本命03サノノエスポ@福島10R いわき特別 予想

いわき特別(2C)予想

福島10R ダ1700m
馬場想定:良、標準ダート想定
風向想定:南2m/s想定

馬場・風向き

 2勝クラスを一本やろうかなと思ったけど、まあそんなに面白くないレースでもあったので無料で出します。

 馬場はどうも雨は持ちそうかな。降ってもぱらぱらまでだと思う。風は南からなので4角地点が完全追い風に、HSは追い風に近い。

展開予想

 ここは内のブーバーがハナを主張。その外からサヨノフィールドも前を狙うがハナを切るところまでは何とも。この辺が内から出てくるし、外からはこれと言って明確な先行勢は不在でバックトゥザライト辺りがじわっと先行。なので速い段階でペースはある程度落ち着きそうかなと。

 一応48.5-50.0ぐらいでややハイ前後で想定。1:45.5ぐらいかな。

予想

◎03サノノエスポ
○04ニシキギミッチー
▲05サヨノフィールド
△09エバーハピネス
△10クリニクラウン
3連複:◎軸○▲△BOX
3連複:◎○軸▲△流し
3連単F:◎○▲→◎○▲△→◎○▲△

◎サノノエスポ

 本命はサノノエスポにした。前走の中ノ岳特別が優秀。

 新潟1800m戦で49.8-49.7と平均でまとめて12.2 - 12.2 - 12.4 - 12.3 - 12.8と後半5Fのロンスパ。これで好位の外からL1でしぶとく伸びて2着に上がってきた。割と長く脚を使えたし、ある程度の位置で運べたのも良い材料。

 ここはブーバーやサヨノフィールド辺りがある程度引っ張ると思うが、そこから少し離れた3番手内を狙えそうというのも大きいかなと。本命はここからに。

○ニシキギミッチー

 相手にニシキギミッチーを。ゲートがとにかく甘いのでそこを最低限出す前提は必要だが。

 ただこのメンツの中では本来一枚上のパフォーマンスを見せている馬だと思う。1勝クラス勝ちは京都1400で35.0-37.1と超ハイを番手で先行して11.9 - 12.3 - 12.3 - 12.3 - 12.5のラップ推移で突き抜けての3馬身半差圧勝。1:24.4と良馬場で優秀な時計を出している。

 近走はそれが後ろからになりがちでも、終いに転嫁できている。前走大島特別も東京1400mで出遅れて最後方付近から。35.3-37.1とかなりのハイではあったが11.4 - 11.9 - 12.4 - 12.1 - 12.6のラップ推移で後方外から一頭違う脚で突っ込んできている。この感じだとバランス的には後傾でもやれる馬だし、絶対量もあるので距離延長でも対応できると思う。

 後はとにかくゲートだけやね。まともに出れば好勝負だと思っているが、そこだけ。

▲サヨノフィールド

 単穴にサヨノフィールドを持ってきた。これはミルコになるのでゲートがちょっと心配にはなるんだが…2走前は結構良い競馬。

 新潟1800m戦で50.0-50.0と平均から12.6 - 12.2 - 12.7 - 12.6 - 12.5とL4最速。これで押してハナを切ってそのまましぶとく踏ん張って粘り切った。まあ4kg減量騎手というのも大きかったとは思うが前半3Fで36.7と結構速いラップを踏んで良さが出ているのでこの感じなら1700で外からスムーズにハイペースに乗って行ければやれそうかなとも。

 今回はそこまで先行勢が強くないし、枠の並び的にもブーバーより外なので、番手外でもスムーズに戦えそうというのも含めて単穴で狙ってみる。

△エバーハピネス

 後は追い切りが良くノーザンFの馬で仕上げてきた感のあるエバーハピネスを連下に。前走は正直時計的には目立たないが勝ちっぷりは良かった。福島1700mで47.7-52.2と超々ハイ、12.4 - 12.4 - 13.1 - 13.5 - 13.2と消耗戦。これで中団外から正攻法で2馬身半差としっかり抜け出してきた。この競馬ができるなら、というところやね。時計は詰めてほしい。ただ1番人気かこの馬…とは正直思ってしまうな。

△クリニクラウン

 後はもう一頭、こちらは逆に2走前の尾瀬特別がシンプルに良いので。福島1700m戦で48.2-50.7と12.6 - 12.3 - 12.6 - 12.7 - 13.1と単調な基礎スピード戦。これで後方内目から3~4角で徐々に中に誘導して直線外にという形。それでも最後までしぶとく伸びて3着争いは制してきた。時計面でも良馬場としてはまずまず、このレベルなら押さえておきたい。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?