見出し画像

cerisier的open recette vol.11黒ごま豆腐白玉

新型ウイルスがはびこる世界で今、私が出来ること。日々の何か活力になるようなopen recetteという取り組み。おうちの中でも美味しい物と旅は出来る。

ケーキミックス系が売り切れ、なんなら粉系もかなり売れてる…穴だらけのスーパーで比較的あるもの、でお子さんとも出来そうなおやつを考えてみました。
中華の黒胡麻団子とベトナムのジンジャーシロップ白玉のハイブリッド(笑)

ちなみに作りやすい量で作ったのですが、結構餡多いので白玉倍量でもいいと思います!

黒ごま豆腐白玉

画像1

◆材料◆

黒胡麻餡
煎り黒ごま…40g
上白糖(or三温糖)…30g

豆腐白玉
絹豆腐…80g
白玉粉…60g
(餡に対して白玉は倍量でも)

生姜シロップ(お好みで)
砂糖…35g
水…100cc
生姜…10g

◆作り方◆

画像2

①黒ごまと砂糖(しっとり系を使う)を筒状の入れ物にいれてハンドブレンダーでざらっとしたペースト状にする(もしくはすり鉢であたるorミルサーにかける)

画像3

②一旦ギュッと押し固めてから6等分にし、軽く丸める。
③シロップはお好みで(なくてもいい)砂糖、水、生姜を合わせて沸騰させて冷ます。生姜無しでもOK!!

画像4

④ビニール袋に白玉粉と豆腐を入れ揉みながら馴染ませる。粒感が無くなればOK。取り出して6等分にする。

画像8

画像5

⑤白玉生地で黒ごまあんを包む。丸く形を整える。

画像6

⑥軽く沸いたお湯で白玉が浮き上がってくるまで時々混ぜながら湯掻く。

⑦冷水をはったボウルに移して冷ます。
⑧水気を切ってお好みでシロップをかけて頂く。

画像7

お豆腐が入る事により栄養価アップ🔥カロリーダウン👍しかも1日経っても冷蔵庫入れておいてもモチモチでおすすめです!
…でも大概1日で食べ切っちゃうかも😏



サポートしていただけるとより一層、内容の充実にむけて気合が入ります!まだまだ手探りですが皆様に喜んでもらえますように。。。