虐待を受けた子どもに研究に参加してもらう際の倫理的な配慮を考えよう。


以下の論文をまとめてみました。
Louise Oliver & Lee-Ann(2020);Child-to-Parent Violence and Abuse: Navigating the Ethical Line When Involving Children in Biographic Research, Ethics and Social Welfare

概要

この論文では、家族の暴力と虐待、特に子どもから親への暴力と虐待に関する研究に子どもを参加させる際の、倫理的課題について紹介している。ソーシャルワークの実践者であり、博士課程の研究者である著者が指導教官とのやりとりの中で、その倫理的課題を整理している。さらに、子の論文では、子どもが直接体験する状況において、子どもの声を聞くことの重要性を明らかにし、それが研究情報の重要な層となるだけでなく、通常は沈黙している人たちの声にもなることを示しました。

はじめに

子どもから親への暴力や虐待とは、子ども(18歳未満)から親や養育者への言葉、感情、身体、金銭的虐待および/または強制や支配を伴う行動パターンまたは重大な事件である。このような形態の家庭内暴力は、複数の原因があり、子どもを含む家族全体に悪影響を及ぼす可能性がある。子どもから親への暴力や虐待の経験は、親が対立を避けるために行動を変え、子どもが家族から孤立し拒絶された感覚を持つ可能性がある。その負の結果は、家族単位のそれだけではなく、ライフコース全体にわたって見られる。調査対象は、家族の秘密が子どもから親への暴力や虐待に影響を与えるかどうかである。本研究で用いた方法は、バイオグラフィック・ナラティブ・インタプリテーション法である。秘密に関するコミュニケーション・パターンを含め、家族メンバーが互いに及ぼす体系的な影響について検討するため、家族メンバーは同じ二世代家族の一員として個別にインタビューした。

この方法には3つの段階があるが、今回は最初の2つだけを使用した。第1段階では、インタビュアーは「あなたの人生の物語を教えてください」と1つだけ質問し、それ以上の質問はしない。パラ言語表現は、理解と共感を示しながら、参加者が物語を語り続けることを支え、励ますために使われる。第2段階では、インタビュー中に提起されたトピックについて、参加者の正確な言葉で、最初に話されたのと同じ順序で質問をします。こうすることで、「ゲシュタルト」が崩れないようにする。この方法は、子どもを含む家族一人ひとりに対して行われた。

この研究を提案する際には、倫理的な面を強く考慮しなければならなかった。生物学的調査は、非常にデリケートな調査方法であり、自分のライフヒストリーを開示するよう求められると、トラウマとなる出来事を再び体験してしまう可能性がある。これは、良いことよりも悪いことを引き起こす可能性があります。Miller(2005)が述べるように、ライフヒストリーのインタビューは、人々が自分の物語を語ることによって力を得ることができるのと同様に、「心理的な落とし穴」を持つ可能性があるのです。

この研究のために、子どもたちにインタビューをすることは可能なのか、あるいはすべきなのか、という疑問が生じた。対象がデリケートであるため、「心理的落とし穴」や家族内暴力をさらに悪化させる可能性など、リスクが伴うものであった。そのような危害を軽減する方法を検討することが賢明であると思われた。したがって、この実践報告書の焦点は、この博士課程研究に子どもを参加させる倫理について、そして筆者の実践経験が実践家・研究者としての役割にどのように影響を与えたかについて、にある。ここでは、リー・アンとルイーズは二人の会話を録音し、以下は二人が議論した内容を示している。

CPVAと秘密に関する研究についてのリー・アン・フェンジとルイーズ・オリバーの会話

リーアン:あなたの研究には、子どもやその親が参加していますね。なぜ、子どもたちを参加させようと思ったのですか?

ルイーズ:正直に言うと、それは私にとって当然のことだったのです。私はキャリアのほとんどを子どものソーシャルケアに費やしてきましたが、その中で重要なのは、子どもと話をして、彼らの声や家族の中で起こっていることの理解を得ることです。子どもから親への暴力や虐待のような状況を理解しようと思ったら、その家族の一人ひとりと話をする必要があると、これまでの実践経験から学んできました。

子どもから親への暴力や虐待に関する研究がほとんどありませんでした。私がバイアスをかけすぎることなく、子どもが感じていること、考えていることをすべて表現できるような方法が欲しかったのです。子どもたちと話していると、質問の仕方で反応が変わることを知ります。ですから、私が望むような方向に子どもたちを導くようなことはせず、できる限り本物に近づけるようなものにしたいと思いました。

この影響を抑えるために、私は「バイオグラフィック・ナラティブ解釈法」を選びました。例えば、子どもたちは暴力について話したくないから私の研究に参加したくないだろうとか、参加したとしても自分の人生の物語を有意義に共有することはできないだろうといった指摘をこれまでに受けました。しかし、私はいつも、子どものソーシャルケアの仕事の一環として子どもたちが話してくれるから可能なのだ、と思っていましたので、それを障害とは思いませんでした。これは私自身の価値観の問題でもあり、コミュニティーの中で沈黙しがちな人々の声に耳を傾け、そこから学ぶことの重要性を感じています。お互いの話を聞き、理解し合う時間を持てば、より良い社会になるはずです。このとき、私は人の話に耳を傾ける機会を得ました。私はただ忍耐強く、インタビューができるだけ快適になるように考え、同意や承諾などを説明するときに年齢や段階に応じた言葉を使う必要がありました。

インタビュー対象のある子どもは11歳と若く、Hesketh (2014)が推奨するように、最初の質問のいくつかを分解する必要がありました。私は、家族について教えて、友達について教えて、学校について教えて、といった一般的な質問をしましたが、これはうまくいきましたし、語り口は、家族内のさまざまな視点を理解するのにとても役に立ちました。

リーアン:あなたのお話からは、ソーシャルワーカーとしての実践経験が、子どもの声を研究の中心に据えるという点で、あなたに特別な倫理的レンズを与えているように思えますが、いかがでしょうか。

ルイーズ その通りです。子どもたちが暴力や虐待を受けている可能性があるとわかっているのに参加させるのは正しいことなのでしょうか?でも、私にとっては、子どもを参加させないことは倫理的に問題があると思いました。それは、子どもたちに沈黙させ、自分たちに直接関わることに声を出させないようにすることだからです。

リーアン:では、研究のプロセスに親や子どもを参加させるにあたって、倫理的な懸念は何だったのでしょうか?

ルイーズ:このプロジェクトに参加したとき、私は少しナイーブだったと思います。なぜなら、子どもたちに何が起こっているのかを話してはいけないのだろうかと考えたからです。毎日、実践していることですから、これが倫理的な問題とみなされるとは思いもよりませんでした。しかし、研究倫理委員会では、主に2つの懸念が生じました。

一つ目の懸念は、「子どもや親が、虐待や誰かが重大な危害を受ける危険性があると開示したら、どうなるのか」というものでした。もちろん問題は、家族内ですでに被害が起きていることでしたので、参加者がすでにチルドレンズ・ソーシャル・ケアから支援を受けていることを確認しました。また、新たな情報開示があった場合、ソーシャルワーカーやファミリーサポートワーカーに迅速に紹介することで、家族の継続的な支援につなげることができるようにしました。また、情報開示があった場合は、私がその情報を伝えることを参加者全員に意識してもらうようにしました。私にとっては、守秘義務がどのような場合に破られるかを明確にすることは、参加者の安全を守るために非常に重要でしたが、インタビューの性質上、参加者が予期していなかった情報が引き出されることも多く、偶然に開示される可能性があることも承知していました。

また、虐待を受けた子どもや大人にインタビューするのですから、これ以上傷つけたくないという思いもありました。誰かが私に何かを話して、それが記憶を呼び起こし、さらなるトラウマを引き起こしたらどうしようという懸念がありました。このインタビュー技法の第二段階は、参加者を語りの瞬間に戻し、より鮮明な記憶を引き出すことを目的としたゲシュタルトを生成します。この技法は深い感情を引き出すため、注意深く管理しなければ有害であったかもしれません。その危険性があるため、私は、子どもたちの福祉を守る義務の一環として、この方法を子どもたちに適応させる必要があると考えました。私は、この手法をフルに活用することはしませんでした。それは、子どもたちが私に快く話してくれなかった強い記憶や感情を呼び起こさないようにするためです。また、ボディランゲージを観察し、苦痛のサインを見逃さないようにし、必要であれば休憩を入れたり、インタビューを終了したり、必要であればアフターケアも行いました。

しかし、私が行った方法は、参加者にとってかなりの癒しになったようで、多くの参加者が「安心した」「話してよかった」「今まで言えなかったことを話せてよかった」「胸のつかえを取ることができた」と話してくれました。驚いたことに、インタビューの後、ある親から、暴力や攻撃性が止まったと連絡がありました。でも、言いたいことを言い切って、反省して、しばらくは別の場所で過ごそうという気持ちになれた瞬間だったのでしょう。こうしたポジティブな反応は、「話を聞いてもらえた」「信じてもらえた」というインタビュー手法に起因していると思います。

私は、この研究におけるさまざまなパワー・ダイナミクスと、それが参加者にどのような影響を与えるかについて言及すべきであると考えています。すでに述べたように、各インタビュー後のディブリーフィングの必要性は不可欠でした。これは、参加者を保護するための倫理的なプロセスの一部であり、万が一、追加支援のための紹介が必要な場合に備えてのことです。リーアンさんは、私の指導教官として、また外部審査前の博士課程研究の評価者として、権力のある立場におられます。しかし、私たちのアプローチは常に協力的で、特にインタビューが計画通りに進まなかった場合、私は正直になれると思いました。なぜなら、もし私がデブリーフィングで正直かつオープンになれないと感じたら、私自身や研究目的、そして参加者の健康や安全に深刻な影響を与える可能性があったからです。また、私たち2人はソーシャルワークのバックグラウンドを持っているので、このことがさらなる支えとなったと思います。

もうひとつ認識しなければならないのは、研究者である私と参加者の間のパワー・ダイナミクスです。私は、研究者として、またソーシャルワーカーとして、そして私が代表するシステムとして、自分が権力のある立場にいることを自覚していました。私は自分の研究が反抑圧的な実践の上に成り立っていることを確認し、同意とアセント、撤回する権利、この研究に参加してもしなくてもサービスの提供に影響を与えないという事実について明確にしました。また、参加者から与えられた言葉を尊重し、彼らの言葉に耳を傾け、「彼らの口に言葉を入れる」のではなく、「バイオグラフィック・ナラティブ解釈法」を選択した理由もここにあります。また、参加者の方々への恩義も感じました。参加者が「ノー」と言えば、調査への参加を取りやめることもできたわけですから、このプロセスにおける参加者の力を強く感じましたし、このプロセスには参加者が不可欠であることを自覚しました。

リーアン:あなたの役割として、ソーシャルワークの実践者と博士課程の研究者という2つのアイデンティティを持つことで、研究過程で何か特別な葛藤がありましたか?

ルイーズ:ええ。ええ、びっくりするような内的葛藤がありました。実務家として、私は日常的にトラウマになるような話を聞くことに慣れています。もちろん、大変な日もありますが、良かれ悪しかれ、私はトラウマになるような話を聞いても、ある程度耐えられるようになりました。しかし、この参加者にインタビューしているとき、私は自分が聞いていることに深く影響を受けていました。

私は、これまでとは違う方法で人とつながり、共有されたものを脇に置くのに長い時間がかかることを知りました。自分が聞いていることにこれほどまでに影響を受けるとは、本当に驚きでした。それは、研究方法によって、インタビューの録音を繰り返し聞くことになったからです。ソーシャルワーカーとして参加者に接するときと同じように、参加者を手助けすることは許されず、私の手は縛られていたのです。解釈のプロセスを通じて、自分が手助けできることが見えてきたのですから、大変なことです。しかし、それは私の仕事ではありませんし、境界を越えることになるので、本当に大変でした。

しかし、面接の後、数週間は電話でフォローアップをしました。しかし、研究者としての自分を捨て去るのは大変なことでした。

リーアン:あなたがおっしゃるのは、研究の中で自分の立場を振り返るプロセスなのでしょうね。自分が誰なのか、なぜそこにいるのか、自分が知っているジレンマについて、常に考えることです。倫理的にかなり難しいことだと思うのですが、専門家としての価値観とどう折り合いをつけていくのでしょうか?

ルイーズ:もちろんです。インタビューの最後に、彼らは私に何らかの癒しを求め、何らかのアドバイスやガイダンスを求めているように見えました。ソーシャルワーカーと研究者の垣根を越えて、何を提供できるだろう」と考えていました。私は、もし誰かが自分のプライベートな部分を共有し、助けを求めてきたら、それを提供するべきだと信じています。私は彼らと一緒に仕事がしたかったのですが、それは私の役割ではありませんでした。結局、私は人間的なアプローチで、共有されたものについて話し合いました。それが参加者に対する倫理的な義務だと思ったからです。研究者なら誰でも、このようなアフターケアをするものだと思います。また、私は非常に難しいことを話すのに慣れているという利点もあります。これは、研究者の役割に何かを加えるものだと思います。インタビューが終わった後、さらに話をすることに恐怖を感じる人もいるでしょうし、そうでない人もいるでしょうね。

リーアン:それは本当に興味深いことですね。特に、専門的な経歴や資格を持っていない研究者にとっては、そうでしょう。そのような会話は、より挑戦的で難しいかもしれません。

最後の質問になりますが、あなたは、子どもから親への暴力や虐待を経験している家族の秘密を探るために、伝記的な物語のアプローチを研究で使用することを選択しました。物語を使うこと、そして、その物語を研究の中で、特に多くの人に見せるためにどのような方法を選んだのか、倫理的な課題は何だったのでしょうか。

ルイーズ 私は、すべての正しい手続きを踏んでいます。そして、もし誰かが私の研究を読んで、その人を知っていたら、その人を特定できてしまうかもしれないことを明確にしました。当初は、可能な限り匿名にすることを選択し、当時はこれで十分だと考えていました。しかし、結果や考察の章を書き終えてみると、そこまで詳細な情報を公開する気にはなれなかったのです。私が本当に心配していたのは、これは実務から来るものだと思いますが、もし参加者がその情報にアクセスし、それがさらなる暴力事件につながったらどうしようということでした。私にとっては、それは安全なことではなく、参加者を保護するための対策を講じる必要がありましたし、自分の人生を語ってくれた人たちに対する責任も感じていました。しかし、このような困難があっても、家族の不和や暴力を助長してしまったと考えるよりは、むしろ良いことだと思います。一方、参加者は、自分たちの経験が子どもから親への暴力や虐待を経験している他の家族の助けになるように、私が研究を発表することを強く希望していました。ですから、私は研究結果を発表する義務があると感じましたが、それは、潜在的な危害や感情的な動揺から保護するために、個人が特定できない方法で行わなければなりませんでした。

この保護措置には、私がよく考えることがあります。それは、私の博士号が、家族の秘密が個人と家族に及ぼす悪影響に関するものであるという事実です。この詳細な情報を編集することで、私は秘密を守り続けてきたのです。しかし、違うのは、それは私が共有すべき秘密ではないということです。お互いの話を聞くための適切なサポートがなければ、誰でもアクセスできる場所に自分の話を置いておくのは危険だと思ったのです。

リーアン:プロのソーシャルワーカーとして、あなたはセーフガードについて非常によくご存じだと思いますし、それが、デリケートなテーマを研究する際の倫理的な懸念に新たな次元を与えています。このことは、参加者の幸福と福祉をプロセスの中心に据えるという点で、あなたが行ってきたことをさらに強化するものだと思います。

ルイーズ 参加者は、自分の時間や物語を私たちと共有し、涙や笑いも分かち合うことができます。私ができることは、彼らを中心に据えることくらいです。私の研究だけのためではなく、彼らのためなのです。彼らは現実の人間であり、人生を歩んでいるのですから、彼らの面倒を見るべきなのです。

まとめ

この研究を行うにあたって、倫理的な配慮をいくつか指摘できる。まず、研究が発表されることで、参加者にどのような影響が及ぶかを考える必要がある。彼らにとってはどうなのか、彼らの安全やウェルビーイングに悪影響はないのか。もしそうであれば、情報を匿名化し、個人を特定できないようにする以上の、別の方法で結果を公表することを検討すべきである。

第二に、子どもたちに伝記や物語のアプローチを用いることに抵抗がある理由はない。子どもたちの声に耳を傾け、そこから学ぶことは必要不可欠である。子どもたちは、自分たちが生きてきた経験についてユニークな視点を持っており、それが私たちの理解と知識を豊かにしてくれる。家族調査に子どもを参加させないことは、社会の中で沈黙している子どもの経験を持続させることになる。同様に、家族内の各人の話を聞き、それぞれのインタビューに同じ重みを与えることも重要である。

最後に、編集されていない語りを聞くために、参加者に空間と時間を与え、彼らが言いたいことを、言いたいように言えるようにすることである。この立場は、参加者がインタビューの中でパワーとコントロールを持つことを可能にする。これは、沈黙や不信を感じている人たちに声を与える方法であり、その結果、彼らの生きた経験を理解することができるようになる。この調査方法を用いることで、私は深く豊かな情報を集めることができ、他の方法では不可能な、子どもから親への暴力や秘密について調査することができた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?