本命02ナランフレグ@キーンランドカップ2023予想

キーンランドカップ2023の予想

札幌11R 芝1200m
馬場想定:良~重、ややタフな馬場想定
風向想定:北2m/s想定(不安定)

馬場・風向き

 馬場は土曜の段階ではちょっと読みにくいが、先週の雨の開催が多少響いているかなという感じで標準よりはちょっと重いと思う。ただ極端では無かったかな。WASJが1200mで1:09.2、ぶっ飛ばし過ぎてちょっと難しいが時計はここは遅かった。まあWASJに出てくるような馬なので全体のレベルはさほどでもなかったとは思うし、難しいところ。ややタフぐらい…というところで明日は雨が降るんだか降らんだかわからん(気象庁は責任もたんで~っていう意志表示ともいえる50~70%程度の降水確率)。しかも大気が不安定なので降ればザーッと降りそうでと、どうしようもないなって感じの予報を出された。まあ降らない可能性も結構高いと思うし、どちらでもいいようにはしておくが…あんまり好きじゃない状況やね。風も北からではあるが不安定で前後でころころ変わるので当てにしない。

展開予想

 展開はひとまずレイハリアが主張していく形になりそうかなと。中目のシナモンスティックも先行しつつだが松岡だし、逃げることはしたくないだろうと。行かせて番手を狙いそう。ヴァトレニ辺りも本来は逃げて良さが出ていた馬でもあるのでここは思い切ってハナを狙う、という可能性は結構あると思う。これにゲートが安定しないが気性難レッドベルオーブがどこまで前を取るのか、折り合いを取るのかという感じ。

 馬場も読みにくいところだが土曜の段階で昨年とそこまで変わらん時計・ラップの感じなので、これに日曜で雨がどの程度降るのか次第、ペース次第というのもある。幅広く見たい一戦かな。とりあえず中心には34.0-34.8ぐらいで1:08.8前後を置いておく。昨年みたいに中弛み極端とかでなければこのメンツなら8秒台は出ると思う。ただし、雨が降ればこの時期の札幌で影響が顕著に出易い。先週も一気に時計が掛かったし、明確に降れば10秒台ぐらいまで落ちると思う。34.5-36.0前後までというのもあるので、前日の段階ではある程度幅はもたせたい。

ここから先は

4,383字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?