【引退済】ポケモンスリープ、今日までの記録

スマホが突然壊れ、ポケスリも引退することになりました。
ぴえん

カビゴンみんなありがとうね。かわいかったよ


ポケモンスリープやってます

はじめはただ寝るだけ、カビゴンのご飯のあげかたもわからずやっていました。
だんだんと仕組みがわかり、できることならできる範囲で色々やって楽しみたいなと思い始めたのがリリースから1か月後くらい?
記録をつけて分析をしているので、せっかくならここに公開してみようと思います。

*完全無課金、下に行くほど古い記録


私のやり方

1日2回睡眠


週前半(月~木):できれば1日2回睡眠
週後半(金~日):1日1回睡眠

・なぜ2回寝るの?
できるだけスコアを100に近づけるため。
スリープポイントはできるだけたくさんほしいよね。
1回の睡眠で8時間半(=スコア100)寝れるなら2回睡眠は必要ないかと思います。

また、2回寝ることで寝顔リサーチが2回できます。
寝顔とアメの収集が進むほか(寝顔図鑑は被るので期待ほどは埋まらない)、リサーチEXPもより多く手に入り、リサーチランクが上がりやすくなります。
私が1日2回睡眠を始めた大きな理由はここにあります。捕まえたポケモンの初期レベルは、リサーチランクが上がるほどが高くなる(らしい)。
このゲームはポケモンの育成にとても時間がかかるので、初期レベルは少しでも高めの方がありがたいですね。

・じゃあなぜ週後半は1日1回睡眠なの?
まず私の場合の2回睡眠のやり方から説明すると、
昼寝で1時間半~2時間、夜に6~7時間の計測を目指しています。
仕事やスマホ使用の都合からこの方法に落ち着いたので、ひとくちに1日2回睡眠と言っても計測の仕方はきっと人それぞれ。
ちなみに昼寝は「ねむる」ボタンを押してスマホを放置するだけ、実際に眠るわけではありません。周りの音はそのままなので、睡眠グラフはガッタガタ。うとうと/すやすや/ぐっすりの厳選まではしていません。

前置きが長くなりましたが。
寝顔リサーチは1日2回までできるけど、ボーナスサブレは1日1回までしかもらえません。持ち越すこともできません。
なので私のやり方だと、2時間弱の短い睡眠時間=種類の少ない寝顔リサーチの中でボーナスサブレを使わないといけないんですよね。
実際やって、昼寝後の寝顔リサーチではボーナスサブレを使いたいポケモンが出ることは少ない印象でした。

週後半はカビゴンのエナジーも上がって進化後のポケモンやレアポケモンが出やすくなるので、2回睡眠のメリットを捨ててより良いポケモンをGETしようという目論みです。

ほしいポケモン、良いポケモンは手持ちのポケモンや好みによって違うので、このやり方が当てはまる人ばかりではないと思います。

日曜日はカビゴン育成はやめる


他に気をつけていることは、日曜朝にカビゴンの評価とエナジーを確認すること。
カビゴンの評価がもうこれ以上は上がらないな、上げなくてもいいなと思ったら、昼は食材チーム、夜は育成チームに切り替えます。
同時にカビゴンのごはんも作りません。断食させます。
昼は食材を集め次週のカビゴンに備え、夜は育てたいポケモンの経験値を貯めます。

料理


まずはレシピを開くことを心掛けました。
1ヶ月くらいかけてねぎ・いも・きのこ・シッポを使うレシピ以外は全部作ることができました。
レシピまとめてくれた方々ありがとう。

料理要素が好きなので、食材が万遍なく手に入りやすいようにポケモンをGETすべく意識しています。


今日までの記録

10月4週

ワカクサ/マスター8
合計エナジー  450073
きのみエナジー 250090
料理エナジー  199983

きのみエナジー/h   1489
料理エナジー/食  9523

ハロウィンのための準備週にするつもりが、我慢できなくて日曜夕ご飯までがっつりお世話してしまいました。
でもガルーラGETしたからいいの!メタモンに初めて会えたからいいの!楽しかった~。
さあハロウィン!かわいいゴースちゃんがいるので、この子を育てられるのを楽しみにしています。

10月3週

シアン/マスター4
合計エナジー  376566
きのみエナジー 247085
料理エナジー  129481

きのみエナジー/h   1471
料理エナジー/食  6166

シアン安定してきた!
トゲキッス、アリゲイツ、カメールと育成も進んだし、来週からはトープ行こ~
ラッタとブースター試したいし、ヒトカゲとリザード育てよう~
GSDもあるし足しにできるかな!
…と思ってた矢先にハロウィンイベント発表。
ワカクサでのみアメ配布と聞いて、フィールドボーナス上げておくためにも向こう2週間ワカクサ決定。
色んなポケモンに出会うの楽しみ!ハロウィンに向けて食材も貯めておこう。

10月2週

シアン/マスター1
合計エナジー  276242
きのみエナジー 172464
料理エナジー  103778

きのみエナジー/h   1027
料理エナジー/食  4942

シアン×カレー、ビルドアップまめカレーが作れるといい感じ。ただげきからハーブが足りなくなる。
ちょっとシアン飽きてきた。

10月1週

シアン/マスター1
合計エナジー  264419
きのみエナジー 184623
料理エナジー  79796

きのみエナジー/h   1099
料理エナジー/食  3800

サラダ週で食材ときのみがうまくかみ合わず、先週より全体的に落ちちゃいました。でもマスター行けてよかった。

9月4週

シアン/マスター2
合計エナジー  321128
きのみエナジー 211502
料理エナジー  109626

きのみエナジー/h   1259
料理エナジー/食  5220

グッドスリープデーばんざい。
イベントに合わせていいキャンプチケットも使いました。
プリンパフェ大成功したのも大きかった。

9月3週

ワカクサ/マスター4
合計エナジー  293429
きのみエナジー 211372
料理エナジー  82057

きのみエナジー/h   1258
料理エナジー/食  3907

フィールドボーナスが乗ってきたおかげか、安定してマスター4までいけるようになった。とりあえずワカクサ満足してきたので次週からはシアンで水ポケモン育成をしようと思い始める。
ワカクサにこもった3週間のうち、2週はピカ様のきのみが好みだったのでラッキーでした。

9月2週

ワカクサ/マスター4
合計エナジー  305325
きのみエナジー 227280
料理エナジー  78045

きのみエナジー/h   1353
料理エナジー/食  3716

9月1週

ワカクサ/マスター2
合計エナジー  222757
きのみエナジー 151524
料理エナジー  71233

きのみエナジー/h   902
料理エナジー/食  3392

8月4週

トープ/スーパー5
合計エナジー  145701
きのみエナジー 91499
料理エナジー  54202

きのみエナジー/h   545
料理エナジー/食  2581

トープ解放されて嬉しくて行きましたがまあ予想通りの結果でした。
ヒノアラシ1匹だけGETできたからいっか…

8月3週

シアン/ハイパー1
合計エナジー  128058
きのみエナジー 88397
料理エナジー  39661

きのみエナジー/h   526
料理エナジー/食  1889


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?