見出し画像

ガイアノーツ出展(出店)決定!(2.26 キャビコイベント「おかげさまです。キャビコです。」)

 みなさんこんにちは。キャビコ広報担当のNです。

 今回はガイアノーツ株式会社様、キャビコ5周年感謝イベント出展(出店)のご報告です。

 ガイアノーツと言えば、優れた隠蔽力が特徴のプラモデル用ラッカー塗料「ガイアカラー」を展開する塗料メーカーで、最近では各種キャラクター専用カラーや特殊蛍光色やメタリックカラーなど、いわゆる「かゆい所に手が届く」色を数多くリリースするメーカーとしても知られています。


 今回ガイアノーツさんに出展をお願いしたのは、キャビコが今日あるのはガイアノーツさんのお陰であるとも言えるからです。
 キャビコがまだ駆け出しの頃、とある展示会でガイアノーツさんと隣合わせになったことがありました。その時、ガイアノーツさんから模型業界に新規参入したときの苦労話や経験談などをお聞きして以来、ガイアノーツさんとは親しくさせていただいて、様々なアドバイスを頂くようになりました。

当初イグザインはチョイプラシリーズではなく単発のキット「ミニキットイグザイン(通称ミニザイン)」として発売していた

 2019年の静岡ホビーショーでモデラーズフリマ内のガイアノーツブースにキャビコが居候させてもらった時には、ガイアノーツブースを訪れた「憧れの川口名人」がチョイプラなっちんのデコマスに即興でウェザリングとチッピングを施して下さったことがありました。その時のことは今でもはっきりと覚えていますし、そのデコマスは今でもキャビコの家宝になっています。(当時の様子は@ZakuAureliusさんのyoutube 29分5秒からご覧いただけます)


 2021年の春からはヨドバシカメラの夕方5時プラで毎月ご一緒させてもらうなど、今でも親しくさせてもらっています。でももしあの時ガイアノーツさんに出会えてなかったら、、、キャビコの活動は最初の1~2年で終わっていたかもしれません。そう言った意味ではガイアノーツさんはキャビコの恩人とも言える存在なのです。

 今回の出展(出店)にあたっては、一般の店舗では買えない限定カラーを用意してもらえることになりました。キャビコイベント限定と言うわけではありませんが、なかなか手に入らないカラーもあるようなのでとても楽しみです。
 また特別企画として、ガイアノーツさんの非公式キャラクターマスクド13氏が皆さんの質問に答えてくれる「教えて!マスクド13」のコーナーも開設することになりました。

ガイアノーツ非公式キャラクター「マスクド13」

普段模型を作っているときに感じる「あんな疑問」や、今さら聞けない「こんな事」を凄腕モデラーであるマスクド13氏に聞ける良い機会なので、ぜひ楽しみにしていてください。

また前回のブログでもご紹介した水野明佳(みずのさやか)氏が最近マスクド13氏に弟子入りしたようなので、ひょっとしたら水野氏も飛び入り参加されるかもしれません。それも楽しみですね。

 それではまた来週お会いしましょう。担当Nでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?