見出し画像

人見知りしない人っていますよね

こんにちは!咲子です!

appleが 動画配信サービス に
乗り出すみたいです!

apple製作の動画も配信されるのでしょうか?

楽しみ!

ところで、私は人見知りをしません。

人生で一度ね。一度だけ覚えているのは

「どこかの百貨店に家族で行って
 お店のおねえさんにコップに入った水を
 もらったんですね。

 私は当時9歳くらい。姉が水を貰いに行って、
 咲子がコップを返しに行きなさい。と母に
 言われ、おねえさんに言いに行くのが嫌で
 1時間弱粘りました。

 どーうしても、おねえさんのところに行けなくて
 すごく泣きました。
 感情もハッキリと覚えています。

 1時間妥協してくれない母に観念して、
 おねえさんのところへ。

 "おねえさん、ありがとう"とだけ言った私に、
 "はい!"と優しい笑顔で答えてくれたお姉さん。

 あはーーーーーん!!!

 というような喜びでいっぱいになった私。

 嬉しくて嬉しくて嬉しくて。」

私の人見知りの記憶はこれだけです。

それからは、その喜びをもう一度体感したくて
誰彼構わずに話しかける。

そんな感じで今に至ります。

人と話すのってとても素晴らしい。

"そんな考えあるのかっ!コノコノ!"と
感動してしまいます。
自分ひとりじゃ絶対に味わえない感動ですからね!

勿論、私も緊張しない訳じゃないんですが、
話しかけて 答えてくれて 話ができている。

「何かを越えた感じ」も快感ですね。

ただ、快感でせっかく乗り越えた先に
聞けた人の話を聞き逃すことが
あります。

スキル中途半端!!
その話が、とても大切なことだったりして。

今私がカイゼン中なのは
「会話中に自分の行動を思い返さない」ことです。

皆様の大事なお話を余すところなく、
取り入れたいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?