見出し画像

【レビュー】ウルワツタイガー トートバッグ

こんにちはあるいはこんばんは

先日、Amazonスマイルセールで購入したトートバッグのレビューです



レビュー:

ビジネスでもプライベートでも使えるカバンを探していました

会社でカジュアルな服装が許容されるようになりましたがノートパソコンを持ち歩く機会が多く、けっきょくビジネスカバンを使っていました
(テレワークの日はノートパソコンを持ち帰る必要があるため)

仕様:内ポケット3つ、外にファスナー付きポケット1つ、13インチのノートPCか収まる大きさ
サイズ 横:約45cm 縦:約31cm マチ:約13cm

実際にノートPCは2台収まりました。また、プライベートでも一泊二日の旅行には充分な大きさです

底鋲がついていないので、あると嬉しいと思いました

内側に間仕切りなどがないため、インナーバッグを購入しました

取っ手が大きく、肩がけがとてもしやすいです
その代わり、床置きすると取っ手が広がってしまうため、ハンドルバインダーを購入しました

収納にはウッドリングハンガーが便利そう

ウルワツタイガーとは:

高級感のあるデザインと機能性を兼ね備えた鞄を提供しています

日本の職人技術を活かし、特にプレミアムトートバッグで知られています

製品は高品質な素材を使用し、丁寧な手作業で作られており、シンプルかつ上品なデザインが特徴です

ブランドの鞄は、ビジネスやプライベートで使いやすいユニセックスなスタイルで、多くの人に愛用されています

トートバッグとは:

比較的大きく、持ち手が長いハンドバッグの一種です

開口部が広く、通常はファスナーや留め具がないオープントップのデザインが多いですが、最近ではファスナー付きのものも一般的です

素材はキャンバス、革、ナイロンなど様々で、シンプルな構造で使いやすく、荷物をたくさん入れられるため、日常使いや買い物、ビジネスシーンなど幅広い用途に適しています

トートバッグの歴史:

実用的なデザインと多用途性を持つアイテムとして多くの変遷を経てきました

1940年代にアメリカのLLビーンが氷運搬用の「アイスバッグ」として発売したのが起源です

1950年代には日常用途に広がり、1960~1970年代にはファッションアイテムとしても普及

1980~1990年代にはデザイナーズブランドが参入し、高級素材のものが登場しました

2000年代以降、エコバッグとしての需要が高まり、現代ではファッションやビジネス、エコ用途など幅広く利用されています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?