マガジンのカバー画像

分析note23 マイルCS週~阪神JF週4週分

129
『競馬をやって何が悪い。』の分析note、23年度版です。11月のマイルCS週~12月阪神JF週まで、4週分の読み切りマガジンです。香港国際競走も予定しています。出走予定馬の展望…
¥600
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ステイヤーズステークス2023の追い切り・調教評価

ステイヤーズステークス2023の追い切り・調教評価一覧

有料
100

チャンピオンズカップ2023の追い切り・調教評価一覧

チャンピオンズカップ2023の追い切り・調教評価一覧

有料
100

エピファニー&ルメール騎手想定@チャレンジカップ2023出走予定馬展望

第74回 チャレンジカップ(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:阪神芝内2000m エピファニー(ルメール騎手想定) 前走阪神2000mのケフェウスステークスで1:57.2の好時計でオープン勝ちを収めたエピファニーがチャレンジカップに出走予定だ。素質は確かながらもなかなかオープン入り後は苦戦していたが何とか結果を掴んだ。もう一段上のステージ、輝きをここでも放てるか。  前走のケフェウスSは阪神2000で厳しい流れになり切った中で上手く立ち回

有料
100

ベラジオオペラ&横山和騎手想定@チャレンジカップ2023出走予定馬展望

第74回 チャレンジカップ(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:阪神芝内2000m ベラジオオペラ(横山和騎手想定) 今年の春のスプリングステークスでは重馬場でしぶとく抜け出して完勝、ベラジオオペラがチャレンジカップに出走予定だ。前走の日本ダービーでは内から鋭く伸びて見せ場を作っての4着。3歳世代の実力を示すことができるか。  まあここが3歳世代…特にダービーのレベルを考慮するという点では重要になるかな。ダービー自体はかなり特殊な競馬になっ

有料
100

ボッケリーニ&モレイラ騎手想定@チャレンジカップ2023出走予定馬展望

第74回 チャレンジカップ(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:阪神芝内2000m ボッケリーニ(モレイラ騎手想定) 今年は鳴尾記念で強い競馬で重賞3勝目、古豪ボッケリーニがチャレンジカップに出走予定だ。前走の京都大賞典でも2着と今年もまだまだ味のある脇役ぶりを見せ続けている。もちろん重賞4勝目を目指すが、安定感をここでも発揮できるか。  今回は結構ポイントになる一戦かな。本質的に2000はちょっと短い馬だと思っていて、消耗してくれればいい

有料
100

ガイアフォース&西村淳騎手想定@チャレンジカップ2023出走予定馬展望

第74回 チャレンジカップ(GIII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:阪神芝内2000m ガイアフォース(西村淳騎手想定) 前走の天皇賞秋では果敢に先行して勝負に挑んでの5着、ガイアフォースがチャレンジカップに出走予定だ。電撃引退を決めたイクイノックスには完敗も存在感をしっかりと示してきた。キタサンブラック産駒の旗振り役を受け継げるか?この舞台でまずは来年に向けて選択肢を広げたい。  結構豪華メンバーが揃ったなとは思っているんだけど、その中でここ

有料
100

シルブロン&マーカンド騎手想定ステイヤーズステークス2023出走予定馬展望

第57回 ステイヤーズステークス(GII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:中山芝内3600m シルブロン(マーカンド騎手想定) 昨年のグレイトフルステークスで中団から差し切っての勝利でオープン入りを果たしているシルブロンがステイヤーズステークスに出走予定だ。今年は貯応距離路線で安定もワンパンチ欠く状況が続いている。混戦模様のここで台頭できるか。  ん~正直今回のステイヤーズSは怪しい人気馬が多いんだけど、なかなか積極的に狙いたい馬ってのも難しいレ

有料
100

マイネルウィルトス&横山武騎手想定@ステイヤーズステークス2023出走予定馬展望

第57回 ステイヤーズステークス(GII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:中山芝内3600m マイネルウィルトス(横山武騎手想定) 前走のアルゼンチン共和国杯では強い競馬で2着、実力馬マイネルウィルトスがステイヤーズステークスに出走予定だ。繋靭帯炎で1年ほどの休養を余儀なくされたが、そこから復帰して徐々に上昇。苦節を経て待望の重賞制覇となるか。  距離を延ばしたことでの前半、中盤の入り方次第かな。相手関係的に見ても、基本的にここは好勝負できるチャ

有料
100

ダンディズム&富田騎手想定@ステイヤーズステークス2023出走予定馬展望

第57回 ステイヤーズステークス(GII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:中山芝内3600m ダンディズム(富田騎手想定) 前走の福島記念では2着と重賞で目途を立ててきたダンディズムがステイヤーズステークスに出走予定だ。タフな競馬で安定してきた中で距離延長。長距離路線に活路を求め、冬の中山で待望の重賞初制覇となるか。  個人的には前走の福島記念がねらい目としては一番だったと思う。あそこから今回に条件が変わって狙えるのかどうか?やね。

有料
100

アフリカンゴールド&国分恭騎手想定@ステイヤーズステークス2023出走予定馬展望

第57回 ステイヤーズステークス(GII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:中山芝内3600m アフリカンゴールド(国分恭騎手想定) ここ数走逃げてしぶとく踏ん張ってと存在感を示し続けているアフリカンゴールドがステイヤーズステークスに出走予定だ。今年は阪神大賞典でも4着と長距離に適性を見せてきたのも大きい。混戦模様だが、GIIを勝っている実力馬が粘り込めるか。  阪神大賞典が楽なペースだったとはいえ、あの形で4着ならここに入れば結構やれそうだなって

有料
100

キングズレイン&ビュイック騎手想定@ステイヤーズステークス2023出走予定馬展望

第57回 ステイヤーズステークス(GII)出走予定馬展望 日程:2023年12月2日(土) コース:中山芝内3600m キングズレイン(ビュイック騎手想定) 3歳勢からはホープフルステークスで3着の実力馬キングズレインが格上挑戦でステイヤーズステークスに出走予定だ。前走のセントライト記念では末脚を伸ばし切れずも相手も悪かったか。混戦模様の古馬長距離戦線で試金石の一戦、今後の展望を広げていきたい。  まあ、キングズレインクラスがどこまで通用するかやね。春天上位勢が出てくるわ

有料
100

ステイヤーズステークス2023の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

ステイヤーズステークス2023の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

有料
100

ドゥラエレーデ&ムルザバエフ騎手想定@チャンピオンズカップ2023出走予定馬展望

第24回 チャンピオンズカップ(GI)出走予定馬展望 日程:2023年12月3日(日) コース:中京ダ1800m ドゥラエレーデ(ムルザバエフ騎手想定) 昨年末のホープフルステークスで14番人気ながらもしぶとく競り勝って大波乱の主役に、ドゥラエレーデがチャンピオンズカップに出走予定だ。その時のコンビであるムルザバエフが手綱を取る。今度は中京のダート1800mだが、異国の地での経験を糧にこの大舞台で再度一発を決め込めるか。  最初は騎手が空欄だったんだけど、ムルザバエフが乗

有料
100

テーオーケインズ&松山騎手想定@チャンピオンズカップ2023出走予定馬展望

第24回 チャンピオンズカップ(GI)出走予定馬展望 日程:2023年12月3日(日) コース:中京ダ1800m テーオーケインズ(松山騎手想定) 一昨年のチャンピオンズカップでは他馬を嘲笑うかの如く突き放して圧勝したテーオーケインズが今年も出走予定だ。ただ、その圧勝劇からはどこか物足りないパフォーマンスが続き、特に今年はまだ勝ち星がない。この大舞台で目を覚ますことができるか?  テーオーケインズに関しては本当に最高値だけを見れば歴代でもトップクラスのパフォーマンスを見せ

有料
100