見出し画像

釣行記2021.9.20 台風一過

関東地方では台風予報を良い意味で裏切った結果となり、それほど大事に至らず良かったかなと。
こちら神奈川県でも大雨にはなったものの、ベランダに置いてあるものが飛ぶとか、水が上がってしまうということは聞きませんでした。
備えは必要ですが ここ数年、台風予報での被害予測が過剰な気がします。
今回も土曜日は『絶対に家にいなければ』と考えていましたが、終わってみたら大雨だけだった..ということが最近多く。
被害が無いことは良いのですが、オオカミ少年にならなければ良いなと感じています。

さて、久々の台風一過。本日シロギス釣りに行ってきました。
結果は自慢できるものではないですが、多少は釣れました。
一投目から幸先よくキスのアタリ。しかも仕掛けを用意した後確認のため投げた3色あたりで。この時は『今日はまつりになるなぁ..』と思ってしまったのが悪いのか、その後低迷。小さいのが続き結果シロギス9匹。メゴチ1匹で終了。5時半-12時の釣果です。 うむ… なんとも…

先日クーラーボックスをカスタマイズし、さらに本日新しいバッカンを追加したので記録します。たたんでクーラーボックスに入るので、荷物スペースを有効活用できます。
※動画も撮ってみました。  Daiwaバッカン13cm

画像1

改めて海の状況を記録します。
日の出直後は絶好のコンディション。釣れる気しかしませんでしたが、次第に風が強くなり、明確なアタリは僅かにわかりますが、アタリに気が付かないことも多く、回収したら魚が付いていたということが数回。釣りは出来ますが快適ではない状況でした。
データで判断するとすれば6~7m/s位が快適・不快の境目ですね。

画像2

海岸の様子  ※動画
風の様子   ※動画

リールを新調してから5色は確実に出せるようにはなりました。
更に練習が必要です。ミスキャストはだいぶ減りました。

サーフリーダーFV 405DX-T
サーフリーダCI4+ PE06 力糸 6-0.8
ささめ競技用キス6号 3本針

記事を気に入って頂けたら『スキ』や『フォロー』を頂けると嬉しいです。
コメントもお待ちしています。最後まで読んで頂き 有難う御座いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?