マガジンのカバー画像

心と身体・健康

14
運営しているクリエイター

#健康

脳の老化防止・脳活に”香り”を利用してみませんか?

香水など何かの香りを嗅いだ時に、昔の特定の記憶が蘇った経験のある方は多いと思います。 音楽などを聞いても(聴覚)同じような現象は起きますが、嗅覚も脳と密接な関係にあります。 現在 認知症は記憶障害よりも”先に嗅覚に異常をきたす”ことが知られるようになってきました。 ただ私は実体験から ”認知症” に限らず『脳が衰えると』嗅覚の機能は落ちると思っています。 私はHSPでもあるので、昔から匂いにはとても敏感でしたが、10年程前に色んなストレスが長年蓄積されていた上、トドメ

まぶたのピクピク -病気ではないケースの根本原因と対処法- 後編【心と身体】

では前編からの続きです。 一般的な対処法は、まず前回ご紹介したような原因を解消することです。 【一般的な対処法】 ストレス 寝不足 疲労 眼精疲労 カフェインの摂り過ぎ 栄養不足   などを解消する。 他には 目を温める 目の周りをマッサージする 目薬をさす  などもありました。 ”目” を温めるのは私も良い対処法だと思いますが、それで治らなければ 私は ”肝臓” を『休めること』と『温めること』をお勧めします。 ❗肝臓を温める場合は、食後30分は避けてください❗

まぶたのピクピク -病気ではないケースの根本原因と対処法- 前編【心と身体】

多くの方が一度位は『まぶたが痙攣する』経験をされたことがあると思いますが、あれって煩わしいですよね。 今回 何故こんなにピンポイントなテーマなのかと言うと、最近 私自身が体験して ”根本的な原因と治し方” を偶然に発見したからです😁 あまり頻繁にはなりませんが、その度に治し方を一応検索して、いつも効かない同じ方法の情報ばかりでガッカリしていました、、、🥹 そして先週、結構激しい症状が1週間近く続いて不快な思いをしました。 ◇・.。*†*。.・◇・.。*†*。.・◇

原因不明の慢性不調 もしかしたらデイリー(乳製品)/カゼイン フリーで改善するかも?前編

前回の『原因不明の慢性不調 もしかしたらXXフリーで改善するかも?』から今回はデイリー(乳製品)/カゼイン についてお伝えします。 あなたはこのような症状がありますか? ・花粉症 ・消化不良/膨満感(お腹の張り/食後にお腹が腫れているように感じる) ・ガス/おならの増加 ・食後の胃痛/腹痛 ・下痢 ・頭痛 ・慢性疲労/倦怠感 ・吹き出物/肌荒れ ・鼻づまり/鼻水 ・めまい ・アトピー性皮膚炎 何だか前回のグルテンフードと同じような症状ですね。 このよ

原因不明の慢性不調 もしかしたらグルテン(小麦)フリーで改善するかも?後編

原因不明の慢性不調 もしかしたらグルテン(小麦)フリーで改善するかも?① からの続きです リーキーガット(腸漏れ)症候群 みなさんは ”リーキーガット(腸漏れ)症候群” って聞いたことありますか? 本来なら体内に取り込まれない毒素や化学物質などが、腸から漏れ出し血液に乗って全身に運ばれ、炎症を起こす症状です グルテンフードや乳製品は、このリーキーガットを引き起こす原因の一つと考えられています。 他にも砂糖や加工食品の消費が多いことで引き起こすとも言われています。 リ

原因不明の慢性不調 もしかしたらグルテン(小麦)フリーで改善するかも?前編

あなたは このような症状がありますか?・慢性疲労/倦怠感 ・寝不足でもないのに起きるのが辛い ・便秘/下痢/強い悪臭のする便/脂肪便(ベージュ色の便) ・食後の胃痛/腹痛 ・膨満感(お腹の張り/食後にお腹が腫れているように感じる) ・肩こり ・関節痛 ・頭痛 ・ガス/おならの増加 ・原因不明の体重の増減 ・うつ/不安/イライラ/心配/緊張 ・肌荒れ ・重いPMS(月経前症候群)や生理不順 ・不妊症 ・ぜんそく など このような症状の原因は色々

あなた自身のパワーを誰にも・何にも明け渡さないでください!『痛み・不調・慢性症状など 自分の身体は自分でコントロール』

今回から ”あなた自身のパワーを誰にも・何にも明け渡さないでください!” をシリーズ化して、時々書いていこうと思っています。 初回の今日は『痛み・不調・慢性症状など 自分の身体は自分でコントロール』のプロローグです。 *~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~* 私は健康オタクで ”カラダとココロの健康” の為に日々色んな対策をして できる限りの不調を未然に防いでいます。 そして身体の痛みや不調