見出し画像

セレブレーションカフェ〜入江富美子お話会〜 3月12日大阪にて開催❣ 初めての方大歓迎✨

☆●○。。…..○●…..。。●○☆☆●○。。…..○●…..。。●○☆

 
いつ、“ セレブレーション ” と言う言葉を
使い出したのか定かではありませんが、

自らお詫びや感謝が湧くのはまさに
「天からのお祝い」だと感じたからです。

へそ道はどんどん進化し、
皆さん安心と軽やかさが増しています。

ですので、
初めての方にもお役に立ち、

さらに、
受講生の方にはステップアップの場として

『セレブレーションカフェ』と名付け、
 
最新情報 & バイブレーション調整 & 練りあいの場を作りました。

どうぞ定期的に参加し、
みなさんにセレブレーション力を
アップする場にしていってください。

-入江富美子-


☆●○。。…..○●…..。。●○☆☆●○。。…..○●…..。。●○☆


▼セレブレーションカフェにご参加いただいた皆様のご感想はこちら


=== 開催概要 ===

◇日時
2022年 3月12日(土) 10:00~11:15(9:45受付開始)

入江からのとっておきの最新情報を
お伝えしたあと、みなさんで練り合います。

◇参加形態:
大阪会場 または 後日録画視聴


◇会場:大阪府教育会館 たかつガーデン
(大阪市天王寺区東高津町7-11)
▼アクセス
https://www.takatsu.or.jp/access

◇参加費
・会場参加の方:当日会場受付にてお支払いください
・後日録画視聴の方:お支払いのご案内をお送りしますので、その後お支払いください。

一般の方    ……3,000円
へそ道受講生  ……2,500円
2021研究科&オンラインサロン会員※ ……1,000円

※入江富美子のオンラインサロン各種
・プレミアムオンラインサロン「ザ!セレブレーション」第二期・第三期生
・入江富美子のオープンキャンパス
・イケてる大人スタジオ

◇定員 会場参加…50名(先着順)


◇セレブレーションカフェ お申込みはこちら

下記フォームより必要事項をご記入のうえ、お申込みください
必ずお申込み前に下記ご確認ください。


※必ずお申込み前に下記2点ご確認ください。
↓↓↓

【1.コロナウィルス感染対策について】

新型コロナウイルスの感染拡大に際し、当ワークショップでの感染拡大を少しでも予防したく、ご参加の皆様に対して1)〜4)の対応を実施いたしますので、必ずご一読くださいませ。感染リスクを減らすために、ご協力をお願いいたします。 
 
◆ 当日の朝出発前に、各自検温をお願いします。
万が一 37°C以上の発熱があった場合、ワークショップへの参加はご遠慮ください。その場合は、速やかに事務局(当日緊急連絡先)までご連絡をお願いいたします。 
 
◆咳や喉の痛み、頭痛などの症状がある場合、身体に違和感がある場合も参加をお控えください。 
 
◆開催日の14日前以内に発熱の症状などがあった場合も、参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。 
 
◆ 当日会場では、マスクの着用、手洗い・手指の消毒のご協力をお願いします。
 
◆座席は自由席になりますが、3 密を防ぐため、出来るだけ他のご参加者様との間隔の確保をお願いいたします。
 
◆トイレをご利用の際は、便座のふたを閉めて汚物を流して頂きますようお願いします。

【2.キャンセルポリシー 】

基本的にはお申込み後のキャンセルはお断りしております。
 
ただし、上記【コロナウィルス感染対策について】の記載事項(発熱など)に該当する理由でのキャンセルにつきましては、例外となります。
 
やむを得ない理由でキャンセルされる場合は、わかった時点で速やかに事務局までご連絡ください。

◇お問い合わせ先

ご質問等がございましたら、気軽にご連絡ください。

株式会社トータルプレイズ   
入江富美子オフィス(旧へそ道事務局)
 Email: welcome@hesodo.com
 TEL: 06-4303-5088

◇セレブレーションカフェに参加されたみなさんのご感想

★けいちゃん様 
ふーちゃんに実際にお会いして、いつも振動を感じるために参加してます。
前回も直接参加して、あとで動画も見ましたが、やっぱり迫力は全然ちがう!(笑)
あとは普段zoomでしかお会いしていない皆さんとお話できるのも、いつも嬉しいです。

ふーちゃんの今までの体験をたくさんお聞き出来たのが嬉しかったです。
中山先生の振動に涙したこと。
稲葉さんの話。
大石順教尼のお葬式で声の録音を流した話。
こればっかりはふーちゃんでないと話せないことなので。

「みんながあなたのままで大丈夫」を伝えようと、「私が出動します!」っていう気が湧いた話しもおもしろかったです。
そういう覚悟ってなんかわかります。うすうす頭の後ろのほうでぼんやりあるんだけど、あるとき電気が頭の先からつま先まで走るように、言葉がぱっと出るんですよね。「私それやります!」って。

あと、ひろりんの朝の会で毎日お祈りとか両親への感謝とかさせてもらってますが、朝だけで想いから終わってる気がしたので、日常でもふとふと思い出したいなーと思いました。

あと「『わからなくなった!』のときがチャンス」という言葉も励みになりました。
私はいつもわからないと、泣きたくなるほど凹んでしまうので。これも思いの切り替えですね。

みたまが本体で生きると、ありのままでいられる、どう思われても気にしないとは言えども、楽しんで仕事しようとすると、周りから「ふざけて仕事してる、やり方が軽い」と思われることもあり、どうしたもんかと悩むこともあります。(これも自分の勝手な思い込みかもです)
京都の雅美さんからは、「自分の想いだけはしっかり持って、あとは時代に合わせて行動すればいい」と教わりました。
自分だけでなく、周りも巻き込んで楽しんで仕事できればいいかなー、と帰りの電車内でふと思いました。

最後の感想を言い合う場面で、何人かの方が「わたしもまじめだわー」を言ってみえました。
「ここに勉強しに来てる時点で、ほとんどの人はまじめなんだから、みんなで脱まじめを目指しましょう!」と話しました。

頭の中がみたまで満ちている、ふーちゃんの振動を感じに、またきっと会いにいきます!
今日はありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしてます!(*^^*)
友人を誘って、一緒に参加させて頂きます。
★河野恵子様 
みたまの事を私に届けて下さった、フーちゃんに、感謝🙏
ふーちゃんに伝えて下さった中山先生に感謝🙏
この理を見つけて下さった方に感謝🙏
ありがたくて有り難くて🙏

今日の話では
聖人君子になるのではなく、平凡で有難い人になる❣️

のフレーズが一番心に残りました。

みたまの仲間は、zoomでしか会ったことないのに、皆さんが愛おしく感じます🙏

ふーちゃんの温みを直接いただける機会で最高に幸せでした❣️
ありがとうございました😊

会の後、二期の練りあいチーム初リアル顔合わせランチ会がありました!
ここでも、何を話しても大丈夫な雰囲気、皆さんの温かさを感じ至福の時を過ごしました😃

ありがとう❣️
ありがとう❣️
全てに感謝❣️

この感動を どう伝えて行こうか⁉️と喜びで動き出してます🤗
★木村朋子  様
初めて参加させて頂きました。
とても、アットホームな雰囲気で、配慮して下さり、分かりやすく、濃い話をして下さいました。
やはり、生でないと、伝わらないニュアンスがあるなと思い、次回も生でお話しを聞きたいと思っています。
次回が、今から楽しみです。友人を誘って、一緒に参加させて頂きます。

\セレブレーションカフェ お申込みはこちら/

下記フォームより必要事項をご記入のうえ、お申込みください
必ずお申込み前に下記ご確認ください。


◇お問い合わせ先

ご質問等がございましたら、気軽にご連絡ください。

株式会社トータルプレイズ
 入江富美子オフィス(旧へそ道事務局)
 Email: welcome@hesodo.com
 TEL: 06-4303-5088

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?