見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ 「手ぬるい」石鹸

最近やっと髪の毛が縛れるくらいの長さになったきゅーかんばーです。毎朝、爆発している。娘ちゃんも伸びてきたな、娘ちゃんは前髪が爆発している。ふぁっふぁ〜って、花が咲いてる。そろそろ切った方がいいかな。自分で縛れるようにトレーニングすれば良いのか、そうだね。

寝る前の絵本、探偵ごっこの話は終わり、最近はきれいな言葉についての本です。きれいな言葉遣いができる人って素敵よね。

パパ「手ぬるい」「手」が付くと、言葉の意味が強くなるんだね。なるほど。「手強い」とか?

パパ「それはちょっと違う、かな。」日本語って難しい。

娘「この石鹸は手ぬるい、とか❓」どゆこと?

パパ「ヌルヌルするってことじゃないよ。」 あ、そういう方向ね、ちょっと笑える。

今度使ってみよう。良く泡立つ石鹸、「この石鹸、手ぬるいね。」


明日はまだパパお休みだよね。

パパ「はぁ⁉︎違うよ。何言ってんの、仕事だよ。」 え、6日がお仕事始めって言ってなかったっけ?

娘「娘ちゃんは明日はお仕事だと思ってたよ。」 そんな目を見開いて言ってこなくても。ドヤ顔、眼圧。二人揃って圧がすごい。そうか、明日はもうお仕事なのかあ。じゃ、パパもママも明日がお仕事初めか。

明日の英会話頑張ろうっと。娘ちゃん、数秒で寝たな。ゴロゴロ転がってめちゃ蹴ってくるよ、痛いよ。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?