見出し画像

業務スーパー 冷凍ケーキ勝手に格付

コスパ最高
『業務スーパー』の冷凍ケーキシリーズをご存知ですか?

「500g」「400円以下」「並以上に美味しい」
切り分けずにパックのままスプーンでむさぼると幸福度が高まる商品です
(パッケージに"ケーキ"が付かない商品は500g入っていないタイプです)

この中でも「リッチチーズケーキ」は
食べたことがある方も多いかと!

最近このシリーズを(ほぼ)制覇できたので
勝手に美味しかった順に格付けをしてみました
「業スーのオススメは?」
「チーズケーキは美味しかったけど他はどう?」
と気になる方にお届けします!

Tier S

リッチチーズケーキ

私にとって、ケーキシリーズ初戦の相手でした

「業スーに行くなら買わないと惜しい」ぐらいお気にです

私は元々、チーズケーキは好きでよく食べるのですが
初めてこれを食べたとき
「400円以下で500gもあってこんな美味しいの…?」と驚きました
評判通りに濃厚。すごく…チーズケーキです
これ以上濃いとチーズ臭く、薄いとよくあるチーズケーキとなるような
絶妙に美味しいと感じられる濃さが良いです!

シリーズの中でも有名らしく
このチーズの濃厚さはネット評判では賛否あるみたいです
「がっつり濃いチーズケーキが好き!!」な方は
ぜひスプーンで貪ってみて下さい。ぶっとびます

悲しい点はシリーズ内の他500gケーキより、少しだけ価格が高いこと
コスパを求める中で30~50円ほど高いのが少し気になりますが
この味にハマる人はそれでも買ってしまう魔力があります

ティラミス

コーヒーの苦味がいい感じ

制覇した中でも
チーズケーキと並んで印象に残ったのが「ティラミス」です
意外に美味しい!の感動もありました

スポンジ部分のコーヒーの苦味があって食べやすく
気付くとパック半分は食べ進めてしまうほど…

普段からコーヒーを飲まれる方にはおすすめです!
別でコーヒーを用意して、お供デザートとして召し上がるも良いです!

Tier A

モンブラン


モンブラン特有の甘ったるさが無くて美味しい!

世のモンブランは美味しいのですが
中には食べてる途中から独特のくどさを感じることが多い印象があります…

その中でもこちらの「モンブラン」は
くどさが無くて食べやすかったです!
食べ慣れているモンブランと少し別路線な味わいなのも良いですね

モンブランに対するネガティブな先入観を
良い意味で裏切ってくれた意外性が強かったです!

リッチストロベリーチーズケーキ


もったりイチゴフレーバーなチーズケーキ

「チーズケーキ」の濃厚さを少し引いて
代わりにイチゴ風味がたっぷり含まれた商品です

格付けを作ってる中で
「この商品の位置付けは人によって変わるだろうなぁ」と
感じた商品でもあります

イチゴの味わいも感じられますが、同時にチーズも居て
食感は硬めのムースといった感じです
人によっては好まれないかなーと思いつつ
個人的にはリピしたい商品としてブックマークです

Tier B

カラメルカスタード

ちょっとくどかったかも

他の商品は甘さが控えめ、もしくは相殺されてちょうどよかっただけに
こちらは少し甘さが後を引く感じがありました

この商品も十分美味しく、コスパが良いと感じられますが
「リピするならシリーズ他商品かな!」といった感想です

リッチショコラケーキ


このシリーズのショコラケーキじゃなくてもいいかも

この冷凍ケーキシリーズで良いのが
他の類似商品よりも選びたくなる美味しさの魅力があります

その点では、こちらの「リッチショコラケーキ」は
美味しいことに違いないのですが
類似品の中でも郡を抜いて美味しい!とはなりませんでした

リッチ抹茶ケーキ


たっぷり抹茶ケーキが楽しめるのはいいかも

これも1つ前のショコラケーキと同様
美味しいけど、類似品の中で郡を抜いたと感じず
加えて「500g」の量が真っ当に重く感じてしまいました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?