見出し画像

コリフェス大成功!動員目標を大幅に上回る!?

スゴハシンミダ!
皆さんコリフェスおつかれさまでした!
タイトルにもありますが、35人動員目標だったのですがまさかの44人来るというハプニングなのかサプライズなのかよく分かりませんが、とにかく役員ヨロブンの日々の活動の成果が形として表れたと思いました。
具体的なことはリュンソンが書いてくれてるのでご覧ください。↓


朝青役員ヨロブン、アニャシミカ!
朝青北海道本部の金隆盛です!

12月はたくさんの朝青員に会えてあっという間な感じがします。
特に12/17(日)は濃厚で印象深い1日となりました。
なぜなら昼に愛校活動、夜に朝青送年会とつめつめだったからです。

まずは、「清田・豊平班合同 朝青給食」!!
支部の3カ月集中戦で愛校活動に力を入れ班を活性化させようと決まった清田班、豊平班では「学芸会低学年演目の背景画(カブの絵)」(清田)や、「朝青ラグビー教室」(中央、豊平)、「運動場溝(どぶ)掃除」(豊平)と立て続けに愛校活動を行い、ウリハッキョに対する気持ちを実践で爆発させてきました💥

そして、今回ラストを飾ったのが、「清田・豊平班合同 朝青給食」✨
もともと愛校活動に力を入れたのは、同盟員たちを巻き込み班活動を行おうという目的のため。
それを今回なんと5人もの同盟員を清田,豊平で呼び計10人の大人数で行う事が出来ました!

一つ悔いがあるとすれば焼肉丼うちらも食べたかったな、、

目的も達成しつつ、学生たちのために愛校活動をできるなんて、🥹
実際ハッセンたちも焼肉丼で反響最高でした🥲
この間、愛校活動に関わってくれた全ての朝青員、本当にコマッスンミダ!!
ハッセンは宝です!

ヒョソンとチェイがおかわりしてくれたの嬉しかったなーー

今日は盛り沢山。
次はコリフェス。

もう何回も3年ぶりと強調してますが、正直自分は初めてなので、そんな実感ありません。笑
ですが、今回のコリフェスもまた3カ月集中戦のラストを締めくくる大朝青モインとして、25期の、今朝青の息吹きが吹きかかっている朝青員を再確認するため最大動員しようという運動の中で開かれました。
動員目標は名簿に沿って現実的に分析し、35人。
今回集まったの44人。(2018年のコリフェス35人弱でした。)
唖然でした。
そしてなにより嬉しく楽しく、疲れが溜まるどころかスッキリ解消されました。

若さっていいね。フレッシュ!

本当に朝青員たちが顔を合わせて楽しんで笑える場を作れてる側に立っていることに生きがいと誇り感じちゃいました。なので本当に役員先輩方に感謝です。
コマッスンミダ!!!!
コリフェスはもうこれだけです。

今日はリュンソン回なんでおじさん層の写真は控えます、、

来年も引き続き、25期朝青員で在日朝鮮人運動を朝青組織が引っ張っていけるよう力を合わせて奮闘していきましょ👊
(年末あと少し仕事納めや学業納め?をちゃんとしていい年越ししましょね)

次回は札幌支部お願いしますm(_ _)m
先週は本当にスゴハショッスンミダ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?