見出し画像

いまどきのイラストレーターは動画も作る

続けて3本、動画を作って、連日自分のYouTubeにアップしました。
インスタグラムをはじめて、そのうち動画もアップするようになり、
動画講座(class101)の動画を作ったり、
YouTubeにアップしたり、メンバーシップの勉強会の動画も作ったり。

気づけば、動画の編集に、イラストを描くぐらい頻繁にたずさわっているかも。
いまどきのイラストレーターは動画も作る。
でも、イラストレーターだけじゃない、SNSをやっている人はほとんどの人が動画を作る。
すごい世の中だよね!

さて、そんな動画作りが普通になった自分ですが、
アップしたばかりの3本をご紹介。
よかったらご覧ください。

1・7月のコマラジ『吉沢深雪のアトリエにようこそ』のアーカイブ

ゲストはイラストレーター斎藤ひろこちゃん
NHKの『おかあさんといっしょ』、イオン保険サービスのキャラクターなどのお仕事をされている大御所さんですが、ご本人はとってもおとぼけ(古い!w)。
普段はくだらない話しばかりして笑いあっていますが、
どんな風にお仕事に取り組まれているのかお話が聴きたい!と思い、
ラジオに出演していただきました。

ユーモラスなお話の中に、イラストレーターとしての貴重なお話がたくさん。
どうやってお仕事をゲットされたか、普段どうやってアイデアを探しているかなど。
ぜひ、参考に。
イラストレーター倶楽部の勉強会でも講演していただきたいと思っています。

次回の『吉沢深雪のアトリエにようこそ』は8月2日(水)19:00〜19:55
ゲストは銅版画家の仙北谷和子さんです。
コマラジはPCやタブレットは、コマラジのサイトから。
スマホはアプリ・リスラジからお聴きいただけます。
こちらにリンクを貼っています↓


2・ショート動画「思いつくままボールペンで描いてみた」

インスタのリール動画と同じものをYouTubeにも上げました。
インスタで、声をかけていただき、
以前、ぺんてるのボールペンCalmeのPR投稿をさせていただいたのですが、
その投稿が良かったということで、またお声をかけていただき、
今月から初代アンバサダーになることになりました。

このボールペンの書き味が本当に良くて、
ノートにイラストを描いていたので、動画を作ってアップしました。
インスタやショート動画用に15秒なのですが、
今度ゆっくりバージョンもYouTubeにアップしようと思います。


インスタグラムもご覧ください。→こちら

3・個展ツアー

今年の6月に銀座伊東屋K.Itoyaで個展をさせていただきました。
いつも、個展の最中に動画を作ってアップしているのですが、
今回は遅くなり、今頃、アップ。
作りながら自分の思い出アルバムのようだ〜としみじみ。
個展に来れなかった方も楽しんでもらえるかも。
どんな個展なのか、ご覧になってもらえるとうれしいです。


動画作りについて

動画作りは結構楽しくて、好きなのですが、
イラストをただうつしてちょっとカットしたり、速度を変えたり、、、。
その程度の動画作りが好きかな。

あまり凝ったものを作るのは大変で、目が激しく疲れるので。
動画のプロでもないので、いつもiPhoneで撮っていますが、
いつか動画のブログVlogを作れるようになったらいいなとも思っています。

この記事がよかったら「スキ」、フォローをしていただけると励みになります。
イラストレーターのコミュニティー「イラストレーター倶楽部」を
noteのメンバーシップで運営しています。
こちらものぞいてみてください。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはこれからの活動に使わせていただきます!