マガジンのカバー画像

太陽フレアとBCP

67
これまでとは違う次元での対策対応が必要になるとされている太陽フレアに対するBCP策定などを含め、啓蒙と対策の提案をしています。 地球にいる方で、太陽の恩恵を受けている方や、電子機…
運営しているクリエイター

#防災

危機管理におけるデジタル化とアナログの併用の重要性1

危機管理におけるデジタル化とアナログの併用の重要性 危機管理におけるデジタル化の進展は、…

comweltgaist
6日前
3

2025EMP 太陽フレアに対応するために 22 20240606 日本の未来を守る…

2023年末にX5の太陽フレアが観測されてから以来のかなり大規模なフレアが観測されています。…

comweltgaist
2週間前
12

Xクラス再び

5月に入ってオーロラが見られるなど、太陽フレアに対する認識は少し広がってきたように思いま…

comweltgaist
3週間前
5

2025EMP 太陽フレアに対応するために 21 20240525 日本の未来を守る…

2023年末にX5の太陽フレアが観測されてから依頼のかなり大規模なフレアが観測されています。…

comweltgaist
3週間前
30

14日に大きなフレア確認されました。

今回は表紙の写真でわかるように前回よりさらに大きなX8.7レベルのフレアが確認されました。 …

comweltgaist
1か月前
12

太陽フレア 10日に通信障害の可能性、立て続けのXクラス発生

ここ数日で複数回大規模な太陽フレアが観測されています。 BBCでも今世紀初頭以来の規模である…

comweltgaist
1か月前
12

今日の太陽フレア 20240206

12月31日に強烈な太陽フレアが観測されました。 ここ数ヶ月北海道でのオーロラ観測など、かなり強いものがありましたが、それよりはるかに強力なものです。 これまで同様大きな影響がなさそうでしたが、太陽の極大期が2024年1月からという予測に変更されましたので、太陽面など位置的な問題でさらに注意を向ける必要性はありそうです。 本日もMクラスのフレアが観測されています。 衛星はもちろん、飛行機にも影響を与える可能性があるものですので、通信機器の異常や不具合がある場合には太陽フ

防災対策/BCPに太陽フレア対策を組み込む

防災対策/BCPに太陽フレア対策を組み込む 太陽フレアについては日本では総務省、海外ではアメ…

comweltgaist
5か月前
8

今日の太陽の様子 20231221

今日の太陽の様子です。 静かな感じです。 先週までの2週間ほどはかなり荒波があるような、…

comweltgaist
6か月前
3

2025EMP 太陽フレアに対応するために 17 無料版

6月1日電波の日に、初めて帝国ホテルにて行われたイベントに参加させていただだいて9月1日…

comweltgaist
9か月前
4

電子レンジの中の世界と防災の日と

いきなりですが、電子レンジの中に入ったことがある方いらっしゃいますか? 昔アメリカで、濡…

comweltgaist
9か月前
6

最近の太陽フレアの傾向

参加申し込みは下記から https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfUmCwnrBa9nW7UP0U1HmYb

comweltgaist
10か月前
1

関東大震災から100年 九月一日オンライン展示会同時開催

九月一日新宿において防災イベントを企画しています。 会場も内容も決まり、あとはどのような…

comweltgaist
10か月前
8

9/1 共同主催の取材

9月1日の防災の日のイベントを共同主催していただくIGNITION 様が新聞にて取材されています。 教育にも関わられており、広く社会貢献をされています。 佐藤代表は4歳から始めたレスリングはすでに歴30年を超え、現役中は日本一のタイトルを通算14回達成されています。 また昨年まで監督として、早稲田大学レスリング部を指導されていました。 2014年4月に『アスリートが社会を、社会がアスリートを盛り上げる』という理念のもと日本アスリートコンサルティング協会(ASKON)を立ち