見出し画像

腰椎横突起骨折~寝れない!と困っている方へ~

先日、骨折したこと記録しておこう。
なぜなら、今回初めて骨折して「これもしかして折れてる?」
って思っていっぱい検索したから(笑)

初めての痛さに不安を感じる人が目にするかもしれないので
そんなことも思いながら備忘録的に書いておきます。

(階段から落ちたというと「酔っぱらってたの?」と数名の方に言われたので言っておきますが、一滴も飲んでいません!(笑)

私は先日、階段から落ちた。

子どもを寝かしつけて、ウトウトしてしまい「あーちょっと寝ちゃってた、下行って仕事しよう」と階段を数段降りた時
「あ!!」と思ったらもう落ちてた。

カーブのある滑り台を手をあげてすべるような感じで滑り4段ほど
右半身を擦り付ける感じで落ち、中腹の踊り場の壁にぶつかって止まった。

ぎんちゃーーーん!!!
頭の中で流れる曲は蒲田行進曲。笑

やっちまったな~と立とうとするがなんか嫌な感じ。
右腰が、焼いた鉄の棒を中から当てられてる痛さ。
ドラキュラが日光にさらされて灰になるのはこんな気持ちだろう。

家族はだれも起きてない。
あまりに痛すぎてそのまま寝た。

朝起きて介護されながら過ごすも、痛いので通院。
運転は乗り降りの際、灼熱の激痛が走るが誰もいないので運転。

病院に行ったが異常なしと言われる。
そらそうだ。大した問診もせず触診もなく、腰が痛いと言ってるのに
肋骨だろうと肋骨のレントゲンを撮ったんだから。(笑)

このまま異常なしで帰宅したら大変なことになりそうだったので
人生初の病院はしご。

そして2件目の病院で言われたのだ。
「第2第3腰椎横突起骨折 全治1ヶ月」

ヒビどころじゃないのかい~
それも2本なのか~い!

でも、あのネイマールが悶絶した骨折と同じと聞いて、納得。
この痛さ、耐えられる人はいないと思う。

とりあえず4日目までが本当に辛かった。
痛み止めも大した効かん。
横になると激痛のため、ソファに座って寝る。

身体が斜めになると激痛で起きる。
なんとか布団に横になっても、無意識に寝返りをしようとして
激痛で起きる。睡眠時間3時間程度。
こうなると、もう一度寝て同じことが起こる恐怖で寝れない(笑)

これが4日目の夜まで続きました。

寝るのが辛くて、病院の先生に聞いたんですよ。
「どうやって寝たらいいですか?」って。
そしたら、「自分で探してみて」って言われました(笑)
嫌な言い方ではなくて、十人十色だからって感じでした。

ここからは寝方を知りたい方へ

結果!(私の場合ですが)
寝る時には、痛くない方を下にするように横を向いて枕に向かって
ゆっくり倒れる。痛いけど頑張る。
そしたら、足をあげて寝る。足はくの字。
起きる時のことを考えて、あまり奥には寝ない。

そして起きる時は体が固まって動けないので、ベットマットのふちを
掴んで、なるべく端っこにずれておりやすくする。
そうそう。近くにベッドと同じ高さ位の肘を置けるような台を用意。
私は脚立を準備してました。
ベッドのふちで肘でからだを浮かせたら体をずらして台の上に肘を乗せる。

肘でからだを支えつつ下に降りるようにずり落ちる。
身体をまっすぐにして立ち上がる。
試行錯誤してこれで少し楽に起きれるようになりました。

腰椎横突起骨折で寝方に困っている人の参考になれば幸いです。

痛みは「灼熱の痛さ」から段々「電撃の痛さ」に変わっていきます。
1週間たつと少しまともに歩けるようになるので、絶望せず
頑張りましょ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?