天霊アルティメット メモ書き
はじめに(いらない)
※デッキリストの紹介ではありません。天霊アルティメットデッキのカードプールの紹介です。
紹介カード一覧
天霊Uデッキに採用される可能性のあるカードをカテゴリー別(スピリット/アルティメット/創界神/ネクサス/創界石/マジック ) (黄色 / 黄色以外)で書いていきます。(あまり実用性のないカードや現在使われていないカードが含まれます。ご了承ください。)
筆者が考えたアイデアはほとんどありません。他の人のアイデアをパクってるだけです。エアプが書いているのでルール的に間違えているところがあったらすみません。疑問に思う箇所があったら公式Q&Aやルールブックで確認するのが一番確実です
天霊Uデッキを組んでいる方、気になっている方に見ていただけると幸いです。なにか発見があればうれしいです。
文字数が多いので必要な部分だけ見てください。
不定期更新です。更新しないかもしれません。
天霊アルティメットデッキのイメージ
天霊アルティメットデッキの特徴として
・アルティメット特有の場持ちの良さとBPの高さ
・自分のライフを回復できる
・自分でライフを削ってライフ減少時バーストを開ける
・効果でライフ貫通できる
・デッキの下からドローできる
・フラッシュタイミングでの召喚
・デッキ構築の幅が広い
・カードパワーが高い
などが挙げられます。
一方で天霊パーツだけでは、
・ネクサスに触れない
・アルティメットに触れにくい
・バーストに触れない
・耐性貫通できない
などの穴もありますが、ライフ回復とライフ貫通があるので相手のネクサスやアルティメット、バーストなどに触れなくても無視して勝つことも全然できます。この弱点をライフ減少時バーストをはじめとした外部パーツで補うとより対応力のあるデッキになります。
筆者のデッキリストは自信ないのでありません。ごめんなさい。天霊Uデッキのイメージがいまいちピンとこない方向けに、バトスピ公式twitterに載っていたサンプルリストを貼ります↓
シンプルで純度の高い構築です。追加で
・アレックスやラグマンティスなどのライフ減少時バースト
・黄の世界や星空の冠などの黄色ネクサス
・白晶防壁やシシャノショドリームなどの防御マジック
・ガーデニアフィールドのような破棄メタ
などを好みで入れてカスタマイズできます。
水の熾天使ミレディエルは1枚で十分だと思います。
エクストリームゲームで天霊Uデッキが使用されている回を見れば、動きがなんとなくわかります。上手なプレイヤーが回している映像はありがたいです。少し古いですが、基本的な動きは今もあまり変わっていないと思います。
エクストリームゲーム第66回 (vs獣頭アルティメット)(vsタイタス)
エクストリームゲーム第68回 (vs妖蛇)(vs剣獣)
デッキリスト
(やっきぃのリストは見つかりませんでした)
エクストリームゲーム第70回 (vs青緑異合剣獣)
デッキリスト(リンク切れしてました)
エクストリームゲーム第91回 (vs武装アルティメット)(vs滅龍)
デッキリスト(見つかりませんでした)
エクストリームゲーム第110回 (vs異合)
デッキリスト
エクストリームゲーム第118回 (vs海賊キャスゴ)
デッキリスト(見つかりませんでした)
エクストリームゲーム第120回 (vs死竜)
デッキリスト(見つかりませんでした)
エクストリームゲーム第128回 (vs死竜)
デッキリスト
このデッキの確定枠は
・創界神イシス
・エジットの天使ティティエル
・エジットの天使長ネフェリエル
だけだと思ってます。このnoteでは筆者の主観で「何枚採用のリストが多い」というような書き方をしますが、もしそのカードを採用するならという話であって、このデッキの確定枠のような意味ではないです。
スピリット(黄色)
天霊アルティメットというデッキ名ですが、スピリットカードも一定数入ります。
ゴッドシーカー エジットの天使メヘトエル
サーチカードです。イシス・パストも「創界神イシス」として回収でき、2枚回収できることが多くなりました。残ったカードはデッキの下に戻すので、召喚時にデッキの下からドローするティティエル、ネフェリエル、イシスパストなどと相性が良いです。破壊時にも発動するのでブロックした時やファラオムを踏んだ時などに2回目のサーチができます。
ノーコスト召喚を封じる効果は妖戒魔影対面などで活躍します。
呪鬼デッキのベルゼビート(リバイバル)の合計コスト13までトラッシュから踏み倒す効果はバースト効果に含まれるので止められません。
ゲーム後半に引いても最大軽減1コストでアズィーエルやモニファーエルなどの受け札や、攻撃役のイシスターを探しに行けるので強いです。
オープンされたときに回収できるカードに イシスの力や花園神殿などがあります。
創界神イシスの神託条件が天霊&コスト5なのでゴッドシーカーで神託はできません。
エジットの天使モニファーエル
手札からも発動できるライフ減少時バーストで、ライフを回復して相手の攻撃の計算を狂わせます。バーストの伏せ直しができる効果はとても便利ですが、バーストの宣言をする順番が大切です。(すべてのバーストの宣言が終わってから、バーストを宣言した順に発動するというルールがあります)(よくある勘違いですが、同じタイミングでの複数のバーストが発動した場合の発動順はターンプレイヤーが決めるのではなく宣言した順番で決まります)
(例)アレックス宣言→手札のモニファーエル宣言
アレックスが先に発動、召喚されたあとにモニファーエルが発動します。
(例)手札のモニファーエル宣言→アレックス宣言
モニファーエルが先に発動、召喚されるのですが、バーストを伏せなおす効果でバーストセットした場合、まだセット中のアレックスが破棄されてしまいアレックスが発動できなくなります。(バーストをセットする効果で新たにバーストをセットすると、すでにセットされているバーストは破棄されてしまいます)
スピッツァードラゴンはバーストを宣言した時にただちに召喚して破棄する効果なので、バーストを1つ宣言するたびにスピッツァードラゴンを召喚するかどうか確認する必要があります。
(例)アレックス宣言→スピッツァー確認→手札のモニファーエル宣言→スピッツァー確認
ライフ減少時バーストは「ライフが減った瞬間から派生効果をすべて解決し終えるまでの間の好きなタイミングで宣言する」ことができ、派生効果をすべて解決し終えたあとに宣言した順番で発動します。
①ライフが減る
-----減った瞬間からライフ減少時バーストの宣言が可能-----
②ライフが減ったときの派生効果を持つカードを防御側がすべて提示しきる
③そのあとで同様に攻撃側がすべて提示しきる
④フィールドなどにあるカード、手札から提示されたカードの「ライフが減ったとき効果」が同時発揮するのでターンプレイヤー(攻撃側)がすべての発動順を決める
④決めた順番で効果を1つ1つ順に解決していく
⑤派生効果をすべて解決し終える
-----ここまでライフ減少時バーストの宣言が可能-----
⑥バーストがすべて宣言されたことを確認し、バーストを宣言順で発動していく
(例)自分のライフが減ったとき、相手のアルケーガンダムの召喚や青の世界の転醒などの「ライフが減ったとき」の効果をすべて解決し終えた後でモニファーエルやアレックスなどのバーストを宣言順で発動していきます。
(例)自分のライフが減ったときに運命のルーレットや星空の冠の効果でデッキからオープンして手札に加えたモニファーエルはバーストの宣言がまだ間に合うので出すことができます。(アルケーガンダムや氷刃血解で同じことはできません)
両方のプレイヤーが同じタイミングでバーストを宣言したいときは防御側のプレイヤーから先に宣言する権利があります。自分が攻撃側で先にバーストを発動したい時は相手に一言確認を取りましょう。
モニファーエルは「ライフが減ったとき」発動する効果ではなく、「バースト条件を満たしたときに手札からライフ減少時バーストを発動する」効果です。通常のライフ減少時バーストと同じように宣言でき、宣言するとき手札から出します。氷刃血解などの提示タイミングで一緒に出す必要はありません。
(例)自分のライフが減ったときに相手のアルケーガンダムの召喚や青の世界が転醒するかどうかを見てからモニファーエルを出すかどうか考えることができます。
アタック時にバーストを破棄してくるプリヘーリアやバゼルX+ブレイヴァーRV等に対してはバーストをセットしていない状態で先にアタックさせてライフで受けてから、モニファーエルでバーストを伏せなおす作戦もありです。
赤の世界のような「バトル終了時にライフを1個リザーブに置く」効果に対しては、アタックをライフで受ける→モニファーエルでラグマンティスを伏せる→バトル終了時1点貫通→ラグマンティス発動 のようなチャンスがあります。
手札のモニファーエルのライフ減少時バーストを発動させることは手札の使用にはあたらないので、「相手は手札のカードを使用できない」のような効果が発動していてもモニファーエルを出すことができます。
バースト召喚したときに他にやることが多いので神託忘れがちです。
モニファーエルのテキストを知らない対戦相手の場合、氷刃血解などの「ライフが減ったとき効果」と混同して
「提示タイミング過ぎてるのでもう出せません」と言われることがたまにありますが、めげずにテキストを説明して説得を試みてください。
神世界紀行 土の熾天使ラムディエル
「このカードはマジックカードとしても扱い、相手の効果を受けない」という他にあまりない効果を持っています。それゆえ裁定が独特なのでこのnoteよりも公式Q&Aを見るほうが詳しく書いてあっておすすめです。
カード状態の間はずっと相手の効果を受けません。召喚してスピリット状態になると効果を受けます。
絶甲氷盾RVなどと違い、フィールドに出てフラッシュ効果を発揮している間も(召喚するまではカード状態として扱われ)相手の効果を受けないのでグランウォーデンRVなどで無効にされません。
ラムディエルのテキストを知らない相手の場合、「効果受けないのは手札にあるときだけなのでグランウォーデンで無効にできるんですよ」などと言われることがたまにあるので、めげずにテキストを説明して説得を試みてください。
ラムディエルはトラッシュにあるときも相手の効果を受けません。トラッシュをすべて除外されてもラムディエルだけは残ります。なのでモニファーエルの「トラッシュに黄1色のカードがあるとき」の条件はラムディエルがいれば崩されることはありません。巨顔石の森などで「トラッシュのすべてのカードは一切の効果を受けない」状況であってもアルティメットトリックスターのマジック回収効果でトラッシュのラムディエルを回収することが可能です。
(公式Q&Aにいろいろ詳しく書いてあります)
「カリュプデス号 女神顕現」を踏んでしまった場合、手札にあるモニファーエルは相手の効果を受けないので破棄できず、女神顕現の「ことで」の効果が成立せずに不発にさせることができます。
フラッシュ効果はスピリット耐性で防がれてしまうので注意です。
フラッシュで打てる除去札です。特徴的なのは「この効果発揮後、自分のライフから1コスト支払って召喚できる」効果で、トラッシュに1コアブーストしつつライフ減少時バーストを開いたり運命のルーレットや星空の冠のドロー効果を使えたりします。
ライフから1コスト払うのは「この効果発揮後」なので、BP-10000を打って相手のスピリットをデッキの下に戻すバウンス待機状態にし、その派生効果をすべて解決し、バウンス待機状態のスピリットをデッキの下に完全に戻した後になります。なので、「このスピリットのアタック時 相手はバースト効果を発揮できない」をもつスピリットがアタックしている状態であっても、そのスピリットをデッキの下に完全に沈めてからライフ減少時バーストを開くことができます。同様に、新しき世界の「起幻がアタックしている間バースト効果を発揮できない」もアタック中のスピリットがいなくなれば消えるのでバースト効果を発揮できます。
煌臨サポート効果もあります。煌臨元カードになっているミレディエルは相手の効果を受けないので、煌臨スピリットが相手の効果で手札に戻るときには煌臨中のカードだけが手札に戻り、ミレディエルは破棄されます。
造兵のバルカンアームズのような「相手のデッキを何枚かオープンしてデッキの下に戻す」効果でミレディエルがめくれた場合、バルカンアームズの効果で参照はできますがデッキの下には戻らず、効果の解決が終わるときに破棄されます。
最大軽減1コストでラムディエルのフラッシュ効果を打ち、モニファーエルのバーストを発動させると1コストで創界神イシスに2コアチャージできます。イシスの神域(コア5個)に一気に到達したい場面で便利です。
よくある勘違いなのですが、新世界紀行ラムディエルは自分のライフを減らした時点ではまだフィールドに存在していないので、天霊のスピリットが自分のライフを減らしたことにはならず、イシスの神域で相手のライフを貫通することはできません。
水の熾天使ミレディエル
ゲーム中に1回ライフを3点回復できるカードです。
ライフ回復は強制なので注意です。天霊Uデッキは召喚条件の関係でライフが7以上になるとまずいので、ライフ4点の時にアタック→3点回復→1点削って6点に調整すれば大丈夫です。
Lv2からのアタック時で自分のライフを削って回復しながら相手のスピリットをデッキ下に送ることができます。
自分のライフを減らしたことにより
・ルーレットや冠の効果で手札を増やす
・ライフ減少時バーストを開く
・創界神イシスの神域と組み合わせて(ターンに1回ですが)ライフ貫通
などができます。
ミレディエルの連続アタックで相手に防御札がなくてそのまま勝つみたいなことがたまにあります。
煌臨を持っていますが、フラッシュで煌臨すると返しのフラッシュで除去される可能性が高いのでメインステップで通常召喚してアタックするほうが安全です。
(ネフェリエルにも煌臨できます)
界渡を持っていないのでゴッドシーカーでは回収できませんが、天霊なので花園神殿で回収できます。
ゲーム中に1回使えればいいので1枚採用のリストが多いです。たまに2枚採用のリストも見かけます。
太陽の守護蟲ケプリ
制限カードです。黄色の界渡なのでゴッドシーカーで回収できます。
相手のネクサスのシンボルを0にする効果で妨害します。
除去されにくいシンボルです。
フィールドを離れるときにライフのコアを持ってくる効果も天霊Uデッキとかみ合っていて、ライフ減少時バーストを開いたり、ルーレットや冠のドローにつながったりします。
めったにありませんが、コスト2なので星空の冠の効果で召喚できます。
妖精神官アンドロメダ(リバイバル)
天霊ではありませんが、強力なアクセル効果を持っています。天霊Uデッキのほぼすべての主要パーツを回収できるほか、跪いてエブリワンなどの黄色い防御札や6色のガーデニアフィールドを回収できます。
フラッシュで打てるので、ネフェリエル等を回収してイシスの力でそのまま召喚することもできます。
割られた創界神イシスを回収して貼りなおすこともできます。
アルティメットトリックスターとアンドロメダが1枚ずつあればお互いを回収しあえるのでぐるぐる回ります。
いろんな使い方があるので使いこなせると強いと思います。
(筆者は使いこなせません)
昔はマグナマイザーをトリガーカウンターでガードするときもありました。
採用枚数は人によってバラバラなので、自分のしっくりくる枚数を探しましょう。
醒教皇メルティアナ
天霊ではありませんが、ライフ回復をライフ貫通に変換する効果が天霊Uデッキと相性が良いです。
単体性能も高く、召喚時かアタック時に除去を打てます。アルティメットも触れるのが偉いです。ピンチの時はライフ回復、余裕があるときはライフ貫通に変換して攻めに行くなど使い分けができます。天霊Uデッキのライフ回復効果は
・創界神イシスの神技
・モニファーエル
・イシスパスト
・ネフェリエル
・アルティメットカグヤ
などたくさんあります。すべてライフ1点貫通に変換できます。
4軽減3コストになるのでそんなに重たくないです。
イシスパストのほうで書きましたが、イシスターなどと組み合わせて相手のフラッシュ前に5点貫通するロマン砲もあります。
メルティアナが登場した当初は天霊Uと相性が良いと騒がれていましたが結局あまり採用されませんでした。その後イシスパストの登場で使いやすくなり、最近また注目されています。
ミレディエルのライフを3点増やす効果をライフ貫通に変換しても1点しか貫通できないので注意です。
星霊獣ゼフィールというサポートカードが存在します。
神世界の案内人トリックスター
強力なサーチカードです。回収できるカードとしては
・創界神イシス
・(創界神)エリス
・(創界神)クラッキーレイ
・(創界神)閃光のゼロ
・モニファーエル
・神世界紀行ラムディエル
・ファラオム
・女神顕現
などがあります。自身も回収対象なのでサーチが続く可能性もあります。
残ったカードはデッキ下なのでデッキ下ドローと相性が良いです。
ブロックされない効果は、攻撃のバリエーションを増やしてくれます。
界渡を持っているのでゴッドシーカーでも回収できます。
アルティメットが回収できませんが、構築次第で強力なカードになると思います。
現在採用されているリストをあまり見ませんが、1枚採用や2枚採用のリストを見かけた気がします。
天使長フリューエル
ミラージュと同時採用することで耐性貫通ができます。このデッキで耐性貫通できるのはラグマンティスとフリューエルぐらいです。
ラムディエルと役割が若干かぶっています。
もし使うなら現段階ではウィッチミラージュやオーバーエンプレスとの同時採用になると思います。
[スターフェス]ネイ・ランテイル
サーチカードです。回収対象は
・創界神イシス
・(創界神)エリス
・(創界神)クラッキーレイ
・(創界神)閃光のゼロ
・ラムディエル
・アズィーエル
・跪いてエブリワン
などです。残ったカードをデッキの下に固定できるのでデッキ下ドローを多用するこのデッキと相性が良いです。
破壊耐性を持つので若干場持ちしやすいです。
土の熾天使ラムディエル
4コストのほうのラムディエルです。使いまわせる点が便利です。
創界神イシスに神託できない点とゴッドシーカーで回収できない点が少し使いにくいです。(花園神殿で回収できます)
その点を考慮しても優秀な黄色マジックだと思います。
たまに採用されているリストを見かけます。
採用枚数は人それぞれです。
戦神乙女ヴィエルジェ(リバイバル)
天霊を持っているのでイシスに神託できます。メインステップでのライフ回復とバウンス効果はアタックステップで殴らずに遅延できる点が便利です。
素数コストにアタックさせない効果が刺さる相手も多いと思います。
効果破壊だけでなくBP比べで負けた場合でも手札に戻せます。逆に高いBPを生かして相手にアタックを渋らせることもできます。
耐久寄りの構築で採用されるイメージがあります。2枚採用のリストをたまに見かけます。
戦神乙女ヴィエルジェ
リバイバル版と比べて
・バウンス効果がない
・コスト13が止まらない
・アルティメットが止まらない
などの違いがありますが、破壊されたとき手札に戻せる効果を天霊スピリットすべてに付与できる点が便利です。(リナエルと若干役割がかぶります。)
BPが低い点も破壊されやすくてむしろ長所です。
リバイバル版とどちらを採用するかは好みです。
天使ミニエル / 主天使ドミニエル
デッキ下ドローとライフ回復がこのデッキのコンセプトにあっています。単体で2枚ドロー・ライフ回復・アンブロ・トリプルシンボルができます。
ミニエル3点+イシスとイシスターで2点 のようなこともできます。
除去されやすいのでトリプルシンボルが通ることはあまりありませんが、2枚ドローとライフ1点回復でアドがすでに稼げていて、除去を1回使わせたと考えれば全然損ではありません。
トリプルシンボルのためには手札7枚以上をキープする必要があるので手札のカードをなかなか使えなくなって動きが鈍くなるパターンがあります。無理に狙わず手札4枚以上の転醒だけ狙う判断も必要です。
メインステップでもトリプルシンボルをつかって3軽減できたりします。
オファニモン フォールダウンモード
アドを稼ぎながら煌臨元を使いまわせます。
・アレックス(リバイバル前)
・ネフェリエル
・モニファーエル
等を使いまわせます。
天霊持ちで創界神イシスに神託できます。
美食の妖精神エクレア・シフォン
手札を増やせる点が他の全体除去にはない強みです。マジック無効に引っかからないのも良い点です。
少し重いです。
世界幼竜グラン・ロロ・ドラゴン
創界神サーチで、黄色持ちなのでイシスの力と花園神殿も回収できます。界放:1の効果で創界神イシスをコピーしてライフ回復+1コアブーストできます。
神シンボルは少し使いづらいです。
水の天使ティファニエル
耐性持ちの天霊バーストです。ライフ回復もできますが、除去が少し物足りない感じがあります。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません。)
2枚採用されているリストをたまに見ます。
闇輝石六将 幻想獣神キリンクス
ゴッドシーカーで回収できる、場持ちの良いドローカードです。構築を黄色のカードで固めれば闇奥義・地獄も比較的簡単に発揮できます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません。)
太陽神獣セクメトゥーム
黄の夢想神がコスト6の想獣なので神煌臨できます。転醒カードは煌臨元になると表面に戻るので3コストの黄の世界になり、BP-10000できるのは6回ではなく3回になります。
入っているリストをあまり見かけません。
仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ
黄色なのでネフェリエルにも煌臨できます。自分のスピリットがアタックするたびにBP-を打てるのが強いです。
エンジェウーモン
相手依存ではありますがライフが回復できます。
天霊スピリットに耐性をばらまき、自分のライフを削る効果でライフ減少時バーストがひらけます。
創界神イシスに神託できます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
煌天使レジエル
ゴッドシーカーやネフェリエルにも煌臨できます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
オリンピアの天使長オフィエル
ライフリセット効果が強力です。アンドロメダなどで使いまわせる点も便利です。お互いの効果を受けないアレックスだけは破棄できないので注意です。
1枚採用のリストをたまに見かけます。
小天馬スカイ
サーチカードです。アルティメットなら何でもよいので
・リベリオンネヘジェト
・アルティメットカグヤ
・アルティメットトリックスター
なども回収できます。
スピリットソウルも便利で、先攻1ターン目にスカイを立てると先攻2ターン目にネフェリエルが立ちます。
ゴッドシーカーやティティエルと同じコスト3の初動ですが、単体でパワーの低いサーチカードを多く積みすぎるとデッキが薄まり、このデッキの特徴であるパワーの高さを活かしきれないときがあります。
採用しているリストは3枚フル投入しているイメージがあります。
グリムの天使赤ずきん
ネクサスメタです。世界ネクサスメタとして注目されました。
天霊なので花園神殿で回収できます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
仮面ライダーワイルドカリス
メインステップで打って相手のアレックスやファラオム、ノヴァの煌臨時効果を封じたり、相手のアタックステップで打って機能停止させて守ったりできます。
チェンジなのでマジックアクセルメタに引っかからないです。
ライフ回復効果もいざというときに使えます。
読まれにくく、使いこなせれば強いカードだと思います。1枚採用のリストをたまに見かけます。
天使コーマ(リバイバル)
アクセルは攻守にわたって活躍します。アクセルを打った後も創界神イシスに神託でき、聖命も持っています。
相性は良いのですが、スピリット耐性で防がれやすいです。
1枚~2枚採用されているリストをたまに見かけます。
七代目最可愛将 八咫烏孫市
強力な効果が詰め込まれていますが、単体ではいまいち決定力に欠けます。
神世界紀行ラムディエル→モニファーエルやアレックス(リバイバル前)をバースト召喚→孫市召喚
のようにつなげて展開しても面白いです。
界放で大量にコアブーストできるので、決まれば強いです。
[紫銀の弾道]八咫烏孫市 というサポートネクサスもあり、同時採用するのが良いと思われます。
化神を持つのでゴッドシーカーで回収でき、創界神イシスに神託できます。
採用されているリストをあまり見ません。
未確認生態02 ヴァ―ルハイトドラゴン
バーストメタ対策カードです。
バースト破棄は通りますが、それ以外のメタを無力化してバーストを発動できるようになります。黄色軽減が2個あり、シンボルも黄色になるので使いやすいと思います。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
天使長ファニム
疲労召喚で遅延できます。セフィロアリエスと違いプレイヤー効果ではないので耐性で防がれてしまいます。
採用されているリストを見ません。
[学園の熾天使]ミレディエル
水の熾天使ミレディエルの詩姫版で、ゲーム中に1回の効果が別物なので2枚目として採用されることがあります。創界神イシスに2コア置いてあれば一気に神域に到達してライフ貫通を狙える点が本家にはない強みです。
アルティメット(黄色)
アルティメットは相手に触られにくいカテゴリーで全体的にBPが高く場持ちが良いです。
エジットの天使ティティエル
デッキの下からドローできます。(ドローは強制なので注意です。)ゴッドシーカーの「残ったカードはデッキの下に戻す」効果でデッキ下を固定し、それをティティエルでドローできるので相性が良いです。
レベル4からのシンボル追加効果が便利で、先攻1ターン目でティティエルを立てた場合、先攻2ターン目に
・ネフェリエルが2軽減4コストで立つ(ティティエルは消滅)
・イシスパストが2軽減3コストで立つ
・ゴッドシーカーはフル軽減1コストで出せる
などができます。
確定枠です。
エジットの天使長ネフェリエル
このデッキで一番強いカードです。
BP16000のアルティメットなので除去されづらいです。
(ガイアノホコをつけるとBP21000まで上がります)
ドローは強制なので注意です。ゴッドシーカーのデッキ下固定と相性が良いです。
最大軽減1コストで2枚ドローできるのは強いです。
黄のスピリットカードを煌臨できるという珍しい効果を持っていますが使用するタイミングはそんなに多くはありません。煌臨できるカードとして
・水の熾天使ミレディエル
・オファニモン フォールダウンモード
・仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ
・ジークフリード・マッドハッター
などがあります。
スピリットにしか煌臨できないカードも煌臨できるというだけで、煌臨条件全体を無視できるわけではないので注意です。
(例)ミレディエルの煌臨条件は「天霊&コスト6以上のスピリット」なので、「スピリット」の部分だけが無視でき、ネフェリエルが「天霊&コスト6以上」の条件を満たしているので煌臨できています。
アタックするだけで毎ターンライフが増え、相手のターンではBP16000の2回ブロック+ライフ1点回復で3面止まるので相手にアタックを渋らせます。
ただ、天霊アルティメットは「召喚条件:ライフ6以下」のカードが多いので(アズィーエル以外)ライフを7点以上に回復してしまうと動きが大きく制限されてしまいます。相手が確実にライフを取ってくる状況ではライフを7点にして返したり、7点にしておいて相手が油断したところにラムディエルでライフを6点に戻して攻撃を仕掛けるといった戦略もないわけではないのかもしれませんが、多くの場合6点にキープしておいたほうが良いです。
ライフを回復して「そうしたとき」ネフェリエルを回復させる効果なので、ライフを回復せずにネフェリエルだけを回復させることはできません。同様に紫の聖遺物などの影響でライフが回復できない場合もネフェリエルは回復できません。
イシスの力を使えばフラッシュで1コストで召喚できるので、相手のアタックステップのフラッシュでネフェリエルを召喚してカウンターしたり、早いターンでネフェリエルを着地できたりします。
確定枠です。
星天使女神イシスター
界放:2 の効果で相手のライフを1点貫通できます。スピリットを2体手札に戻す効果で道を開けてライフに直行できたりします。
創界神から2コアもってくるとコアブーストができます。
ライフから1コアもってくるとLv4の効果で自身を回復して連続アタックできます。
(コア3個しか乗ってない状態でアタックし、界放でライフから1コアもってきてLv4に上がった場合でも回復できます。)
また、自分のライフ減少時バーストも開けるのでラグマンティスで除去したりアルティメットカグヤでライフを増やして連続アタックの回数を伸ばしたりでき、手札からモニファーエルを発動することでバーストを伏せなおして次の相手の攻撃に備えることもできます。
界放でライフから1コアもってきた場合なのですが、
・自分のライフが減ったとき
・相手のライフが減ったとき
・相手のスピリットのバウンス待機状態
が同時に発生し、それに対する派生効果はすべて同列なのでターンプレイヤーが順番を決めて解決していきます。例えば、
自分のライフが減ったとき
・イシスターの回復
・創界神イシスの神域によるライフ貫通
・運命のルーレット
・星空の冠
・黄の世界の転醒
相手のライフが減ったとき
・イシスパストの転醒
・相手の氷刃血解や絶甲氷盾RV
・相手の青の世界の転醒
・相手の遺跡草原のドロー
相手のスピリットが手札に戻るバウンス待機状態になったとき
・相手のライサやクロノドラゴンの「フィールドを離れるとき」転醒する効果
・相手のケプリのような「フィールドに残る」効果
などの派生効果が同時に発揮します。まずは氷刃血解などの手札からの提示があるかどうかを聞いて、そのあとで上記の効果の解決順を決めていきます。相手のスピリットはすぐに手札に戻さずバウンス待機状態で待っててもらいましょう。
これに加えて自分のライフ減少時バーストやモニファーエル、相手のライフ減少時バーストがあるのですが、バーストは防御側のプレイヤーが先に宣言できる権利をもっているので、自分のライフ減少時バーストを宣言する前に相手のバーストがないか一応聞きましょう。
イシスターのライフ貫通に対してたまにアルケーガンダムを提示してくる方がいるのですが、アルケーガンダムはアルティメットに対応していない上にそもそも効果によるライフ減少に反応しないので、手札に戻してもらいましょう。
Lv5のBP30000はこのデッキで最も高いBPです。
Lv4のBP22000で立たせることが多いのですが、それでもパワー負けすることはなかなかないと思います。
シューターノヴァのBP31000にギリギリ届かないのでノヴァコン相手の時は注意です。
(相手に絶甲氷盾や氷刃血解がある場合はとくに)自分のライフを無理に削って連パンを狙わず、創界神からコアブーストする判断も大事です。
緑の疲労効果で連続アタックを止められた場合に、フラッシュでラムディエルを打って自分のライフを減らすとイシスターLv4の効果で回復させることができます。(ハトフェルの煌臨やイシスフューチャーの神技でも同じことができます。)
3枚採用のリストが多いですが、2枚採用のリストもあります。フィニッシャーを他に用意する場合は抜けることもあります。
イシス・パスト / イシス・フューチャー
カード状態のときに「創界神イシス」として扱うことができるので、ゴッドシーカーの「創界神イシス」の枠で回収できます。
軽減シンボルが黄色としても扱えるので、黄シンボルと究極シンボルが混在しているフィールドでもすべて軽減に使えるので便利です。また、表面裏面ともにシンボルを黄色と究極の両方として扱えるので、他のカードの軽減にも役に立ちます。このカードの登場によって天霊Uデッキは以前よりも回りが良くなりました。
召喚時の下からドローもゴッドシーカーと相性が良く、強制効果ではない点も器用です。
転醒がLv3(維持コア1個)から使えるのが強いです。最速で先攻2ターン目から転醒が狙えます。
フィールドを離れるときに転醒できるのでブロッカーとして立てたり、序盤に雑に殴りに行って1点取ったりでき、なにより盤面のシンボルが維持できるのがいいです。
相手のライフが減ったときに転醒できる効果はライフ貫通を持つイシスターと相性が良く、転醒時のライフ回復と神託によってイシスターの打点が伸びます。
また、醒教皇メルティアナのライフ回復をライフ貫通に変換する効果とも相性が良いです。メルティアナ+イシスパストで2点貫通でも良いですし、イシスターのアタック時で1点、派生の創界神イシスの神域で1点、イシスパストで1点、バーストのアルティメットカグヤで1点、手札のモニファーエルで1点、フラッシュ前に計5点貫通みたいなロマン砲もあります。
(メルティアナ採用は筆者のアイデアではありません。イシスパストとの相性に気づいた方が別にいます。)
(何度も言いますが、このnoteは他人のアイデアをパクっているだけです)
ほぼ確定枠だと思いますが、若干高いです。なくてもなんとかなります。
エジットの天使長アズィーエル
ゴッドシーカーでサーチできる防御札で、アルティメットトリックスターで再利用できる点も便利です。
フラッシュでスピリットすべてのアタックを封じ、アタック中のスピリットもブロックできます。最大BP14000まで上がるのでアタック中のスピリットを返り討ちにできることも多いです。
コスト6の防御札は重いように感じますが、軽減シンボルが4つもあるので意外と打ちやすいです。
アルティメット・マジック カテゴリなので、スピリット・ネクサス耐性をすり抜けることができます。装甲:黄を持っている相手も少ないので完全耐性以外には通りは良いと思います。
楽にフラッシュで召喚でき、追加打点、ブロッカー、ルドラの煌臨元などにしやすいです。
他の天霊アルティメットと違って「召喚条件:ライフ2以上」なので注意です。
Lv5のマジックを縛る効果は今のところ有効活用が難しいです。
防御札は他にもありますが、ゴッドシーカーで回収できる点が他にはない強みだと思います。
エジットの天使長 ハトフェル
天霊Uデッキ最速のカードです。ハトフェルを主軸にした専用構築が組まれる場合もあります。後攻1ターン目、先攻2ターン目に5回連続アタックでき、ブロッカーや返しがなければそのまま勝てます。
後攻1ターン目
・ゴッドシーカー召喚、アタック
・フラッシュでハトフェル煌臨
・煌臨時で自分のライフを削って回復
・ハトフェルアタック時も同様に回復
これで自分のライフを4つ削りながら5回アタックできます。必要なカードは2枚だけです。
先攻1ターン目
・黄シンボルを立てる
先攻2ターン目
・1軽減4コストでハトフェル召喚
・5回殴る
これも同様に5点取れます。
創界神のコアを2個ボイドに送っても回復できるので、創界神が置けていればさらに打点は伸びます。
一方で、決めきれなかった場合は受けのコアが少なく自分のライフも削っているのであっさり負けてしまうことも多いです。
ガイアノホコ をつければダブルシンボルになるので、バーストを止めながら3回殴れば勝てるようになります。
ハトフェルのライフ減少に合わせて 暁の寺院城アルン を開けばこのターンの間マジックの使用を封じながら殴れます。
ライフを減らしたときに青の世界や黄の世界を転醒させれば、煌臨でつかったソウルコアを回収して打点を追加しながら相手のブロッカーをどかせます。
(筆者はハトフェルの専用構築を組んだことがないので知識が浅いです。すみません。)
Lv4(維持コア2個)で自分のライフが増えた場合、このターンの間ブロックされなくなる効果を持っています。ライフを増やす手段としては、
・モニファーエル
・創界神イシスの神技
・アルティメットカグヤ
・ネフェリエル
・絶甲氷盾
など、ほかにもいろいろあります。
ウアスセプターを合体させれば、ライフの消耗は激しいですが完全耐性・アンブロ・ダブルシンボルで連続アタック ができます。
疲労状態のスピリットに煌臨することで神世界紀行ラムディエルと同じようにフラッシュタイミングでライフ減少時バーストを開くことができます。
専用構築で使うのが一番強いと思います。スタンダードな天霊Uデッキに入れても速攻と耐久を両立できて強いと思いますが、最終的に他のカードに枠を譲ることがしばしばあります。
アルティメット・トリックスター
召喚時でマジックを回収し、アタック時のトリガーでなんでも回収できるカードです。
召喚条件は天霊アルティメットで簡単に満たせます。最大軽減0コストで出せるのでとても軽いです。
クリティカルヒットすると追加でアルティメットを回復させる効果があります。
トリガーのカード回収を優先して最初にアタックするか、回復効果を狙って他のアルティメットからアタックするかの判断が必要です。受け札が手札にない場合はトラッシュの防御カードを確実に回収するために先に殴ったり、逆に受け札に余裕があってアルティメットを横展開して攻めるときはあとからアタックしたりします。
最大BP16000で除去されずらいので次のターンまで生き残りやすく、トリガーを2回以上使えることも多いです。
以前はクリティカルヒットでマグナマイザーを回復させるのが強かったです。
1枚採用のリストをよく見かけます。2枚採用のリストもあります。やっきぃは3枚採用してました。枠の都合で抜けることもありますが、1枚入れておくだけで何かしら仕事をしてくれる便利なカードだと思います。
エジットの天使サリファエル
器用に動ける小型天霊アルティメットです。
召喚時とアタック時でBP5000以下を2体除去したりBP10000以下を1体除去したり使い分けができます。
自分のライフを減らす効果を持っていて、
・創界神イシスの神域でライフ貫通
・ライフ減少時バーストを開く
・冠ルーレットで手札を増やす
などいろいろできます。
デッキ下からドローするのもゴッドシーカーと相性が良いです。
とても軽くて使いやすいので序盤の速度が上がります。
エジットの天使長マアトエル
天霊Uデッキにとっては珍しいアタック後バーストです。
アタック後に突然BP17000のブロッカーが立つのでBP勝負で相手を返り討ちにしやすいです。
ライフを最大2点回復できる効果は強力ですが、自身以外の天霊アルティメットが必要です。紫の聖遺物に引っ掛かりません。
アタック時に(相手依存ではありますが)最大3つまで自分のライフを減らし、エクスティンクションウォールでライフを減らした分だけ回復するコンボで実質3コアブーストのようなこともできます。もちろん、
・創界神イシスの神域でライフ貫通
・ライフ減少時バーストを開く
・冠ルーレットで手札を増やす
などもできます。
4軽減あるので素出しも可能です。
エジットの天使メジェエル
天霊版メジェドです。
メインステップに(トラッシュからではありますが)ライフ回復できる効果を持っています。紫の聖遺物に引っかからないのも良い点です。
創界神を破壊する効果は創界神全盛期と比べると少し使いずらいかもしれませんが、起幻持ちの創界神も破壊できます。
シンボルが神シンボルなので構築によっては活用しにくい場面もあります。
採用するなら1枚採用のリストが多い気がしますが、2枚以上採用しているリストもありました。
余談ですが、メジェエルは今までの黄色の創界神(エジット、オリン、アマハラ)がサポートする系統すべてを持っています(たぶん)。
このnoteを書いている段階では「天霊、想獣、楽族、導魔、妖戒」が既に出ているので、まだ登場していない「四道、戯狩、歌鳥、漂精」から新しい黄色の創界神が出るのかもしれません。黄色のインディーダも来るらしいので楽しみです。
エジットの天使リナエル
最軽量の天霊アルティメットです。破壊耐性をばらまきます。
リナエル自身が手札に戻って使いまわせるので、相手によってはかなり刺さります。
最近は効果を発揮させずに破壊する効果が流行っているので少し向かい風かもしれません。
界渡を持っていないのでゴッドシーカーで回収できない点に注意です。
エジットの天使ネチェリエル
ライフが減ったときに召喚できるカウンターカードです。
「アタックしている間バースト効果を発揮できない」状況でもネチェリエルを召喚してアタックしているスピリットを破壊すればライフ減少時バーストの効果を発揮できるようになります。
BP-17000する効果はネチェリエルが効果で召喚されたときしか発揮されませんが、
・ライフが3以下に減ったときに召喚する
・イシスの力で召喚する
・アセティエルを煌臨してネチェリエルを再召喚する
など様々なタイミングで発揮できます。
メインステップで素出ししてライフを回復する使い方もあります。
最大軽減でもライフ回復を含めると4コア必要なのでカウンターするときはコアを温存しておく必要があります。
エジットの天使アセティエル
アルティメットに煌臨できるカードです。ダブルシンボルなのも他の天霊アルティメットにない強みです。
ネフェリエルに煌臨するのがおそらく一番強いです。
1. ネフェリエルでアタックしてターンに1回ライフ回復+自身も回復
2. アセティエルを煌臨してネフェリエルを再召喚
3. ネフェリエル召喚時で2枚ドロー
4. アセティエルは回復状態なのでもう一度アタックできる
5. ネフェリエルは別個体なのでもう一度ターンに1回の効果でライフ回復+自身も回復できる
すべてライフに通れば合計6点取れます。
ネチェリエルに煌臨するのも強いです。
重疲労させられたイシスターを再召喚して再度アタックする使い方もできます。
創界神のコアを飛ばす効果は詰めの場面で使えるかもしれません。
界渡を持っていないのでゴッドシーカーで回収できない点に注意です。
1枚採用のリストや2枚採用のリストを一時期よく見かけましたが、現在はあまり使用されていない印象です。
エジットの天使マイベル
ブロックされない効果を持つ小型天霊アルティメットです。
スピリット耐性を持っているので場持ちが良いです。創界神イシスのコアを守れますが、創界神が割られやすい時代になったので少し使いづらいかもしれません。
界渡を持っていないのでゴッドシーカーで回収できない点に注意です。
エジットの天使長ソプディエル
耐性持ちアンブロができます。
エンジェリックフェザーRVと合わせてダブルシンボル・アンブロ・2回攻撃をしたり、ウアスセプターで完全耐性をつけたりできます。
ガイアノホコが一番お手軽です。ブレイヴ次第でいろいろ可能性のあるカードだと思います。
一方でライフの消費がかなり激しいので採用されているリストをあまり見ません。2枚採用のリストを見たことがあります。
砲天使長ファイエル
自分のライフを削る効果とライフを回復する効果が天霊Uデッキのコンセプトにあっています。
BP-10000する効果はこのバトルの間だけで、BP0になったときに破壊する効果もついてないので注意です。
究極神皇ムゲンショコイアン・ドラゴン
系統:極竜を活かしてエリスの神域で召喚条件を無視して出すことができます。創界神アンタークや創界神アレックス=ロロを採用すれば召喚条件を満たせます。
XUトリガーを持つのでガイアノホコと相性が良いです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
戦国六武将バケルカッツェ
天霊アルティメットではありませんが、ライフリセット効果を持っています。
ハトフェルを踏み倒し、ライフ回復でハトフェルをアンブロにして連続アタックさせるコンボもあります。(処理順の自信ありません。できなかったらすみません)
ネフェリエルやネチェリエルを踏み倒してアドを稼いでも良いと思います。
召喚条件:ライフ3以下 なのでこのデッキでは出せるタイミングが限られます。ソウルドライブなので入れるなら1枚でいいと思います。
邪神皇デスピアズ
召喚条件がすこし厳しいですが全体除去ができます。
常時完全耐性を持つ点も他にない強みだと思います。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
創界神ネクサス(黄色)
天の階 の存在があるので、他の系統と比べて神託にある程度の制約があるのが特徴です。
創界神イシス
創界神が以前より割られやすい時代になりましたが、
・最軽量の足場
・シンボルが黄と究極になる
・神託でモニファーエルの条件を満たせる
・神託でラグマンティスに耐性付与できる可能性がある
など、置くだけで仕事をするカードだと思います。
3コアたまったら割られる前に神技を使ってしまうほうがいいと思いますが、創界神に触れない相手の場合は温存できる場合もあります。
Lv2の神域は天霊1体ごとにターンに1回ずつ、ライフ貫通ができます。
イシスターと組み合わせて2点貫通を狙うのが基本ですが、ミレディエル、ハトフェル、サリファエル、ウアスセプターなどと組み合わせることもできます。(ラムディエルは貫通できません)
創界神を割ってくる相手の場合はイシスを手札に1枚温存しておいて、決めに行くターンに配置して一気に5コアのせてイシスター+神域で2点貫通を狙うパターンもあります。
落としたくないカードがある場合は配置時の神託をあえてしない選択も全然ありだと思います。
確定枠です。
明の明星のエリス
最大軽減0コストで配置できる神シンボルです。
神シンボルはイシスターやハトフェルを召喚したり、イシスの力を使用する際に使用できます。
神技:1でBP-3000する効果は何回でも使えるので、横に並んだ小型を焼いたり、大型スピリットに対してもBPを下げてバトルでのBP勝負を有利にしたり、ラムディエルにつなげたりなど、便利です。
Lv2の神域で召喚できるアルティメットの例としては、
・ネフェリエル
・イシスター
・アルティメットジークヴルムノヴァ
・アルティメットサジットアポロドラゴン
・アルティメットドライアン
などが挙げられます。
採用枚数は好みです。
クラッキー・レイ
最大軽減0コストで配置できる神シンボルです。
アルティメットは神託の対象にならないので注意です。
ブロックをすり抜ける効果はこのデッキの攻めの幅を広げてくれます。
採用されているリストもたまに見かけます。だいたい1枚採用です。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
閃光のゼロ
明の明星のエリスと比べるとBP-値が少し劣りますが、アルティメットも触れて破壊に成功すればドローもできます。
3コアのせると黄色シンボルが一つ追加されて[黄][神]になります。
エンジェリックフェザーRVと組み合わせると
・BP-3000が上乗せされる
・軽減[黄][黄][神]なので閃光のゼロのシンボル[黄][神]で2軽減できる
など相性が良いです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
創界神ラー
・軽い
・神シンボルと黄色シンボルになる
・コアが乗りやすい
・ウアスセプターが合体できる
など足場として優秀です。(割られるので昔ほどの安定感はありませんが)。
イシスの力に加えてシアーハートアタックも回収できます。神技はシアーハートアタックやアルティメットカグヤ、太陽獣セグを回収することができます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません。)
創界神アンターク
アルティメットサポートです。
アルティメットの召喚条件を無視できるのでライフが7以上になっても天霊アルティメットを召喚できます。
また、召喚条件の合わないアルティメットも採用できるようになります。たとえばアルティメットダゴンの召喚条件を無視して召喚し、神技で連続アタックしてデッキアウトを狙うこともできます。
6色シンボルになるので他色のカードも使いやすくなりますが、神域発揮までには時間がかかります。
幼き創界神ロロ
ハンド保護ができます。初期の頃に1枚か2枚採用で使われていました。
創界神ケイ
ファラオムと合わせると自分の好きなタイミングで相手のターンを終了できます。
天霊Uデッキはもともとライフ減少時バーストを自分で発動できるので、役割がかぶっている部分があります。
バーストコン寄りの天霊Uデッキで使用されているイメージがあります。
創界神マナカ
ライフ貫通できる強力な神域を持っていますが、6コア置くのが少し大変です。
創界神ケイと一緒にバーストコン寄りの天霊Uデッキで使用されているイメージがあります
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
ネクサス(黄色)
花園神殿、黄の世界、運命のルーレット、星空の冠あたりが定番です。
運命のルーレット
自分のライフが減ったときの手札増加効果はライフを回復する天霊Uデッキでは発動機会が多く、手札が切れにくくなります。
相手によってだけでなく、自分でライフを減らしたときにも効果が発揮するので、イシスターやラムディエル、ハトフェルなどの効果を使った際にも手札が増えます。
エンドステップ時の効果はそのとき必要なカードを探しに行くことができます。例えば
・手札が重いときに低コストのカードを探しに行く
・防御札を探してトップに固定し、1回目のライフで受けるタイミングで手札に入るようにするかイシスの力で引く
・イシスの力や花園神殿をオープンして手札に加える
・相手のライフが少ないときはライフ貫通できるイシスターなどを探しに行く
などがあります。
ただ3回分のドローの内容が相手にばれてしまうので、めくりが弱かった場合は逆に相手側が攻めやすくなったりします。使うかどうかの判断が難しいときもあります。
星空の冠
運命のルーレットと似たような効果を持っています。
自分でライフを減らした時にも効果を発揮できる点がリバイバル版よりも優れている点です。
効果で回復したスピリットを破壊する効果が刺さる相手もいます。(マンディブラリス、クロノドラゴン、アルケーガンダムなど)
ヴィーナの神技による回復には反応しないです。
星空の冠(リバイバル)
リバイバル前と違い、自分でライフを減らしたときには効果が発動しません。
オープンではなくドローに代わったので相手に情報を公開することなく手札を増やすことができます。
コスト2以下のスピリットカードを召喚する効果も使いやすくなっていて、学園制服ソニアAワスプを召喚して耐久するコンボや、マウチューとトラペイズマウスをぐるぐるして耐久するコンボもあります。
効果で回復したスピリットを破壊する効果も範囲が広くなっていて、赤緑青に加えて回復を多用する白デッキにも少し刺さるようになりました。
黄金の鐘楼
相手のターン限定ではありますが、ネクサスすべてに破壊耐性を与えるネクサスです。創界神には破壊耐性を与えることはできません。
「自分のネクサスすべてが黄の間」というのは、自分のネクサス、創界神ネクサス、創界石ネクサスすべてが黄色を含んでいれば大丈夫です。例えばアレックス=ロロは6色の創界神ですが、黄色を含んでいるのでセーフです。
機竜のドラゴンズミラージュが相手のターン中しかネクサス破壊できないので、黄金の鐘楼1枚で守りきれます。
ネクサス破壊が多い環境で役立つカードです。
3コスト2軽減で軽いので、耐性と合わせて序盤でシンボルがはやく並ぶのも良い点です。
No.38 ラブプリンセス
ネクサス対策カードです。
ソウルコア含めて維持コアが2個必要なので少し重たいですが、相手のネクサスほぼすべての効果を常時無効にできるので、凍れる火山、紫の聖遺物などを気にせずプレイできます。
マジックを使ってドローする効果はラムディエルやイシスの力などとセットでたまに使います。天霊Uデッキのマジックは防御札が多くなりがちなので、たくさんドローできるわけではなさそうです。
黄の世界 / 黄の夢想神
世界ネクサスなので強いです。
配置時で小型を除去して序盤のシンボルを潰して少し遅延できます。
回復メタはプリヘーリアがいる氷姫やマンディブラリスなどに刺さります。
転醒時効果はカウントがたまるほど強くなるので、イシスパストと相性が良いかもしれません。イシスパストは起幻を持っているので、転醒時でライフを増やしたときに黄の世界の転醒が反応します。
自分でライフを減らしても転醒できるので、イシスターと合わせて相手のブロックを封じたりできます。
イシスの花園神殿
黄の効果でオープンされたら手札に加わるネクサスです。
天霊サーチができます。残ったカードをデッキ下に固定できるのでデッキ下ドローと相性が良いです。置けば毎ターン使えるので便利です。
Lv2の効果が生かせる場面もあるかもしれません。
(筆者はあまりこのカードに詳しくないです)
ウィッチミラージュ
セット中の効果は
・神世界紀行ラムディエル
・アズィーエル
・フリューエル
・跪いてエブリワン
などの軽減に使えます。アタックステップだけなのでガーデニアフィールドは軽減できません。
配置時の回収対象は今のところフリューエルとハマエルぐらいです。
ネクサスを配置できない効果は世界ネクサスの根源回帰メタですが、ドラグノ歴戦兵ゴウジッダやティブロなどにも効きます。
華王の城門
毎ターンドローできるネクサスです。
冠やルーレットと違い、能動的にドローできる点が良いです。アルティメット主軸のデッキのためオープン対象は
・ゴッドシーカー
・ラムディエル
・アズィーエル
・イシスの力
・防御マジック
などで、少し物足りない感じがあります。バーストカードも手元に置いてしまうとセットできなくなり、モニファーエルも手札からしか発動できない点も厳しいです。
使ってみると意外と良かったりするのですが、好みが分かれます。
Lv2の効果も星空の冠と似ています。
天の階
ゴッドシーカーが2枚あれば(コアが続く限り)ぐるぐるできます。天霊関係の創界神の神託条件が厳しいのはこのカードのせいです。
別デッキですが、天使アルケーなどを使った「階ループ」も存在します。パーツは天霊カードなのでギミックを組み込んでみても面白いかもしれません。
あまり採用されません。
No.29 アップルグッド
ファラオムやフェンリグ、リバイバル前のアレックスのような「召喚が先で効果が後のバースト」を無力化します。
暁の寺院城アルンでマジックを封じ、アップルグッドでアレックスを無力化してイシスターで一方的に殴る構築が昔ありました。
アレックスがリバイバルでコスト4になったので現在はあまり採用されません。
星宿の障壁
小型の速攻デッキに対して時間を稼げます。自分のゴッドシーカーも対象なので注意です。
毎ターン使えるライフ回復効果を持っていて、白晶防壁で減った1点をすぐ戻せます。
ライフ回復効果はターンに1回しか使えないので、使うなら2枚採用や1枚採用だと思います。
定規山脈(リバイバル)
ダブルシンボル以上のアタックでライフが減らなくなるメタカードです。
このデッキはライフを何回削られても回復できますが、ジークフリードアビスなどにワンショットされると回復する前に負けてしまいます。(5点ワンショットならライフを6に保てば負けません)
その弱点を補ってくれるカードです。
楽族、甲竜、導魔が流行ったときなど定期的に入れたくなる時期が来ます。維持コアが若干重く、相手によっては全く刺さらないので2枚採用か3枚採用か悩むところです。
新しき世界 / 風雅龍エレア・ラグーン
制限カードです。2コアブーストします。神シンボルも軽減に使えます。ミニエルのアタックにバーストメタを付与できます。
[紫銀の弾道]八咫烏孫市 / [modeAGRS]八咫烏孫市
七代目最可愛将 八咫烏孫市 と同時採用します。
毎ターン使える配置時でデッキ下を固定できるのでデッキ下ドローと相性が良いです。
ネクサス除去できるのが天霊Uデッキにとってありがたいです。
化神を持っていますがネクサスなのでゴッドシーカーで回収できません。
鳳翼の聖剣
デッキ破棄メタです。スピリットによる破棄にしか反応しませんが、アルティメットダゴンが止まらない点以外は特に問題ないと思います。
シンボルが置けて足場になるのが他の破棄メタにない強みです。
デッキ破棄するデッキは基本的に殴らないので天霊Uデッキとしてはこちらのライフが減らなくて困るのですが、鳳翼の聖剣があればデッキ破棄相手にも自分のライフを削れます。
ライフ減少時バーストを発動させてカウンターできます。
フィールドに置くタイプの破棄メタと違い、割られやすいのが弱点です。
創界石ネクサス(黄色)
いまのところ創界石ネクサスを除去する手段はありませんが、シンボルを持たないので足場としては使いにくいです。
創醒の大創界石 / 大地の御子ヴィーナ
相手の足場のシンボルを消して遅延できますが、自分の創界神イシスや黄の世界などのシンボルも消えます。運命のルーレットと星空の冠はコスト4なので干渉しません。
6色メタはゴッドゼクス、光導、起幻のヴィーナ、新しき世界などに刺さります。
自分か相手のライフを合計4回減らすと転醒し、2コアブーストか2枚ドローができます。転醒の際に1コア残すので1コアブーストもあります。
天霊Uデッキはライフ貫通効果に加えて自分のライフを減らす効果も多くあるのでコアを乗せやすく、ラムディエルを使えばメインステップで転醒させることも可能です。
フラッシュで表面に戻れるので使いまわせます。一旦ブロックを成立させてから創界石に戻れば相手の攻撃を1回分受け流せます。
カピバラウィードとのコンボでライフを守ることもできます。
自分のネクサスと干渉するので同時に採用するネクサスの選択が少し難しいと思います。
追加打点、ブロッカー、メインステップで転醒してアド稼ぎなど柔軟な使い方ができ、使いこなせるとかなり強いカードだと思います。(筆者には無理です)
魔術皇の大創界石 / 魔術皇ア=ズーラ
スピッツァードラゴンメタです。
ライフ減少時バーストを通りやすくします。
相手のアレックスを無力化できますが、こちらもアレックスを採用できないので注意です。
天霊Uデッキではコアをほとんど乗せられないので転醒は難しいですが、天使ミニエルや創醒の大創界石を採用すればコアが乗るので転醒できるかもしれません。(イシスパストはアルティメットなのでコアが乗りません)
(筆者はこのカードを使ったことがないのであまり詳しくありません。)
マジック(黄色)
ラムディエルはスピリット、アズィーエルはアルティメットのところに書いてあります。
イシスの力
黄色の効果でオープンされたかトラッシュに落ちたときに手札に入るマジックです。創界神にコアが乗るのはトラッシュに落ちたときだけです。
フラッシュタイミングエジットの天使を召喚して追加打点やカウンターに使えます。序盤にメインステップで打ってネフェリエルを早出ししたり、出せるものがないけどとりあえずドローに使ったりします。
使うタイミングが大事なので、筆者には使いこなせません。
ガーデニアフィールド
デッキ破棄メタ 兼 ライフ貫通メタ のフィールドマジックです。
デッキ破棄メタは青のデッキ破壊全般に刺さるほか、導魔や紫など自分のデッキを破棄してトラッシュを肥やす相手にも刺さります。
効果ダメージをターンに1個までに抑えてくれて便利ですが、ライフ貫通が気にならないようであれば他の破棄メタを積んでも良いと思います。
楽族スピリットの召喚サポートはほぼ使いません。
最大軽減1コストで打って1枚ドローできますが、神シンボルがないと重いです。
3枚もしくは2枚積んでいる構築が多いです。
跪いてエブリワン
最大軽減1コストで打てる防御札です。コアが少ないときでも打てて、ライフ貫通がなければ無傷の状態でターンが返ってくるので、イシスターの界放のためのライフがないといった状況を回避できます。
相手のスピリットの耐性に関係なくライフへのダメージをカットできます。
白ではないのでレーザーボレーなどで無力化されません。
一方で穴も多く、
・アルティメットに対応していない
・低コストのビートデッキに対して無力
・効果によるライフ貫通は通ってしまう
など、対面によっては腐ってしまうので注意です。
使用後はフィールドに置けますが、アルティメットトリックスターで回収するためにあえて置かずにトラッシュに送る選択もできます。
とうせんぼウォール
最大軽減1コストで打てる黄色の防御札です。アルティメットも触れるのが天霊Uデッキにとってはありがたいです。
アルティメットトリックスターやアンドロメダで使いまわす関係上、リバイバル前を採用するのが良いと思います。(リバイバル版は使用するとゲームから除外されます)
似たような効果をもつアズィーエルが登場したので、ゴッドシーカーでも回収できるアズィーエルが採用されるようになってきましたが、アルティメットにも触れるという強みは他にないものだと思います。
ホーリーサイン
ネクサスメタ、創界神メタです。時間稼ぎの役割もあります。
導魔デッキと違ってサーチできませんが、ライフ5以上は天霊Uデッキにとって達成しやすい条件です。
無効にできるのは次の自分のスタートステップまでですが、
・紫の聖遺物を無効にしてライフ回復する
・凍れる火山を無効にしてドロー効果を使う
・赤の世界を無効にして相手の攻撃の打点を減らす
など、ほかにもたくさん便利な使い方があると思います。
黄色で使えるネクサスメタという点が良いです。
アルティメットトリックスターやアンドロメダで使いまわせます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
アイリスフィールド
楽族マジックです。
アルティメットにも対応している点が偉いですが、小型に対しては無力です。効果でのライフ貫通も通ってしまうので注意です。
フィールドに置かれているときの効果は使用しません。
跪いてエブリワンと違い、フィールドに置く効果が強制なのでアルティメットトリックスターやアンドロメダで使いまわすことができません。
リセットスフィア
起幻以外、黄色以外のすべてを消し去るマジックです。相手だけでなく自分も対象ですが、天霊Uデッキのスピリット、アルティメット、ネクサス、創界神はほぼ黄色1色なので対象外です。
天霊Uデッキにとって触りずらいアルティメット、ネクサス、創界神をこの1枚ですべて触ることができます。
イシスパストや黄の世界があるのでカウントをためることは可能で、「効果で防げない」までもっていくことも(たぶん)可能です。
12コストなので重たいですが、6軽減あるので足場がしっかりしていれば打てます。
起幻や黄色デッキの相手に対しては腐ってしまうので注意です。
採用しているリストはほぼありません。もし入れるなら1回打てればいいので1枚採用だと思います。
ギフト・オブ・ザ・ナイル / クレオパトラス・オリジン
ライフが減ったときに打てる延命カードです。
トラッシュから氷刃血解を回収できます。
アタック時効果も強力でディバインチェインと合わせて相手の手札を縛るコンボもありますが、天霊Uデッキは防御マジックが多くなりがちなので有効活用が難しいかもしれません。
フラッシュで打っても足止めに使えて便利です。
オラクルIIIオーバーエンプレス
セット中の効果でライフを守ります。ずっと効果を発揮してくれる点が他の防御マジックにはない強みです。
特に速攻デッキに刺さります。対象はスピリットだけなのでこちらはアルティメットで一方的に殴れます。
逆に相手がライフを減らさずにアタックできるのでライフ減少時バーストをケアしながらアタック時効果でアドを取られる可能性があります。
セット中の効果があまり効かない相手に対してもフラッシュ効果で対応できます。
入れるならフリューエルと同時採用されていることが多いです。。
スティールハート(リバイバル)
ゼロカウンターです。妖戒魔影、イザナギイザナミ、導魔、武装ガチャ、コラボ系などに有効です。
フラッシュ効果はワンショット系に有効です。
1枚採用のリストをたまに見かけます。
アブソリュートゼロ
トリガーカウンターです。
フラッシュ効果で除去もできる点がスティールハートにはない強みです。
アフターイメージ
デッキ破棄メタです。1枚入れれば十分です。1ターンしか効果がありませんが、アンドロメダやアルティメットトリックスターで使いまわせます。
メルティプレッシャー
黄の世界やイシスパストがいるので耐性貫通を狙えます。「バースト効果を発揮できない」スピリットがライフを減らしたときにメルティプレッシャーで破壊するとライフ減少時バーストの効果が使えるようになります。
神閃月下(リバイバル)
トラッシュのカードを大量に再利用でき、さらなる遅延が可能です。ロングゲームでこちらのデッキ切れを期待していた相手にあてると相手はキレます。(少なくとも筆者はキレました)。マジックを戻すのは強制ですが、デッキ下に10枚まで戻すのは自分で枚数を選べます。相手ターンで防御マジックをデッキトップに戻して冠ルーレットやイシスの力で引いて使うなど、デッキが切れそうなとき以外でも使えるカードです。
アンドロメダと神閃月下はお互いに回収しあえるので、アンドロメダをデッキにもどしてぐるぐるできます。
デッキ下に戻す効果もこのデッキと相性が良いです。
フラッシュ効果も攻守にわたって活躍します。
リバイバル前はアルティメットではなくブレイヴの召喚時に反応しますが、
・相手のフィールドに2色以上ないとフラッシュ効果を使えない
・アルティメットに触れない
などの違いがあるのでリバイバル版のほうが使いやすいと思います。
(筆者のアイデアではないです)
1枚だけ採用されているリストをたまに見かけます。
ドリームシール
召喚時メタです。黄色なので、他色の召喚時メタネクサスと比べるとコストの面ではこちらが圧倒的に軽いです。
3枚か0枚だと思います。
使用されているリストをたまに見かけます。
イリュージョンミラー
トリガーカウンターです。マグナマイザーがいたときに対策カードとして活躍しました。
メギドゾーラの登場で再注目されましたがあまり採用されていません。
タイムリープ
キャッスルゴレムと同時採用で使います。キャッスルゴレムを2体出すための16コアより少ない12コアで30枚破棄できるようになります。
ヴァリエルが天霊なのでヴァリエルループを搭載することができなくもないような気がします。
シアーハートアタック
制限カードです。
軽く打てる防御札です。穴があるのですこし心配ですが、同時採用の創界神ラーから回収するムーブが創界神全盛期にありました。
現在はあまり採用されていない印象です。
ブレイヴ(黄色)
天霊王杖ウアス・セプター
(アタック中だけですが)完全耐性を与える神話ブレイヴです。
1回アタックするごとに自分のライフ1個をボイドに送る必要がありますが、
・創界神イシスの神域と組み合わせてライフ貫通
・ルーレットや冠で手札増加
・ライフ減少時バーストの発動
ができます。ネフェリエルやイシスパストもライフ貫通ができるようになる点が便利で、たまに使います。
創界神合体中の効果で固定した相手の黄色シンボルは自分も使用できるので、相手のフィールドに創界神が数枚あれば自分で足場を準備する必要がなくなります。創界神環境の時代ではよく刺さる効果でしたが、最近はシンボルをもたないヴィーナが登場したり、創界神不採用のデッキが増えてきたり、そもそもウアスセプターと合体している創界神が割られやすかったりなど、効果を活用しずらい時代になりました。
向かい風ではありますが、刺さる相手には刺さりますし、完全耐性付与が強いので採用は全然ありだと思います。
「合体条件:エジット&創界神」なので、天霊サポートの創界神の中では創界神イシスにしか合体できないです。イシスフューチャーはエジットを持っていないので合体できません。合体先として創界神ラーや創界神トトを入れた構築もありました。
ゴッドシーカーでサーチできないので注意です。
光翼の神剣エンジェリックフェザー(リバイバル)
アタック時にターンに1回無条件で回復できるブレイヴです。
ネフェリエルに合体するとダブルシンボルのBP21000で3回殴れます。イシスターが自分のライフを削らなくても回復できるようになります。
黄色の創界神ならなんでも合体できるので、天霊Uデッキに採用されるほぼすべての創界神に合体できます。
スピリットにも合体でき、合体先が多いのがこのブレイヴの良い点の一つです。
界渡を持っていますが、ブレイヴなのでゴッドシーカーメヘトエルでは回収できない点に注意です。(ゴッドシーカー バステトを採用すれば回収できます)
神星杖ゴッドスタッフ
天霊アルティメットで一番最初に出た神話ブレイヴです。
アルティメットにも触れる除去を持っている点が天霊Uデッキにとってありがたいです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
アセト・カイト
創界神イシスにコアが乗る小型ブレイヴです。
天霊を持っていますが、ブレイヴなので花園神殿で回収できません。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません。)
星琴扇ベガ
破壊耐性を付与できる小型ブレイヴです。破壊耐性はすでにリナエルとヴィエルジェがいるので役割がかぶっています。
召喚時効果はミブロックバラガンオリジンなどにあてればいいのかもしれません。
星霊杖スピカ
マジック回収カードです。アタック時効果でフェザーバリアRVをコピーして完全耐性を付与するコンボなど、いろいろ可能性があります。
リナエルやヴィエルジェの「破壊されたとき手札に戻る」効果を使って(相手依存ではありますが)スピカの使いまわしを狙えます。
「星霊」名称を含みますが、ブレイヴなのでサポートは特にないです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
聖天杖スカイロッド
このデッキはシンボルが黄と究極の2色あり、盤面のシンボルがどちらかに偏っているとうまく最大軽減できない場面があります。このブレイヴはシンボル変換効果で軽減を取りやすくしてくれます。
召喚条件を無視する効果もあり、召喚条件:ライフ6以下 を気にせずにライフを7以上に回復できるようになります。
採用されているリストをたまに見ます。
やっきぃは3枚積んでました。
バースト(黄色)
モニファーエルはスピリット(黄色)に書いてあります。
選ばれし探索者アレックス(リバイバル)
セット中はお互いの効果を受けなくなるバーストです。
アタックステップを終了させる効果は多くの相手に対して有効な守り方です。
スピッツァードラゴンや氷姫のプリヘーリアのようなバーストを破棄してくる相手に対して強いです。
素出ししても1枚ドローか1コアブーストができ、シンボルも6色になるので便利です。
疲労させるのでアタックやブロックにあまり参加しません。緑の世界が反応してデッキ下バウンスされることもありますが、デッキ下ドローができるこのデッキにとってはむしろアドです。
選ばれし探索者アレックス
リバイバル版と比べると
・火山があっても相手のターンで1枚ドローできる
・コスト6なのでジークフリードルドラなどの煌臨元になれる
・リバイバル版よりはBPが高い
などの違いがあります。
リバイバル版のほうが若干使いやすいとはおもいますが、どちらを採用するかは好みだと思います。
アルティメット・カグヤ
天霊ではありませんが、ライフを増やして相手のスピリットのアタックを封じるライフ減少時バーストです。
・究極シンボルを持っている
・最大BP20000まで伸びる
・相手依存ではあるもののライフ貫通を狙えるトリガー
など、召喚後も活躍します。
天霊Uデッキの長所であるライフ回復とライフ貫通をさらに伸ばせる優秀なアルティメットです。
召喚条件:黄のスピリット / アルティメット1体以上 なので更地の状態でバーストを開くとライフ回復とアタック抑制だけしてトラッシュに行きます。手札のモニファーエル→カグヤの順でバーストを宣言することで、更地からでもモニファーエルで召喚条件を満たしながら召喚できます。
極天姫ヒフミ
アルティメットカグヤと違ってライフ回復できない代わりにブロックをさせない効果を持っています。アルティメットハンドもバーストを多用するこのデッキと相性が良いです。アレックスも手札から出せます。召喚条件が意外と満たしにくいです。
アルファモン
様々な効果をもつ汎用ライフ減少時バーストです。
初期の天霊Uデッキによく採用されていました。今でも採用されているリストをたまに見かけます。
デッキ下バウンス・ドロー・連続アタック・コアシュート と器用に動けます。
シンボルは黄色じゃないので注意です。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません。)
ケルビモン(悪)
天霊持ちのバーストです。
アタック後にいきなり出てきて除去を打てます。
アタック後バーストで出てきたときに、即時発揮や「このターンの間」のようなアタック時に解決する効果はすでに解決済みのため無効にできませんが、アタック中継続的に発揮する効果は途中から無効にできます。
六楯神龍ヒヨク
耐性持ちバーストです。
ヒヨクを開いてから状況にあわせて手札のライフ減少時バーストを選択して発動できます。ヒヨク→ヒヨクも可能です
破棄されにくいヒヨクを伏せておいて、耐性を持たないバーストは手札から発動することができます。(スピッツァーは通ります)
黄色の化神なのでゴッドシーカーで回収でき、創界神イシスに神託できます。
ヒヨクの特性を生かすためにライフ減少時バーストをピン積みして散らす構築もあります。
太陽獣セグ
界渡を持っているのでゴッドシーカーで回収でき、創界神イシスに神託できます。
ライフ減少時バーストの多いこのデッキでは読まれにくいです。
オープンで見えてしまっても相手にライフ減少時と召喚時の両方のケアを要求できるので効果があります。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
砲天使カノン(リバイバル)
全体除去バーストです。リバイバル前との違いは ソウルバーストか否か だけなのでリバイバル前でもとくに問題ありません。
天霊持っているので花園神殿で回収できます。
採用されているリストをたまに見かけます。
ゼフィランサスフィールド
デッキ下バウンスを軽いコストで打てます。
召喚時バーストのアタック抑制も読まれにくいです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
2枚ほど採用されているリストを見かけました。
姫鶴一文字
天霊Uデッキのほぼすべてのカードを回収できます。
アルティメットと合体できない点が少し使いにくいです。
昔はよく使われていましたが、現在はアンドロメダRVのほうが採用率が高いです。
天使ハマエル
全体除去です。軽減シンボルを0にするのは強いのかどうかよくわかりません。使いまわせるのが良い点です。
天霊なので花園神殿で回収できます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
黄色以外のパーツ
バースト(黄色以外)
天霊Uデッキは自分でライフ減少時バーストを開けるのですべてのライフ減少時バーストに採用の可能性があると思います。ここでは汎用バースト、天霊Uデッキでよく使われるバースト、筆者が勝手に選んだバーストを書きます。
(アレックスはバースト(黄色)のほうに書きました)
斬騎士ラグマンティス
耐性貫通できるバーストです。トラッシュにラグマンティスがすでに1枚落ちている場合、セット中のラグマンティスは相手の効果を受けなくなります。
フィールドに残る効果以外では防げない効果なので(ほぼ)どんな相手でも除去できます。
「防げない」は2体疲労させる効果と1体デッキ下に戻す効果両方にかかっています。
出た後も天霊Uデッキであまりない「相手のバーストは発動できない」効果をもっています。
緑シンボルはアレックスRVを素出しするときの軽減には使えますが、それ以外にはほぼ使用機会はないです。
耐性付与の関係、3枚採用のリストが多いです。
聖刻戦機リベリオン・ネヘジェト
2面除去できるアルティメットのバーストです。相手の次のドローを固定できる点も強いです。
アルティメットも触れます。
召喚条件がありますが、無視しながらバースト召喚できます。(天霊Uデッキでは素出しは難しいです)
召喚後も速攻デッキに対して時間を稼げます。速攻デッキでなくともBP20000の壁を突破するのは少し大変です。
究極シンボルなので、天霊Uデッキでは軽減に使用できます。
コアの関係上Lv4 BP12000 で置いておく場合が多いですが、相手に合わせてLv5 BP20000をキープすることも大切です。
界渡を持っていますが、ゴッドシーカーでサーチできず、創界神イシスの神託も乗らないので注意です。
闇輝石六将 砂海賊神ファラオム
ライフ減少時バーストではありませんが、召喚時 / 煌臨時効果に反応して相手のターンを終了させる汎用バーストです。
召喚できなかった場合でもスピリットを破壊する効果とターンを終了させる効果は発揮します。
ファラオムの発動後に手札のカリュプデス号 女神顕現を発動するコンボもあります。
天霊Uデッキのバーストは基本的にライフ減少時バーストばかりになりがちなので、ファラオムのような召喚時バーストは奇襲性があります。
ライフ減少時バーストを抜いてファラオムと女神顕現だけに絞ったリストもあれば、ライフ減少時バーストと同時採用して相手にどっちか迷わせるようなリストもありました。
クロノドラゴンのような「アタック時:バースト効果を発揮できない」が流行るとライフ減少時バーストの通りが悪くなるのでファラオムを入れたくなります。
界渡を持っているので創界神イシスに神託できます。
神海賊船カリュプデス号 -女神顕現-
手札増加に反応して相手のハンドを叩き落すバーストです。
・ファラオム
・キングスコマンド
・暁の寺院城アルン
・キャピタルキャピタル
・マリンエンジェモン
などの青1色のバースト発動後にも手札から女神顕現を発動できます。
「AすることでBする」効果はAとBを両方満たしていないと使えないので、相手の手札に絶甲氷盾RVのような「手札にあるこのカードは相手の効果を受けない」カードが1枚でもあった場合、そのカードは破棄できないので「手札をすべて破棄する」が満たせず、効果全体が不発となります。(このとき相手側は手札すべてを見せる必要はなく、絶甲氷盾RV1枚だけを見せればOKです)
めったにありませんが、相手のデッキが残り1枚しかない場合も2枚ドローできないためBが満たせず、同様に効果全体が不発になります。
アタック時のデッキ破棄効果もありがたく、ロングゲームになったときに女神顕現でデッキを狙いにいく選択肢もあります。
BPが高いのも良い点です。
界渡を持っているので創界神イシスに神託できます。
ファラオム3枚:女神顕現2枚 で採用されているリストが多いですが、ファラオムがないリスト、女神顕現が1枚だけ採用されているリストもあります。3枚入れてもいいと思います。
キングスコマンド
汎用的な召喚時バーストです。ドローソース 兼 防御札です。
手札1枚を破棄する効果を使って
・次にセットするラグマンティスに耐性をつけるためにラグマンティスを破棄する
・モニファーエルを手札から出すためにトラッシュに黄1色のカードを破棄する
・トラッシュからバースト発動できる仮面ライダーネクロムを破棄する
などが可能です。
バースト効果の3枚ドローで引いてきた女神顕現は、キングスコマンドのバースト発動後に発動させることができます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
騎士の覇王ソーディアス・アーサー
相手のコアをトラッシュに送れるライフ減少時バーストです。攻めるときに発動させてコアを縛って勝ちみたいなパターンもあります。
アルティメットにも触れます。
相手の神技にも反応するので(相手依存ではありますが)相手のメインステップで突然出てきて場を荒らしたりできます。
召喚された後もライフ貫通効果を持っていて、自分のライフ3以下という条件付きですがラムディエルなどを使えば調整可能です。
BPが高いのも良い点です。
化神をもっているので創界神イシスに神託できます。
1枚だけ積んでいるリストもあれば、3枚フル投入しているリストもありました。
鋼鉄機士ヴァシリオス
ネクサス対策の耐性持ちバーストです。ライフ回復も天霊のコンセプトにマッチしていて意外と相性が良いかもしれません。
使われているところはあまり見ません。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありませんが、可能性を感じています。)
ネメアー・レオSVL-00
スピッツァードラゴンなどのバースト破棄に強いバーストです。
00ガンダムなどに刺さったりします。環境次第です。
界渡をもっているので創界神イシスに神託できます。
1枚か2枚採用のリストをたまに見ます。
戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴン
ヴァリコン(ヴァリヴァースの効果でリフレッシュステップでトラッシュのコアが戻せなくなるデッキ)が流行ったときに、バースト効果でトラッシュのコアを全回収して対抗するために採用されました。
召喚後も最大2点までライフ貫通を狙いに行けます。
最大BP33000はこのデッキで一番高いです。
1枚か2枚採用のリストをたまに見ます。
天蠍機動スコルビウム
耐性もつけれるバーストです。
創界神環境のときに活躍しました。今でも導魔のデメテールの神域を消したり、ヴィーナの回復スキルを封じたりなどで使えます。
化神を持っているので創界神イシスに神託できます。
仮面ライダーネクロム
トラッシュから発動できるライフ減少時バーストです。バーストエリア、手札のモニファーエルに次ぐ、第3のバーストです。
ライフが減ったときセット中のネクロムを宣言し、スピッツァードラゴンで破棄されてトラッシュに行った場合、そのネクロムをトラッシュからバースト発動させることはできないようです。(ナビ電したのですが、「トラッシュにある状態でバースト発動条件を満たしていないから」らしいです。よくわかりません。僕の尋ね方が悪かったのかもしれません。)
モニファーエルはライフが減ったあとに冠ルーレットの効果で手札に入ってもバースト発動できたので、ライフが減った後にトラッシュに置かれたネクロムが発動できないのが不思議です。謎です。
採用されているリストをあまり見ません。
闇輝石六将 機械獣神フェンリグ
制限カードです。
ルール変更でバーストエリアのカードは触れなくなりました。
公式Q&Aでいろいろな裁定が見れます。
相手の手札4枚を指定してフィールドを更地にしたり、フィールドのカード4枚を指定して全ハンデスしたりできます。耐性持ちのカードは指定する4枚に含めることができず、デッキ下にも戻りません。
どの4枚を選ぶべきかは状況によって異なるので判断が必要です。(筆者は苦手です)
闇輝石の巫女アリスを同時採用すると闇奥義・天獄が使えます。
たまに採用されている程度なので警戒されにくいと思います。
暁の寺院城アルン
イシスターやハトフェルのアタック時などに開き、マジックを封じます。ラムディエルでメインステップ中に開いておくのも良いかもしれません。
トラッシュメタが刺さるときもたまにあります。
1枚か2枚採用のリストをたまに見ます。
ロード・バロン
ゴッドシーカーなどのあらゆるオープンで回収でき、シンボルも黄色として扱えるライフ減少時バーストなので天霊Uデッキとかみ合っています。バースト効果は相手依存で少し不安定です。
6軽減すべてを黄色としても扱えるので、素出ししてアタック時の除去を狙うのもありだと思います。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
マリンエンジェモン
耐性持ちバーストです。
スピリットのアタックからほぼ完全にライフを守れます。
割られた創界神イシスや冠ルーレットをアタック時で再配置できます。
楽族なのでヴィエルジェRVで破壊時手札に戻る効果を付与できます。
剣皇武龍ゼットウ・ドラゴン
イシスターでスピリットをバウンスして更地にしてからゼットウドラゴンを開くと破壊対象がいないのでライフ貫通できます。
状況次第ではメインステップでラムディエルからライフ貫通できます。
相手依存のため不安定で、あまり採用されていない印象です。
宇宙大海晶ヴァルダルム
紫か青のミラージュから発動もできますが、このデッキでは自分でライフを削って発動させるほうが楽かもしれません。
アタック時効果も強力です。
甲殻伯メタリフェル
天霊と全く関係ありませんがアルティメットなので子天馬スカイで回収できます。発動しやすく、回復できない効果で遅延できます。BP30000がかなり高いです。
採用されているリストをあまり見ません。
No.26 キャピタルキャピタル
相手がアタックステップに入るときにリザーブにコアを残しておくことはあまりないので、このネクサスをバーストで後出ししてアタックを止めることができます。プレイヤー対象効果なので耐性で防ぐことができません。
採用されているリストをたまに見かけます。
未来巨神ガイ・モナーク
可能性を感じます。自分で開ける点が女神顕現にない強みですが、アルンやマリンエンジェモンを経由すれば女神顕現も能動的に発動できます。絶甲氷盾RVのような手札で効果を受けないカードがあってもハンデスできる点が女神顕現よりも優れています。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
韋駄天龍スカンダーグ
耐性持ちバーストです。緩い条件で2面除去できる点が良いです。
(昔は)拾ったカードは弱いで回収できる点も便利でした。
耐性付与の関係上2枚~3枚採用するのがいいと思います。
「トラッシュに死竜があるとき効果を受けない」効果をわざとらしく説明し、1枚採用なのに2枚目を警戒させることができるかもしれません。(筆者は小物なのでいつもこんなことを考えています)
四十四代目異牙忍頭首シシノビ
効果を発揮させずに除去ができます。フィールドを離れるときに転醒して強力な効果を発揮するゴウジッダやライサなどを安全に処理できます。
アタック時効果でドローできる点も便利です。
採用されているリストもあります。2枚~3枚です。
仮面ライダーメテオ
相手にあわせてバウンス対象を柔軟に選択できます。
ブレイヴに直接触る効果やバーストを破棄できる効果はこのデッキにとって貴重です。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
雷の四天王サカターノ・ベア
ネクサスメタカードです。世界ネクサスの根源回帰ができなくなります。
スピリット(黄色以外)
相手ターンで召喚できるラムディエルやモニファーエルがいるので、煌臨カードは使いやすいと思います。
破壊龍皇ジークフリード・ルドラ
アルティメットにも煌臨できる広範囲除去カードです。
このデッキでは定番の煌臨カードです。
横展開してきた相手にカウンターで当ててひっくり返すことができます。
煌臨元がいない状況でもフラッシュタイミングで
・イシスの力でネフェリエルを召喚する
・神世界紀行ラムディエルを召喚する
・アズィーエルを召喚する
などで煌臨元を準備できます。
アルティメットも除去できる点が偉いです。
アタック時効果も強力でほぼブロック不可能なのでライフを狙いやすいです。「ブロックされない」メタに引っかかりません。
化神を持っているので創界神イシスに神託できます。
1枚採用のリストが多い印象です。
戦国将軍ジークフリード・魁
コスト5以上のスピリットならなんでも煌臨できる汎用的な全体除去カードです。
ジークフリードルドラと違ってアルティメットには煌臨できませんが、ルドラより攻撃的でシンボル追加効果とブロックされない効果が耐性持ちの相手に刺さります。
神世界紀行ラムディエルやモニファーエル、アレックス(リバイバル前)、バースト召喚したスピリットなどに煌臨します。
槍煌神機ヴォーダン
手札のカードを使えない状況でも使用できる除去札です。
2面処理できます。自分のアタックステップでは煌臨できない点に注意です。
海賊龍皇ジークフリード・アビス
ワンショットできるカードです。ライフを1つずつ削って勝つこのデッキに新しい勝ち筋を与えてくれます。
冠ルーレットを採用するタイプと相性が良いです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
十式戦鬼・断蔵
制限カードです。
0コストで出てきて1コアブーストしながら黄色2シンボルを用意できます。
ライフ減少時バーストは発動できませんが、アレックスなら発動できます。冠ルーレットも反応します。ライフが7になってしまってもこのカードで6に戻すことができます。
引けた場合の展開速度が少し上がります。
龍面鬼ビランバ
汎用コアブーストメタです。天霊とまったく関係ありませんが、出せるタイミングは意外に多いので採用はありだと思います。
甲蛾忍ゲンマコガネ
ラグマンティスに耐性付与しやすくするための殻人カードです。通常召喚してトラッシュに置くだけです。
オープンで手札に入るのでゴッドシーカーやルーレットで回収できます。
採用されているリストはほぼありません。
機動要塞キャッスル・ゴレム
デッキ破棄による勝ち筋を与えてくれます。天霊はまったく関係ありません。突破が困難な状況を打開してくれます。
1枚だけ採用して相手のデッキが減るのを待ってから投げるパターンや、2枚以上採用して最初からデッキアウトを狙いに行くパターンなどいろいろあります。タイムリープも入れると12コアで30枚破棄まで持っていけます。(1枚採用でもアルティメットトリックスターで拾えます)
オライオンでもいいと思いますが、ネクサスが豊富にあるのでこちらのほうが良いと思います。
ガーデニアフィールドと干渉するので、破棄メタを積まないかキャッスルゴレムを使いたいゲームでは出さないプレイイングが必要です。
爆覇龍エクスプロード・ドラゴン / 爆覇造神ビッグバン・ゴレム
除去やライフ貫通もできるデッキ破棄カードです。単体で完結していますが、ライフ貫通を標準搭載している天霊Uデッキではより転醒しやすくなります。
イシスパストの登場でカウントをためやすくなったのも追い風です。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
神海獣皇グレートオーシャン
トラッシュ除外付きのデッキ破棄カードです。キャッスルゴレムと違って召喚時メタの影響を受けません。創界神アレックス=ロロやアンタークと同時採用すればデッキ除外もできます。
化神を持っているので創界神イシスに神託できます。
長引いたときにゲームを終わらせるために1回投げればいいので1枚採用で十分だと思います。
三叉神海獣トリアイナ
グレートオーシャンと同様に相手のデッキが薄くなったところに1回投げてデッキアウトを狙うカードですが、除去とコアブーストでアドをとれるので途中で投げるのもありだと思います。
界渡を持っているので創界神イシスに神託できます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
入れるなら1枚採用だと思います。
オラクル二十一柱VIIIザ・ストレングス
1枚採用されているリストを見かけました。破棄メタは現在メビウスリングなどのフィールドに置くタイプが流行しているので、それに対する対策カードだと思います。
超星使徒スピッツァードラゴン
バーストメタです。あらゆるタイミングで使用できる点が他にない強みだと思います。バーストを防ぐ手段に乏しいこのデッキにとってありがたい存在ですが、相手によっては無力なので採用枚数が分かれます。
ファラオムも女神顕現もサカターノベアもプレイ次第で回避できたり、持久力があるのでライフ減少時バーストを踏む前提で毎ターン地道にライフを取ったりできるので、スピッツァーがなくてもなんとかなります。
そのうえでスピッツァーがあれば自分の動きを通しやすくなります。
(筆者はこのカードをうまく使いこなせませんでした)
超神星龍ジークヴルム・ノヴァ(リバイバル)
天霊と全く関係ありませんが、単体で強いカードです。
煌臨元のヴルムシューターと同時採用し、追加でダークヴルム2種やディアヌスキッズを採用したりします。スピッツァーにも煌臨できます。
ヴルムシューターでネクサスが割れたり、ダークヴルムで自分のライフを減らして冠ルーレットでドローできたりするので天霊Uデッキとシナジーがないこともないです。
強いとは思いますが、このデッキである必要性はあまり感じません。ノヴァコンなどで活躍させるほうが良いと思います。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありませんが、使われるとキレます)
採用されているリストもありました。
リューテナントホッパー警部
黄色のミラージュをサポートしていますが、このデッキと相性の良いミラージュが現状少ないです。これから次第です。
破壊耐性を持つのでオーバージャスティスとのコンボが強力ですが、ライフが回復できなくなるのでこのデッキとは相性があまり良くないです。ミラージュ全般に言えることですが、うまく貼り替えることができれば強いと思います。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
現状で採用されているリストはほとんどありません。
カピバラウィード
創醒の大創界石と同時採用します。
自分のターン中でありながら次のターン耐えきれることが確定します。
使いまわせないようになっており、この制約の穴をついて再利用する方法が筆者にはまだ思いつきません
転醒後の大地の御子ヴィーナは創界石に戻る効果を持っていますが再配置ではないのでカピバラウィードは出せません。ですが、ヴィーナを自壊してトラッシュに送ってからアンドロメダで回収すれば再配置できます。
(筆者はこのカードに多大なる期待を寄せていますが、うまく使いこなせません。誰か上手な使い方を考案してください。)
採用されているリストはほぼありません。
異海人シーホース / 異海超人シードラゴン
採用されているリストを見かけました。
マジックカードに対するメタはこのデッキにはない要素で、2コアブーストもできるので採用は全然ありだと思います。
アルティメット(黄色以外)
リベリオンネヘジェトはバースト(黄色以外)に書きました。究極シンボルは天霊の軽減に使えます。マグナマイザーの後継者がなかなか見つからないのが現状です。
獄土の四魔卿マグナマイザー
禁止カードです。
以前は制限カードだったので1枚だけ採用されていました。召喚して殴るだけで相手に大ダメージを与えることができます。どうしようもないときにマグナマイザーでひっくり返す場面が多々ありました。
トリプルアルティメットトリガーで3枚デッキ破棄できるので、ロングゲームになった際にデッキアウトを狙いに行くこともできました。
帰ってくる日を待ってます。
咲月帝アルティメット・ウィステリア
スピリットとネクサスの全体除去ができます。世界ネクサスに対するメタとして注目されましたが、世界ネクサスはそもそもアルティメットに触れないので対策カードを入れなくても戦えます。
黄色3軽減あるので非常に召喚しやすいです。
1枚採用のリストをたまに見ます。
アルティメット・ドライアン
ダブルヒットするかぎり無限に殴れます。白晶防壁などでライフが減らなくなってもデッキアウトするまで殴り続けます。コストが上がるブレイヴ(スピカなど)を合体するとダブルヒットの確率が上がります。
エリスの神域で召喚できます。
1枚採用のリストをたまに見ます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
獄炎公爵ブラム・ザンド・ノワール
相手のコアをトラッシュに送ってからコアを戻せなくするので、次のターン相手が使えるコアが大幅に減ります。
ライフが多い状態を保つのが基本の天霊Uデッキと召喚条件:ライフ3以下 が少しかみ合い悪いです。
アルティメットには触れません。
ソウルドライブが1回しか使えないので1枚でいいと思います。
獄炎の四魔卿ブラム・ザンド
スピリットカードを召喚できなくする効果は特殊裁定をもらっていて、あらゆる手段での召喚ができなくなります。
召喚条件が天霊Uデッキと少しかみ合い悪いです。
アルティメット・ジークヴルム・ノヴァ
召喚条件を満たせないので、系統:三龍神を活用してエリスの神域で召喚します。
コスト8なので創界神アンタークで召喚条件を無視できません。
エリスと同時採用で1枚採用のリストをたまに見ます。
仮面ライダークウガ アルティメットフォーム
汎用的な全体除去です。攻撃的なアタック時効果を持っています。
召喚/煌臨条件:ライフ3以下 なのでこのデッキでは出せるタイミングが限られます。
採用されているリストを見かけました。
天空勇姫ネフェルス
フラッシュでの除去はアルティメットの効果なので通りが良いです。
コアブーストもできて良いのですが、軽減のかみ合いが悪くて重たい印象でした。
創界神ネクサス(黄色以外)
創界神トト
武装天霊で採用されます。究極シンボルは天霊の軽減にも使えます。
スポッターシェネウトと同様にシシャノショドリームやアルテミックシールドを回収できます。
ウアスセプターを合体できます。
陽昇ハジメ
ライフ減少時バーストを自分で発動できるこのデッキと相性が良いです。
界渡もバーストも神託できるのでかなりコアがたまります。
バーストを張り替えて柔軟に対応できるので、バースト多めの構築に採用される印象です。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
ネクサス(黄色以外)
巨海の剣刃探知機
アルティメット以外の召喚時と配置時を止めることができます。
フラッシュでデッキ下を固定できる点もデッキ下ドローの多いこのデッキとマッチしています。
軍港都市オステア
巨海の剣刃探知機とほぼ同じで、確実に召喚時を止めるために両方採用されているリストが多いです。
ラインの黄金
召喚時メタです。剣刃探知機とオステアより軽いです。
自分のライフが減ったら冠ルーレットでドローでき、減らなくてもラインの黄金でドローできます。
トトの聖刻神殿
冠ルーレットによるドローやライフ減少時バーストを警戒して序盤あまり殴らない戦法をとる相手に対してアタックを強要できます。
デッキ破棄メタがついています。
コアブーストメタはライフを1点ずつ回復する天霊U側はあまり影響を受けず、ランプ系のラグナロックやアントレスロストソード、ノヴァのライフ回復などに少し刺さります。トラッシュのコア移動メタはパラディンモードやアルティメットセイリュービなどに刺さります。
究極軽減を持ちつつ白シンボルで白マジックの軽減もできる点が良いです。
青の世界 / 青き異神
創界神メタですが、スピリットも無条件破壊できて便利です。
自分のライフ減少時バーストより前にバーストメタを持つスピリットを破壊して安全にバースト発動できます。
今はあまり採用されていない印象です。
白の世界 / 白き機神
ライフが減ったときのバウンスを使います。
冠ルーレットと同じく自分でライフを減らした時にも発動するのでこのデッキでは発動タイミングが多いです。
自分からは転醒できませんが、白き機神の耐性貫通効果もこのデッキにないものを補ってくれます。
今はあまり採用されていない印象です。
遺跡草原
トラッシュメタ 兼 手札保護 ができるドローカードです。
海外のプレイヤーが採用しているのを見かけました。
このデッキには
・ラグマンティス
・アレックス
・ガイアノホコ
など緑のシンボルが意外とあります。冠ルーレットと違って自分でライフを減らしたときにドローできませんが、他についている効果がとても強いです。
大海門
アタック制限効果はアルティメットが対象ではないので、こちらにデメリットはほぼありません。転醒条件もこのデッキのライフ貫通とライフ自傷と相性が良いです。
創界石ネクサス(黄色以外)
いまのところ特にないです。
マジック(黄色以外)
キングスコマンドはバースト(黄色以外)のほうに書きました。
魔弾マジックなどのライフが減ったときに使えるカードはライフ減少時バーストに次ぐ天霊Uデッキの新たな武器です。
白晶防壁
汎用的な防御マジックです。
ソウルコアを支払う必要がありますが、ほぼすべての攻撃を耐えることができます。天霊Uデッキはライフ回復で相手の攻撃を受けきるのが基本の戦術ですが、回復が間に合わないときに白晶防壁があるととても助かります。
イシスパストや黄の世界でカウントがたまるのでリバイバル版も使えるかもしれませんが、フラッシュで相手のスピリット1体を除去できるリバイバル前のほうが使い勝手が良いかもしれません。
ルドラやアセティエルの煌臨とソウルコアの取り合いになるので採用するかどうかは他のカード次第です。
アルティメットトリックスターで使いまわし、ネフェリエルで毎ターンライフ回復するとライフがほとんど減らなくなります。相手によっては突破困難だと思います。
白マジックなのでレーザーボレーなどで無効化されますが、赤デッキはアズィーエルやバーストでだいたい止まると思います。
究極軽減1つをもつ白マジックです。
「1以下にならない」ので、ライフが2個残ります。イシスターの界放につかうライフが残せるのが便利です。
アタックだけでなく、効果ダメージも防いでくれます。
創界神トトとスポッターシェネウトを採用する武装天霊タイプでは非常に回収しやすいです。
エクスティンクションウォール
ライフが減った分だけ回復できるライフ減少時バーストです。
ライフを一気に2点3点持っていかれたときにこのバーストを開けばチャラにできます。コストを支払う必要がありますが、アタックステップを終了する効果を持っています。
バーストメタを持っている相手に対してはフラッシュで手札から使ったり、マジック打消しを持っている相手にはバーストとしてセットしたりなど、相手に合わせて使い分けできます。(バースト効果でコストを支払ってフラッシュ効果を発揮させることはマジックの使用にはあたらないのでグランウォーデンで消えません)
また、イシスターの界放でライフを減らした際にバーストで使ってライフを回復すればイシスターの打点が伸びたり、ハトフェルのライフ減少に合わせてバーストでライフを増やすとハトフェルがブロックされなくなるなど、攻撃にも使えます。
マアトエルとのコンボも強力です。
楽族が流行ったときにコスト4以下のカードを無効にするダリアムーンワルツの対策としてエクスティンクションウォールが採用された時期がありました。
絶甲氷盾(リバイバル)
ライフが減ったときに手札からノーコストで打てる汎用防御カードです。
・ライフが減ったときに使う
・フラッシュで4コスト払って打つ
・ライフ減少時バーストで開く
などいろいろな使い方ができます。イシスターやハトフェルでアタックするときにバーストで発動してライフ回復するのもありだと思います。
「アタックステップを終了できない」場面でも、モニファーエルでセットしてライフ回復で延命できます。
手札にあるとき相手の効果を受けないのでカリュプデス号女神顕現を無効化できたり、手札が使用できない状況でも打てたりして便利です。
トラッシュに落ちると拾えないのでアルティメットトリックスターで使いまわすことができません。
氷刃血解 / ミブロック・バラガン・オリジン
ライフが減ったときに使用できる、汎用的なアタックステップ終了カードです。
転醒後も毎ターン除去ができます。
転醒に2コスト、維持コアに1コア以上の計3コア必要です。
フラッシュ効果も(1回のバトルの間だけですが)ライフを完全に守れます。高打点に対しても柔軟に対応できます。
「アタックしている間アタックステップを終了できない」相手に対しても、ライフが減ったときの効果でアタック中のスピリットを手札に戻すことでアタックステップ終了できるようになります。
また、ライフが減ったときに「アタックしている間バースト効果を発揮できない」相手を氷刃血解で手札に戻すことでライフ減少時バーストの効果を発揮できるようになります。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
確実に強いカードだと思いますが、天霊Uデッキのリストに採用されているところをあまり見ません。おそらく1枚4000円~5000円近くする値段が影響していると思われます。1枚100円ぐらいならたぶんみんな入れてます。
1枚や2枚採用のリストを見かけた気がします。筆者は使ったことがないので使用感がよくわかりません。
キャバルリースラッシュ / ソーディアス・アーサー・オリジン
3コアシュートできる効果が強力ですが、転醒時の効果は使い道がありません。ライフ貫通効果はカウント3つ必要ですがイシスパストや黄の世界があれば達成できると思います。
採用されているリストをあまり見ません。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません。使用感がよくわかりません)
覇王爆炎撃(リバイバル)
BP20000以下破壊で大体の相手は破壊できます。アルティメットに触れるのも良い点です。
手札にあるときに効果を受けないので「手札のカードを使用できない」状況でも打てます。
アタック後バーストなので、ライフ減少時バーストが多い天霊Uデッキで使うと読まれにくいです。
2~3枚採用されているリストがありました。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくないので使用感がよくわかりません)
やっぱ拾ったカードは弱い
禁止カードです。
単体で何度も使いまわせます。
ラグマンティスを回収するために採用されていました。それ以外でも状況に応じてゴッドシーカーやモニファーエルを回収できる便利なカードでした。
ミストシールド
相手の効果を受けないので、ヴァルシャルクが流行ったときに採用されました。
神世界紀行ラムディエルも効果を受けないカードなのでヴァルシャルクのアタック中に打てるのですが、新しき世界でライフ減少時バーストが開けないので攻撃を受けきれないです。
現在はあまり採用されているところを見ません。
スワロウテイル(リバイバル)
やっかいな召喚時効果を使う相手に対してのみミラージュでセットして妨害します。お互いの速度が落ちますが、召喚時効果をなくした後でアルティメットのパワーでごり押して勝てるならセットする価値はあると思います。
相手の攻撃を受けきってライフを2以下にしてターンをもらい、こちらだけメインステップで召喚時と神託を連発したあとでアタックステップでライフを3以上に回復して召喚時を再度止めるといった使い方もできます。
刺さらない相手に対してはメイン効果でドローして使い分けるので腐りにくいです。
(召喚時を使わなくてもいいように構築されているボーンシャーク号入りノヴァコンやアルパラなどのデッキと異なり、天霊Uデッキはもともと召喚時を多用するデッキなので、お互いに効果がほぼ発揮しなくなり面白みに欠けるゲームになりがちです)
(筆者は一時期入れていましたが、勝てたとしても面白みに欠けるゲームになりがちだったので抜きました。使用感は割とよかったです。)
デパーテッドソウル
アルティメットが除去を1回耐えられるようになります。イシスターの連続アタックが止まりにくくなったり、再召喚なのでネフェリエルのターン1効果がリセットされ召喚時でドローもできたりします。
効果召喚なのでネチェリエルのBP-17000が発動できます。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
メビウスリング(リバイバル)
デッキ破棄メタ兼ネクサスメタです。1枚で2役できるのが強いです。
冠ルーレットでアタックステップ中に引いてしまっても、フラッシュで置けるので置き忘れないようにしましょう。(筆者は置き忘れて負けました)
ガーデニアフィールドを入れるのが一般的ですが、破棄メタは好みでいいと思います。
レッドボイス(リバイバル)
デッキ破棄メタ兼「ブロックされない」メタです。
ブロックされない効果自体はこのデッキにとってさほど困ることではないので、環境次第だと思います。
オラクルXI オーバージャスティス
フラッシュで打てる強力な除去札です。黄色1軽減あるので軽く打てます。
お互いライフが増えなくなる効果はこのデッキにとってデメリットですが、天霊Uミラーなどでお互いにライフ回復する場合に長くなりがちな試合時間を大幅に短縮できたり、ノヴァコンのノヴァを止めたりできます。
リューテナントホッパー警部と同時採用すると疲労状態で召喚煌臨させる効果も活かせます。
(筆者はノヴァコンが嫌いなので入れてみましたがまだ対戦できていないので効果があるかどうかわかりません。フラッシュ効果の使用感は良かったです)
シックスブレイズ
このデッキには乏しい「効果を発揮させない破壊」ができます。大型アルティメットも破壊できます。
魔弾シリーズに共通することですが、アタック時バーストメタをライフ減少時バースト前に除去できる点が便利です。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
デスアタラクシア
キャバルリースラッシュが出るまでは使われていたと思います。
無色になれる点やターン1回制限がない点があちらにはない強みです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
真空爪破斬
耐性貫通できますが、ラグマンティスと違って疲労効果がありません。ラグマンティスで疲労させた2体をこのカードでデッキ下に戻す動きも強力ですが、ライフが減っタイミングで一緒に使おうとすると真空爪破斬から先に効果発揮するので、ずらして使う必要があります。
フリージングピラー
無条件で1体除去できる点が他の魔弾にない強みです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
タキオンストリーム
よくわかりません。魔弾シリーズです。
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
光翼之太刀
ゼロカウンターです。
疲労ブロッカーにできる効果はアルティメットの高いBPと相性が良く、読まれにくいカウンターです。
リバイバル前はゼロカウンターがなくフラッシュ効果も同じなので採用するならリバイバル版です。
1枚採用されているリストを見た覚えがあります。
空牙一閃 / ムサシード・アシュライガー・オリジン
ネクサス対策カードです。効果を発揮させないので世界ネクサスメタです。
フラッシュでもカウンターに使えます。
相手ターンで転醒して自分のターンでそのままライフ貫通を狙えます。
軽く打てて小型の除去もできる便利なカウンターカードですが、狙ったタイミングでネクサス除去できない点が少し使いづらいです。(このデッキに対して相手は序盤殴らない戦法を取ることも多いです)
(筆者はこのカードについてあまり詳しくありません)
カウンター寄りの構築で採用されていました。
ブレイヴ(黄色以外)
地球神剣ガイアノホコ
ノーコスト召喚できるブレイヴです。
アルティメットの召喚時などと同時発揮なので、召喚時効果を使う前に提示しておく必要があります。その後にターンプレイヤーが召喚時とガイアノホコの召喚どちらを先に処理するか決めます。
ゴッドシーカーのノーコスト召喚メタと干渉するので召喚の前に自壊しておく必要があります。
相手ターン中にイシスの力→ネフェリエル召喚→ガイアノホコ召喚でBP21000のブロッカーを立てることができます。このとき、ネフェリエルの召喚時より前にガイアノホコを提示し、ネフェリエルの召喚時効果とガイアノホコの召喚どちらを先に行うかは相手が決めるので一応確認しましょう(どちらからでもとくに変わりはありません)。
天霊Uデッキにとって貴重なバーストメタ効果を持っています。
もともと高いアルティメットのBPをさらに底上げできる点も強力です。
アレックスRVやネフェルスの軽減になったり、(あまり実用的ではありませんが)アルティメットセイリュービの召喚条件を満たせたりします。
リバイバル版とどちらを採用するかは好みだと思います。
地球神剣ガイアノホコ(リバイバル)
1コスト払って召喚になったのでゼロカウンターに引っ掛かりません。
スピリットにも合体できるようになり、合体先が増えました。
様々なデッキタイプ
サンプルリストはありません。
冠ルーレット不採用型
一番スタンダードなタイプです。
ライフを回復して攻撃を受けながら毎ターン少しずつ相手のライフを削り、残りライフが2点以下になったらイシスターでとどめを刺します。
冠ルーレット型に比べてネクサスへの依存度が低く、序盤の立ち上がりが安定していて柔軟な動きができる印象があります(筆者が勝手に思ってるだけです)。
ネクサスは「黄の世界」や「イシスの花園神殿」などが採用されている印象です。
考えることが多く、プレイヤーの技量が出やすいと言われています。使いこなせると強いタイプらしいです。
(筆者は使いこなせなかったので、このタイプについて詳しくありません)
冠ルーレット採用型
「星空の冠」と「運命のルーレット」を使って、ライフが減るたびに手札を増やすタイプです。自分のライフを増やしたり削ったりできる天霊Uデッキと相性が良いです。冠やルーレットを配置できればとにかく手札が枯渇しなくなり、ロングゲームに強くなります。
デッキを引き切る勢いなので、1枚しか入っていないカードを引きに行くこともできます。(昔はマグナマイザーを引きにいったりしました)
引きすぎるとデッキアウトで負けるので終盤は冠ルーレットの効果を使わない判断も必要です。
そろった時のパワーが高い印象がありますが、ネクサスへの依存度が高いので序盤に冠ルーレットを割られると息切れしてあっさり負けてしまったりします。
序盤にネクサスだけを最速で並べるのも良いですが、相手に合わせてティティエルやゴッドシーカーなどのブロッカーから先に出してアタックを抑制する判断も大事です。
ネクサス割が多い環境では冠ルーレット不採用型のほうが適していることもあります。「黄金の鐘楼」を入れてネクサスに破壊耐性をつけて対応するのも一つの手です。
バーストコン寄り
様々なバーストを採用して相手を翻弄するタイプです。相手にあわせて動きます。ライフ減少時バーストに限らず、ほかのタイミングで発動するバーストも積まれています。
バーストを散らして1枚採用や2枚採用にしているパターンもあります。
「陽昇ハジメ」や「創界神ケイ」、「創界神マナカ」が採用されています。
引いたカードで相手に合わせて対応するのでプレイが難しいイメージがあります。
武装天霊
武装アルティメットと天霊アルティメットのハイブリッドデッキです。
創界神はトトとイシスの2枚体制、ゴッドシーカーも2枚体制になり初動が増えます。
武装Uデッキからは
・創界神トト
・ゴッドシーカー 聖刻騎兵スポッター・シェネウト
・聖刻騎兵キャバルリー・アーネジェウ
・聖刻神機ジェフティック・トト
・シシャノショドリーム
・アルテミックシールド
などが入ります。リベリオンネヘジェトはもともと天霊Uデッキに自然に入ります。
創界神のトトとイシスが2枚とも究極シンボルとして扱えるので、武装と天霊両方のアルティメットの軽減に使えます。
キャバルリーアーネジェウのライフ減少抑制と天霊アルティメットのライフ回復でライフがより減りづらくなります。また、究極軽減をもつ防御札「シシャノショドリーム」や「アルテミックシールド」が創界神トトとスポッターシェネウトで回収できる点も便利です。
武装と天霊のいいとこどりのデッキですが、枠がカツカツだったり、カードをプレイする順番が少し難しいかもしれません。
(最近はあまり見かけないデッキタイプです)
オーバーヴェルム型
「龍魔侯オーバーヴェルム」でデッキアウトを狙うタイプです。
時間がかかる点や召喚条件が天霊Uデッキにマッチしています。
召喚時のオクタアルティメットトリガー(8回トリガー)で相手のデッキを8枚削れるので、3体分で最大24枚デッキを削れます。
デッキ破棄メタに引っかからない点が良いです。コアシュートで除去して遅延もできます。
軽減が紫しかないので、デビッドシザーを使って紫シンボルを用意します。オーバーヴェルムはトラッシュに落ちると一切の効果を受けなくなるので再利用が難しいです。(オーバーヴェルムにルドラを煌臨してパラディンモードやブラストモードのチェンジで入れ替える方法も一応あります)
キャッスルゴレムのように一度にデッキを飛ばすタイプではないのでロングゲームになることが予想されます。
天霊U要素を含んだ黄色コン
ティティエルやネフェリエルなどの天霊Uデッキの主要パーツが黄色コンに出張することがあります。
天霊Uデッキの派生というよりは黄色コンの派生です。
黄色で遅延して最終的にキャッスルゴレムを投げるパターンが多いです
ハトフェル速攻
「エジットの天使長ハトフェル」による早期決着を狙うデッキタイプです。
最速で後攻1ターン目に相手のライフを削り切れます。
速度を優先してイシスターを抜いている構築もあります。
ハトフェルのところでいろいろ書いたので「アルティメット(黄色)」の項目を見てください。
エリス天霊
攻撃力の高い極竜や三龍神を早出しするタイプです。
明の明星のエリスの神域を使って極竜や三龍神アルティメットを召喚条件を無視しながら最大軽減で召喚します。
・アルティメットドライアン
・アルティメットムゲンドラゴン
・ムゲンショコイアン・ドラゴン
等の極竜や、
・アルティメットジークヴルムノヴァ
・アルティメットサジットアポロドラゴン
・(アルティメットセイバー)
等の三龍神が採用されている印象です。
逆に、三龍神や極竜はタッチで1枚採用程度に抑え、ネフェリエルやイシスターの早出しを優先するタイプもあります。(エリスが入っている通常の天霊Uに1枚だけ三龍神を入れるイメージがあります。)
天霊入り導魔
初期の導魔のカードプールの狭さとパワーの低さを補うために
・ネフェリエル
・アルティメットトリックスター
・ミレディエル
・運命のルーレット
・星空の冠
・イシスの力
などの汎用パーツを混ぜた独創的な導魔デッキです。
どんな動きをするのかは知りません。
(筆者が考えたわけではないので推測で適当に書いてます。間違ってたらすみません)
召喚時メタ天霊
天霊Uデッキの「このスピリットの召喚時」「このブレイヴの召喚時」「このネクサスの配置時」への依存度が少ない点に注目し、「このアルティメットの召喚時」以外を止めて相手を妨害するタイプです。
・巨海の剣刃探知機
・軍港都市オステア
・ラインの黄金
などを採用して召喚時、配置時効果を止めます。ゴッドシーカーは不採用です。初手で確実に配置するために召喚時止めネクサスをたくさん積みます。
メルトドラゴンなどの召喚時ネクサス破壊が流行ったときに、冠ルーレットなどの足場を守れるこのタイプが注目されました。
白ネクサス型
速度が間に合わない相手に対して白のネクサスで手札のアドバンテージの差を広げ、ラインの黄金で召喚時効果を止めて有利を取るデッキです。
冠ルーレットを積んだうえでさらに
・凍れる火山
・バチマンドゲール
・ラインの黄金
を積んでいる独創的なデッキリストを見た覚えがあります。
覇王天霊
天霊UデッキとロードドラゴンバゼルXの相性が良いのではないかという考えで生まれたデッキです。
・ライフ減少時バースト
・バーストを自分で開く
・ライフ貫通
という点で天霊Uデッキのコンセプトとマッチしています。ロードドラゴンセイバーXなどの覇王バーストを同時採用します。
しかしながら現状では純粋な覇王デッキのほうが強く、このデッキならではの強みが薄いです。可能性のあるデッキタイプだと思うので、これから次第です。
補足
天霊アルティメットは2018年7月28日に発売されたパック [BS45]神煌臨編 第2章 蘇る究極神 に収録されている創界神イシスと系統「天霊」を持つアルティメットとスピリットを中心としたデッキタイプとして登場しました。
このパックに収録されていた天霊カードの多くが今でも主要パーツとして使用され続けています。
構築の幅が広く、様々なカードが採用されたリストがtwitter等に多くアップされていますが、メモを取っておかないと忘れてしまうのでこのノートを書きました。
このノートの読んだ人から新たな天霊Uデッキのアイデアが生まれたらいいなと思ってます。(筆者がパクります)
「天霊」「天霊アルティメット」「アルティメット天霊」「イシス天霊」「天霊U」「U天霊」「エジット天霊」など表記ゆれがあります。検索をかけるときに面倒です。
いろいろ書き忘れたことがある気がするので、思い出したら随時追記していきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?