見出し画像

【班委員会にて運動総括!そして各班の2023年度初動は?】

アンニョンハシムニカ、ユンテギです。
1月に入って豊平→清田→中央と班委員会が行われました!
各班委員会、主には去年行った3ヶ月集中戦に関する運動総括と今年度初となる活動内容について議論しました。
総括に関しては今日行われる支部常任委員会後にまとめてお知らせします。
なので今日は各班活動にピックアップ!

まずは豊平から!

ソンファ誕生日祝いしましたー

豊平は2月に豊平同胞青年たちを中心とした大衆行事を開くことを決めました!
ただの食事会ではなく民族性固守という意味合いのもと「朝鮮料理教室&食事会」ということで盛りだくさんな内容となってます。
詳細に関しては今後つめて宣伝していければと思います!

続いて清田!

びっくりドンキーのビールがなかなか美味しい説

清田では広範囲な同胞青年たちを巻き込める愛校活動を目指すという目標のもと第1段階として「メルカリ事業」(同胞青年や同胞たちに出品可能な物をいただき売り上げをチャリティ金とする。)を、第2段階として「清田班チャリティ行事」(内容に関しては次回班委員会にて決定。)を行うことを決めました!
発想が斬新です!大変なチャレンジになりそうですがしっかりこなしていきましょう!

ラストは中央班!

毎月の訪問談話活動は中央班の伝統!

中央班委員会では3月6日(月)に班総会を行うことが決定しました!
人事ももちろんですが今後の班の方向性を決めていく大事なきっかけになります。
そこに向けてまずは役員候補との談話事業を抜け目なく行なっていくことが大事になってきますね。

本日札幌支部常任委員会では今回行われた3つの班委員会での総括を基に3ヶ月集中戦を振り返り、現在行なっている「典型創造運動」にどう繋げていくかをしっかり議論していこうと思います!

次回のモアログはそちらの報告もありますので引き続き僕が行いたいと思います。
再来週からは平常通り運営しますので皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?