見出し画像

きゅーかんばーの転びがちライフ いよいよ修行化していく休み時間

朝娘ちゃんに「今日のお味噌汁は…食べるの無理だ。」と言われたきゅーかんばーです。え。味が濃かったかな。

娘「ううん、箸がない。」忘れてた、それはごめんですこと。普通に「箸ちょうだい。」って言えば良いのに。

なんだか最近、遠回しな言い方が多いな。



お外で娘ちゃんたちの声がしてきました。もうそんな時間、早いな。

全然入ってこない。10分経って20分経って、いい加減こっちから玄関を開けよう。

娘「これお手紙、見て。パパとママで見て。」「ママへ 悲しいお知らせ」って書いてある。学校で何事があったのかとヒヤッとするな。泣き顔付きだし。

どれどれ、読んでみよう。

「きょうね、4じかん目に やすみじかんもひるやすみもじぶんのせきだけ、ブックランド✖️じぶんのせきからぜったいはなれないようにといわれちゃった。

だからともだちとゲームをする✖️になっちゃった。かおあそびのパーツをせっかくつくったのにあそべなくなっちゃった。

席について白帳(自由帳)か、テレビでうつされるおはなしのくにのどうがをみるしかなくなっちゃって すごくすご〜〜〜〜くショックだった。

うえ〜ん びえ〜ん。」

これは。悲しいお知らせだ。さっき学校からも緊迫したメールが来たし。

休み時間も席に張り付いて一人遊びね。こりゃしばらくは修行みたいだな。一緒に一人でできるものをなんとか考え出そう。


娘ちゃんの席から見える風景を…

娘「あ、そうだ❗️それしてない、まだ。」 風景をさ、今度は一日とか、1週間くらいかかってできるのを描いてみたら?色鉛筆は使って良いのかな。

娘「うん、良い。」良いんだ、ちょっとホッとする。じゃ色も塗って時間をかけて、大作を描いてきてよ。

娘「うん、それが良い❗️」ひとまず明日からできそうなことがあって良かったな。娘ちゃんがめちゃ気に入ったら、写真を撮ってLINE友達に送ろうか。

娘「うん、きゅーかんばーに載せて。」了解です。そのうち娘ちゃんの教室の風景が載せられるかもしれないな。


しばらくは休み時間の一人遊びを捻り出さないと、大変なことになるぞ。自転車操業みたいな感じだよ。学級閉鎖になっているところも多いから、学校に行けるだけありがたいのかもしれないな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?