マガジンのカバー画像

【夏割】分析note23 函館記念週~関屋記念週5週分

129
『競馬をやって何が悪い。』の分析note、23年度版です。7月のジャパンダートダービー・函館記念S週~8月関屋記念週まで、いつもより1週分多い5週週分の読み切りマガジンです。重賞…
¥600
運営しているクリエイター

#函館記念2023

函館記念2023のレース回顧・結果

函館記念2023のレース回顧・結果 総評  ん~…まあ結果的に見て、予想として的中が難しいレースだったのでそんなに気にはならないというか割り切れるレース。ただ、やっぱルビーカサブランカ本命は結構悩んで直前で変えたのでそこだけちょっと悔やまれるかな。  スカーフェイスは西村の進路のイメージが甘かったわ。位置取り自体はあれでよかったと思うけど仕掛けの意識が弱くて。マイネルウィルトスより早く勝負してほしかった。結果直線で詰まる形になったし、出し切れずにもったいない結果だったと思

有料
100

本命13スカーフェイス@函館記念2023予想

函館記念2023の予想函館11R 芝2000m 馬場想定:稍~重、タフな馬場想定 風向想定:西南西4m/s想定 馬場・風向き  馬場は土曜を見てもかなり時計が掛かっているなという印象。ただ、極悪というほどではないなというのと、要所で加速ラップを踏んでいるケースもある。日曜はここからは回復傾向なので、そこまで極端ではない道悪、というイメージで入りたい。稍重ぐらいまでは回復しそうだし、タフな馬場だけどそこまで極端ではない、という想定で。風は西南西からなので4角地点が完全追い風

有料
100

函館記念2023の追い切り・調教評価

函館記念2023の追い切り・調教評価一覧

有料
100

ハヤヤッコ&浜中騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m ハヤヤッコ(浜中騎手想定) 昨年の函館記念では好位から鮮やかに突き抜けての勝利を収めているハヤヤッコが連覇を懸けて今年も出走予定だ。その後も強敵相手に善戦を続けていたが、前走の新潟大賞典では6着も2.1秒ぶっちぎられる結果となった。既に7歳馬となり最晩年に差し掛かってきたが、もう一花咲かせられるか。  前走の新潟大賞典の負け方はかなり嫌かな。馬場も良かったと思うしペース

有料
100

アルナシーム&鮫島駿騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m アルナシーム(鮫島駿騎手想定) 前走の垂水ステークスでは積極的な動き出しから粘り切ってのオープン入りを果たしたアルナシームが函館記念に出走予定だ。素質を秘めながらも気性面の脆さでなかなか出世街道に乗ってこれなかった。黄金世代からまた一頭重賞馬が誕生となるか。  良い物を持っているとは思うんだけど、今回の条件はほとんど未知数と言っていいレベルだからね。タフな展開、馬場が想

有料
100

アラタ&横山武騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m アラタ(横山武騎手想定) 前哨戦の巴賞では先行策からしっかりとドーブネを捕えての勝利を果たしたアラタが函館記念に出走予定だ。中距離重賞の安定株だがワンパンチ足りない状況が続いている。もちろん目指すは重賞初制覇、この壁を越えていきたい。  まあとにかくどういう展開でも大きく崩れないなと。ただ正直巴賞のパターンで勝ち切れたのはちょっと意外だったかなとは思う。もちろん好勝負ま

有料
100

ルビーカサブランカ&吉田隼騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m ルビーカサブランカ(吉田隼騎手想定) 昨年末のチャレンジカップでも2着と牡馬相手に力を証明できているルビーカサブランカが函館記念に出走予定だ。前走の巴賞では中団から伸び切れずに5着と物足りない結果だが、ここを叩いて2000mの距離でしぶとく差し込めるかに注目だ。  穴目で面白いと思っている馬その2かな。基本的にタフな競馬の方が合っていると思うのと、2000mぐらいが良い

有料
100

スカーフェイス&西村淳騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m スカーフェイス(西村淳騎手想定) 今年は大阪城ステークスで鋭く伸びての勝利、スカーフェイスが函館記念に出走予定だ。昨年も3着と好走している舞台。新興勢力に古豪も含めて強敵は揃ったが、あと一歩で届いていない重賞タイトルを何とか手中に収めたい。  穴目で気になるのはスカーフェイスかな。昨年3着というのもあるし、今年も内容は悪くないと思う。昨年の1,2着馬がいるので何ともだが

有料
100

ブローザホーン&岩田康騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m ブローザホーン(岩田康騎手想定) 今年は潮来特別、烏丸ステークスと連勝でオープン入りを果たしたブローザホーンが函館記念に出走予定だ。長めの距離で良さが出てきただけに、洋芝とはいえ2000mへの短縮が最大の焦点。タフ馬場で突き抜けた適性を武器に、夏の北海道で躍進を遂げたい。  まあやっぱりペースかな。馬場自体は重い方が良いと思うので、雨予報の函館は好材料だしできれば明確に

有料
100

ユニコーンライオン&国分優騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m ユニコーンライオン(国分優騎手想定) 昨年秋の福島記念では強気の逃げで押し切ったユニコーンライオンが函館記念に出走予定だ。前走の宝塚記念でも果敢に逃げたが流石に失速して15着に敗れた。重賞2勝、一昨年の宝塚記念2着の実力馬が夏の函館で息を吹き返すか。  今回の展開のカギを握る一頭なのは間違いない。特にドーブネとの比較で見てもゴリっとハイペースに持ち込んで運べる馬なので主

有料
100

ドーブネ&武豊騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m ドーブネ(武豊騎手想定) 前哨戦の巴賞では勝ちに行って最後に甘くなったものの2着と力を証明したドーブネが武豊とのコンビで函館記念に出走予定だ。今年は中山記念でも3着に入るなど重賞で結果を出してきた馬。ここで一つ重賞タイトルを手にしてサマー2000主役の座を狙いたい。  逃げても番手でもという競馬ができるのは強みなんだけど、基本的にはスローで良さが出ている馬という認識。中

有料
100

ローシャムパーク&ルメール騎手想定@函館記念2023出走予定馬展望

第59回 函館記念(GIII)出走予定馬展望日程:2023年7月16日(日) コース:函館芝2000m ローシャムパーク(ルメール騎手想定) 前走のむらさき賞では強烈な末脚を繰り出して快勝しオープン入りを果たしたローシャムパークが函館記念に出走予定だ。府中の決め手勝負で勝ち上がってきただけにタフな洋芝2000mが鍵となるが、ハイレベル4歳勢でも高いパフォーマンスを見せてきた実力で突破と行きたい。  先週で函館の芝がちょっと軽くなったのは良い傾向かなとは思う。ただ今週は土曜

有料
100

函館記念2023の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

函館記念2023の予想用・過去10年風向き&ラップデータ

有料
100