チェイスチェイスジョーカーズ・立ち回りメモ

雑多メモ。大体個人用なので本当に適当な事書いてます。

とにかくダッシュゲージ管理

ダッシュゲージ管理が上手い人=無駄がない
無駄がない=キャラ操作が上手い・ルート取りが上手い
ダッシュゲージペナルティ≒1デスを献上した程度に考える

ダッシュゲージを使わなきゃいけない場面と使わない場面に対するバランス感覚が大事。対面との距離間や持っているアイテム、固有アビリティ等の要因で細かく変わる。

立ち止まっている方がダッシュゲージの回復が早いのでワープを踏んでいるときはもちろん、充電中も回復が早い。シャッターで待ち構えている時なども細かく使い分けられると良い。

ダッシュゲージペナルティがあり得ないほど重いゲームなので、特にオニ側はペナルティしない事が最重要。追いかけている相手が大して充電に触れない程度の位置取りなら回復するまで歩いても問題ない。オオサカ1のように急がないとワープされるマップなら要所で頑張る。

どうしても自信が無い人はEmpty回復も検討する方がよいが、結局普段から意識してペナルティしないような立ち回りができていないと、無駄にEmpty回復を発動させるだけで意味がないので改善する努力が必要。

ルートを先に考えておいて最短経路で逃げられるようにする

主に曲がり角に対して無駄を減らす事が大事。
シブヤ系列のマップならジャンプで超えられる壁に対して乗っかるようにジャンプすることで時短することもできる。
とにかくダッシュを使える時間を増やすための考えが大事。

特定のアイテム・キャラクター専用のルート等は散歩して調べる。
大体は対チノン・チアモ。ジョウカも稀に。

スラジャンは

マップへの理解度を高める

主にアイテムの位置と各種オブジェクトへのアクセスの良さ・悪さが評価点。
例:ウラオキナワ2
〇マップ左側→ダッシュパネル・ハイジャンプ台・シャッター・大砲
×マップ右側→アイテムのみ。大砲も存在はするが‥
周囲にまともに使えるオブジェクトが無くてアイテムも無い・弱い場合はさっさと逃げる。

広いマップほどデス充電できる時間が伸びやすい。
狭いマップでも急速充電が近すぎて効率が良い時がある(ex.オオサカ1・オキナワ1の右下沸き等)
充電補正を考慮して1vs1を続けるか2vs1で追い詰めるかの判断が必要。

対面に操作部分で負担をかける方がお得。ぐるぐる回ることに対処できない相手ならそれだけで良い。対応してくる相手なら結局はアイテムとオブジェクト管理ゲー。

ゲームメイクを考える

味方がデス充電しているなら逃走とチェインを続けることに徹して、デス充電している味方へのフォローをした方がチームとしてはバリューが高くなりやすい。優勢であればあるほど充電効率は落ちるので無理に充電を混ぜる必要性は薄く、よほど充電できる場面でもなければ充電しない方がテンポを作りやすい。

オニ側で残りタマシイ1の状況の場合は、味方が追いかけているヒトを挟んだ方が良い場合が多々ある。
メリットとしては
・ターンが早く返せる分、優勢をより広げることができる。
・タイミングによっては回避不可に近いので理不尽な集団戦を仕掛けることができる。特殊な例としてはカモフラージュ。
・キル&アシストが入るので貢献度の合計量が増える。
リスクとしては
・倒せなくてターンが返せない場合にデス充電の時間を長く作られる。
・同じ方向から追いかける盤面だと疑似的に1vs1となり意味がない。
・味方がデス充電される事を嫌いどこか行った場合に意味がなくなる。

シンプルにリスポーン読みが上手かったり読みやすい盤面なら1vs1を2~3回仕掛けた方が楽で充電される量も抑えられる。ワープが都合の良い場所にあるなら尚更。

キャラ別の強みを考える(ヒト目線)

・常時強い→ツバキ
・序~中盤強い→カギコ、チアモ、ジョウカ
・中盤~後半強い→ミロク、クルル、ボタン、ミヨミ
・特殊→チノン、パイン、マラリヤ
固有アビリティの発動タイミングが早いほど序盤に強い、そうでなければ後半に強いといった評価。ミヨミの場合はダッシュゲージに関わるので中盤以降にゲージ差が付いてから強いという考え。逆に考えるなら弱いタイミングをどれだけ凌げるかが腕の見せ所。

「特殊」カテゴリーのキャラは使い手の理解が必要だったり発動タイミングが偏っていたりするので別のバランス感覚が必要。特定のマップやOTP向け。

良いアイテムを拾えるように祈る

チェイス中に拾いたいアイテムとチェイスする前に拾いたいアイテムとカテゴリー分けされている為、抽選回数を増やすためにも無駄なく拾えるルートを意識したい。キーパワーもターン開始時に持っていると便利だったりする。

基本的にシューズ・壁・フェザー辺りを持てるようにアイテムルートを作れると良いけど、下振れを引いた場合にどうしようもないので周囲のオブジェクトとのバランス感覚で攻めるかどうか考えた方が良い。

出口防衛

偉い人は程よい程度に前に出て絶対に1vs1で抜かれないようにした方が楽で強いと言ってました。僕もその通りだと思います。
けど、自分の場合はそこから調子に乗ってやらかすので出口防衛に向いてないです。
とりあえずミスしない程度に前に出てゴールさせないようにするのが楽で良いと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?