マガジンのカバー画像

分析note24 マーメイドS週~七夕賞週4週分

91
『競馬をやって何が悪い。』の分析note、24年度版です。6月マーメイドS週~7月七夕賞週まで、もちろん宝塚記念に力を入れる4週分の読み切りマガジンです。帝王賞もやります。重賞の…
¥600
運営しているクリエイター

#地方競馬

本命12キングズソード@帝王賞2024予想

帝王賞2024予想大井11R ダ2000m 馬場想定:良、タフなダート想定 風向想定:東北東2m/s想定(不安定) 馬場・風向き  馬場は時計が掛かる状況と見ておいていいだろう。風は東北東からなのでHSが完全向かい風になるが、前後で風向きが不安定なので気にしないでおく。 展開予想  内からはライトウォーリアが主張、その外からノットゥルノも絡んでいってこの2頭がハナ争いで、バーデンヴァイラーもある程度絡んでいくかな。これらを見つつ外からキングソードも先行策を取ってこの2

有料
100

サヨノネイチヤ&西騎手想定@帝王賞2024出走予定馬展望

第47回 帝王賞(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月26日(水) コース:大井ダ2000m サヨノネイチヤ(西騎手想定) 地元大井でここまでパーフェクト連対、そして前走大井記念も制して7連勝中と勢いに乗るサヨノネイチヤが帝王賞に出走予定だ。今回は初めて中央の一線級を迎え撃つ形となる。地元の期待の新星がここで躍動となるか。  大井記念では内枠から味のある競馬をできているとはいえ…かな。時計面でそこまでのインパクトを作れなかったのをどう考えるか。割と穴人気しそうな

有料
100

メイショウハリオ&浜中騎手想定@帝王賞2024出走予定馬展望

第47回 帝王賞(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月26日(水) コース:大井ダ2000m メイショウハリオ(浜中騎手想定) 昨年の帝王賞では強烈な末脚で差し切り勝ち、メイショウハリオが三連覇を懸けて今年も出走予定だ。ただサウジカップを取り消してから立て直しての一戦で今年はぶっつけ。状態面は不安はあるが実力は屈指、巻き返しての連覇となるか。  昨年帝王賞は結構強かったなあ、ってのは。ただ時計が出ていた中でのものだし、昨年JBCクラシックが砂が変わって末脚不発、

有料
100

セラフィックコール&レーン騎手想定@帝王賞2024出走予定馬展望

第47回 帝王賞(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月26日(水) コース:大井ダ2000m セラフィックコール(レーン騎手想定) 昨年みやこステークスまで無傷の5連勝で台頭してきたセラフィックコールが帝王賞に出走予定だ。今年はダイオライト記念も圧勝しているが、GI級では結果を残せていない。この壁をこの舞台で破ることができるか。  まあ出し切れれば面白い馬ではあるんだが、個人的にはやっぱり大井はちょっと気にするところではある。外目に誘導して向こう正面からフォロー

有料
100

ウィルソンテソーロ&川田騎手想定@帝王賞2024出走予定馬展望

第47回 帝王賞(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月26日(水) コース:大井ダ2000m ウィルソンテソーロ(川田騎手想定) 昨年のチャンピオンズカップ、東京大賞典でも2着とGI級でも結果を出してきたウィルソンテソーロが帝王賞に出走予定だ。ドバイワールドカップでも離されたが4着と目途は立てた。この舞台で待望のGI級初制覇を狙う。  結構良い競馬ができている近走ではあるんだけど、JBCクラシックでの5着はちょっと気になる所ではあるかな。今回はそこで先着を許して

有料
100

キングズソード&藤岡佑騎手想定@帝王賞2024出走予定馬展望

第47回 帝王賞(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月26日(水) コース:大井ダ2000m キングズソード(藤岡佑騎手想定) 昨年大井で行われたJBCクラシックで圧巻の突き抜けを見せたキングズソードが帝王賞に出走予定だ。ただそこからはそのインパクトと比べて物足りなさが残っている。夏の到来を告げる大一番で昨秋の再現となるか?  ここ2走はマイルだしフェブラリーSはそんなに悪くない。東京大賞典もちょっと難しい形になっているのでそこまで気にならない。大井2000自体

有料
100

ノットゥルノ&武豊騎手想定@帝王賞2024出走予定馬展望

第47回 帝王賞(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月26日(水) コース:大井ダ2000m ノットゥルノ(武豊騎手想定) 今年は佐賀記念、名古屋グランプリと地方交流重賞を荒らしているノットゥルノが帝王賞に出走予定だ。昨年の東京大賞典では4着と敗れただけに、久々のJpnI制覇に向けて夏を迎える大一番で全力投球と行きたい。  川崎記念では完敗だけど、左回りではさっぱりだからそこまで気にしなくてもいいだろう。昨年の東京大賞典で先着を許しているウィルソンテソーロが相手

有料
100

本命05イグナイター@さきたま杯2024予想

さきたま杯2024予想浦和11R ダ1400m 馬場:重~不、標準ダート想定 風向:南3m/s想定 馬場・風向き  火曜日に悪天候で中止になるほどの豪雨となったので、水曜日にどこまで回復するかちょっと読めない所ではある。まあでも回復しても重馬場ぐらいまでだろうと思っているけどね。風は南からなので4角地点が完全向かい風になる。 展開予想  シャマルが内枠からハナを主張するが、アランバローズ辺りも抵抗する。この2頭を見ながらイグナイターが先行しつつ内に入れるかどうかやね。

有料
100

バスラットレオン&内田博騎手想定@さきたま杯2024出走予定馬展望

第28回 さきたま杯(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月19日(水) コース:浦和ダ1400m バスラットレオン(内田博騎手想定) 芝ダートの二刀流で存在感を見せているバスラットレオンがさきたま杯に出走予定だ。ただ、近走は芝もダートもやや物足りない結果が続いている。この辺りで一つきっかけを掴む走りを見せられるか。  芝とはいいえここ2走の内容が悪すぎるのでそこをどう考えるかが一つ。昨年3着の舞台なのでそこは悪くないのだが…。

有料
100

タガノビューティー&石橋脩騎手想定@さきたま杯2024出走予定馬展望

第28回 さきたま杯(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月19日(水) コース:浦和ダ1400m タガノビューティー(石橋脩騎手想定) かしわ記念ではしぶとく差し込んで2着、実力馬タガノビューティーがさきたま杯に出走予定だ。JpnIではあと一歩届いていないだけに、ここは何としても悲願成就の場としたい。1400mの距離であと一押しを…となるか。  条件的に浦和の1400がどう出るかちょっと読みにくい面もある。ただ本質的に出し切った方が良いし、浦和で3角からの競馬と

有料
100

イグナイター&笹川騎手想定@さきたま杯2024出走予定馬展望

第28回 さきたま杯(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月19日(水) コース:浦和ダ1400m イグナイター(笹川騎手想定) 昨年JBCスプリントを制覇している園田の英雄イグナイターがさきたま杯に出走予定だ。前走はドバイゴールデンシャヒーンで5着、海外遠征でも一定の成果を見せた。国内で2つ目のJpnIを目指して浦和でも躍動となるか。  タイプ的に上位勢の中では狙いやすいってのはある。そもそも昨年のさきたま杯を勝っている馬ではあるわけでね。力をつけてきているのは

有料
100

シャマル&川須騎手想定@さきたま杯2024出走予定馬展望

第28回 さきたま杯(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月19日(水) コース:浦和ダ1400m シャマル(川須騎手想定) 前走のかしわ記念で念願のJpnI初制覇を果たしたシャマルがさきたま杯に出走予定だ。地方交流重賞を中心に走って活躍してきた実力馬がようやく大舞台で陽を浴びることとなった。この勢いでJpnIを連勝となるか。  かしわ記念は思い切った逃げの手で激流を作り切って、消耗させたな…というタフな逃げ切りだった。あの競馬ができているので1600ぐらいの方が

有料
100

レモンポップ&坂井瑠騎手想定@さきたま杯2024出走予定馬展望

第28回 さきたま杯(JpnI)出走予定馬展望 日程:2024年6月19日(水) コース:浦和ダ1400m レモンポップ(坂井瑠騎手想定) 昨年のチャンピオンズカップで完勝、距離の幅を広げているレモンポップがさきたま杯に出走予定だ。前走のサウジカップは果敢に海外遠征にチャレンジも12着惨敗。沈んだのは海外の2戦のみ、国内ではパーフェクト連対を誇る実力馬が、JpnI昇格となった記念すべきこの一戦で真価を発揮と行きたい。  前走のサウジカップの負け方とか、以前のゴールデンシャ

有料
100

さきたま杯2024の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

さきたま杯2024の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

有料
100