【 A♭ minor】でSamantha Jmaesの「rise」風DEEP HOUSEを作った話 「百折不撓(KAETSUTIK Remix) 」
もう8曲目とかですよね。
我ながらよくやってるととりあえず自分を褒めておきたいです。
40迎えて、週末一日中家から出ずにこんなものを書くなどしていますわ。
インスピレーション曲
オレはねぇ…やっぱりディープハウスが好きなんですよ。
もう最近はDJmixとか作らなくなってるんで、今のトレンドとか全然わかんないんですけど、2010~2016年ぐらいまではそこそこ熱心にBeatportとかで曲探したりたまにレコード買ったりしながら自宅DJでmixを作ってましたね。
んで歌入りのディープハウスだとこの曲大好きでレコード探して買いましたね…
ほんとにEric Kupperのリミックスはすげえ。
とりあえずテンションが上がる。
そしてシャレててカッコいい。
YUKIさんの「JOY」もリミックスやってる。
しかし最近インスタとかでもよく流れてくるんだけど、なんで欧米人ていちいちコードオシャレなんですかね。
ループの音楽でも。
普通のセブンスとかじゃないもんな。
sus4セブンスとか普通に使ってくるし。
要は響きさえよければ2度でも全然余裕で使っていいてことなんですかね。
自分は和音内の根音以外の動きもやっと気になり出した頃で。
この人とか和音エグすぎて心臓飛び出そうだったわ。
楽曲について
そんなワタクシがディープハウスやらずにこの修行を終えれるかって、そう思うんですよね。
展開自体は「Rise」ガン寄せしたんですけど。
思った以上に音色が多かったなぁ〜!
イントロだけでもリードぽい音何個あるんだよって感じで。
あとは最近ずっと思ってるのは質感ですね。
どうやったらプロの曲の質感に迫れるんだろうって。
プロに教えてもらわなきゃ結構厳しいっすね。
歌詞はどうしようと思って。
ほとんどの部分は5月に書き直したんですけど、最初のテーマは1月から考えてて。
正月にいきなり大地震が起きました。
やっぱりショック大きかったですよ。
自分とこの国だし。
去年退職した頃に、ちょっとお金余裕あるなと思って(一年後悲惨な状況になっている)、トルコ地震に寄付をしたんです。
いい大人なんだし、これからは少しずつそういうこともしたいなと思って。
今回も自分が現地に行って行動する判断はできなかったので、せめて寄付だけでも思ったのですが、なんせこの極貧生活なので、非常に気持ちばかりな感じですが一回寄付はしました。
敢えてここで言わんでもいいと思うけど。
自分なりにこういう災害、被害についてどう向き合っていけばいいのかとたまに考えるんですけど。
今のとこ大事だと思ってるのは、とにかく忘れないことですね。
去年あんなけ寄付したのに、半年後とかにはそんなことさえ忘れてしまってる自分がいて。
「これはヤバいだろ」と思って慌てて現地の様子をニュースで漁ってみて。
寄付したからにはその後の様子も注視すべきだと思うんですよね。
寄付をしていなくても。
この夏はついに東北地方にも行ってみたいと思うし、能登にもいつか行きたい。
自分の地元もいつどうなるかわからんし、孝行できるときにしたいですよね。
音楽と話がズレた…?そんなことはないか。
したっ
タイトルについて
さっきタイトル決めました。
自分の悪い癖で、いつもタイトルギリギリで決めるんですよねー
歌詞の中にいい感じのあったらそっから取るし、なかったら全体から浮かんだ言葉をつけるとか。
今回は四字熟語にしたんですけど、今日知りましたわ。
百折不撓(ひゃくせつふとう)
「どんなけ心折られてもがんばれ」という意味です。簡単に言うと。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?