マガジンのカバー画像

分析note23-24 朝日杯FS週~日経新春杯週4週分

142
『競馬をやって何が悪い。』の分析note、23年度版です。12月の朝日杯FS週~24年1月日経新春杯週まで、4週分の読み切りマガジンです。有馬記念はもちろん、ホープフルS・東京大…
¥600
運営しているクリエイター

#ターコイズステークス2023

ターコイズステークス2023のレース回顧・結果

ターコイズステークス2023のレース回顧・結果総評  う~ん…まあちょっと難しいレースになったかな、というのが本音やね。雨はほとんど影響なかったと思うんだけど、ペースがちょっと緩く騎手の意識に多少影響した可能性はある。フィールシンパシーがこのペースで逃げられたのはちょっと誤算だったかな。その点ではサーマルウインド北村宏司の安定のヘタレとも言えなくもないが。  フィアスプライドは良い位置を取ってきたのとペースが上がらなかったのが両方噛み合ったとは思うが、それでも昨年から逆転

有料
100

本命09サウンドビバーチェ@ターコイズステークス2023予想

ターコイズステークス2023の予想中山11R 芝外1600m 馬場想定:良、やや高速馬場想定 風向想定:南南西5m/s想定 馬場・風向き  天気予報外し過ぎやろこれ。水曜~木曜の時点でも結構降る言うてたで。どういうことやねん。土曜も降らないって予報に変わってしまっているし。とりあえず良馬場想定で良さそう。金曜正午でダートは稍重なので少しは降っているんだけど、そんなに影響していないかな。まあやや高速ぐらいで想定しておく。風は南南西からなので3角地点が完全向かい風、HSは追い

有料
100

ターコイズステークス2023の追い切り・調教評価

ターコイズステークス2023の追い切り・調教評価一覧

有料
100

ソーダズリング&武豊騎手想定@ターコイズステークス2023出走予定馬展望

第9回 ターコイズステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月16日(土) コース:中山外1600m ソーダズリング(武豊騎手想定) 前走の三年坂ステークスで強烈な末脚を引き出し勝利、オープン入りを果たしたソーダズリングが武豊とのコンビでターコイズステークスに出走予定だ。初の中山でマイル戦、どこまで流れに乗れるかはあるが、鋭さを引き出して連勝での重賞制覇と行きたい。  前走の弾け方がちょっと予想外だったので評価が難しいところやね。まあスローバランスの方がい

有料
100

サウンドビバーチェ&浜中騎手想定@ターコイズステークス2023出走予定馬展望

第9回 ターコイズステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月16日(土) コース:中山外1600m サウンドビバーチェ(浜中騎手想定) 阪神牝馬ステークスでは先行策から抜け出しての重賞初制覇、サウンドビバーチェがターコイズステークスに出走予定だ。前走のヴィクトリアマイルでも5着と目途は立てたがトップクラスとの差は感じた一戦。半年ぶりの休み明けはあるが、GII馬の意地をここで見せつけたい。  ん~想定がいつもわからん時があるけど、そんな人気ない?って感じで

有料
100

サーマルウインド&北村宏騎手想定@ターコイズステークス2023出走予定馬展望

第9回 ターコイズステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月16日(土) コース:中山外1600m サーマルウインド(北村宏騎手想定) 前走新潟1400mの信越ステークスで先行策から抜け出しての完勝を収めたサーマルウインドがターコイズステークスに出走予定だ。春興ステークスでも中山マイルで圧勝しており適性面で不気味な実力馬。遅咲きながらも着実に力をつけてきた4歳馬がここで咲き誇るか。  タイプ的には面白い一頭になると思う。3歳勢が適性面で怪しい馬も多い中で

有料
100

ミスニューヨーク&M.デムーロ騎手想定@ターコイズステークス2023出走予定馬展望

第9回 ターコイズステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月16日(土) コース:中山外1600m ミスニューヨーク(M.デムーロ騎手想定) 昨年、一昨年と連覇を果たしているミスニューヨーク、今年は結構な偉業となる同一重賞三連覇を目指してターコイズステークスに出走予定だ。中山マイルでのパフォーマンスは素晴らしく、前走の京成杯オータムハンデでも強敵相手に3着。活きの良い3歳馬が相手だが、庭の中山マイルで堂々三連覇と行きたい。  前走の京成杯AHは良い位置を

有料
100

コナコースト&鮫島駿騎手想定@ターコイズステークス2023出走予定馬展望

第9回 ターコイズステークス(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月16日(土) コース:中山外1600m コナコースト(鮫島駿騎手想定) 今年の桜花賞ではリバティアイランド相手に踏ん張っての2着、コナコーストがターコイズステークスに出走予定だ。秋初戦の秋華賞では8着と完敗も、やはりマイルでこその馬だろう。この舞台で古馬が相手も、3歳世代の力を見せつけたい。  雨がどうなるか、ちょっと気になる部分はあるが、現状この世代のマイル路線の中ではやはり一枚上の存在なので

有料
100

ターコイズステークス2023の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

ターコイズステークス2023の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

有料
100