見出し画像

質問箱回答#70「一番苦手な音は?」

「質問・相談してみたい」と思うことがある方はぜひ質問箱へ投函してください。考えさせられる質問や、真剣または面白い相談をいただけましたらnoteで返事します。質問箱URLはこちらです↓
http://tinyurl.com/cayde20001

今まで届いていた質問全てに答えていましたが…4日以上たつと質問箱から消えてしまうという難点と、最近は質問数が多いので「良い質問!」と思ったものだけに答えています。

70個目の質問は「一番苦手な音は?」でした。
それはエラーの音です。
自宅にあるお気に入りのモノの写真を例として載せましたが
洗濯機のエラーの音、苦手です。

エラー音の後、動きが止まってくれるとベストです。
エラー音が鳴って、止まったり動いたりし続けるのが一番困ります。
洗濯物のバランスが悪いエラー
ドアがしっかり締まっていないエラー(洗濯物多すぎ)
脱水できないエラー
あぁ、もう他にもいろいろある。

電話中だったり、会議中だと本当に困ります。
自宅で仕事をする人が増えているので、きっとこれは皆様よくご存じ。
洗濯をするのは仕事前か後にすべきですが、つい昼間にしてしまう。
エラーになる事なんてそんなにないけどなる時はなる。
Muteにして、洗濯機を一時停止しに行きます。

アマゾンや郵便局の宅配のドアベルはさほど気になりません。
ドア前に置いてくれればOK。

コンピューターのエラーの音…
何回やってもエラーになる時、あの無慈悲な音。
言葉で表せない気持ちになります。
笑うのもあり。
思いつくままに言葉を並べてみるのもあり。
でもエラーの音は解消されるまでなり続けます。
どうする?
Muteにします。

エラーが起きることよりも、エラー音に精神的ダメージを受けます。
私みたいな人、他にもいると思いますがどうでしょう…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?