手のサインとか見て解読せえ。
グローブの型こだわんな。
エラーしたあとグローブ見んな。
カバー入れ。
暴投したあと肩回すな。
8番やのにノーツーから内野フライ打つな。
チームのために野球せえ。

すみません。
熱くなりすぎました。
高校野球の大男コーチに洗脳されてるみたいです。


日頃のなんでやねんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?