Castaway。

写真を中心に心に浮かんだことを綴ります。

Castaway。

写真を中心に心に浮かんだことを綴ります。

最近の記事

オールドレンズ2本目:沈胴Summicron

Summicron-R 50mmで試しに撮った数枚で、その写りにビックリした私。あれこれWebを調べたり、作例を観たりしていくうちに、やっぱりというべきか、自然というべきか、その目は初代Summicronに向かうのでした。 ちょっと調べればオールドレンズの中でも本数は多く割と入手しやすいこと、描写もシャープなことがわかりました。オールドレンズでも最初の一本として紹介されていることもあるようです。 そうしてまたネットオークションやフリマサイト、ECサイトを探す日々。L39

    • 東京都写真美術館へ

      GW中に一人の時間が取れたので、久しぶりに東京都写真美術館へ行ってきました。リニューアル後は初めてだったかと思います。 いつものように3展示のセット券を購入。 TOPコレクション 時間旅行 時間旅行をテーマしたコレクション展。写真だけではなく、当時のグラフ記事や雑誌記事、ポスター等も同時に展示されており、100年前からの世相の変化を見ることが出来ました。 写真美術館のある恵比寿ガーデンプレイスの以前の姿、ビール工場時代も一つのコーナーとして割り当てられていて、かつての風

      • 割とやっかい目な沼がやってきた

        沼からのお誘い 年末にそこそこ長いこと使っていたα7R IIからα7C IIへと買い換えました。画素数こそ落ちるものの、AIプロセッシングユニットによる被写体検出とAFはさすがに年数が経ったなりの向上が感じられ、本体性能はこれで十分、しばらくは機材購入はないかなぁと油断していたところに、読んでしまったのがこちらの記事。 ライカといえばレンジファインダー、高額機材というイメージですが、一眼レフなRマウントだったらちょっと安いかも、と思ったのが運の尽き。Mマウントよりは人気の

        • Hello note

          もともとblogも持っていたのですが、昨今のgoogle検索結果の改悪?とそもそもしばらく更新していなかったこともあって、何かを書くところ、としてnoteに登録してみました。 では何を書こうかといったところですが、単に日記というよりかは趣味的なもの(ガジェットとか、カメラとか)を書こうかなと思っています。 更新頻度は低いかと思いますが、よろしくお願いいたします。

        オールドレンズ2本目:沈胴Summicron