見出し画像

元社員に感謝しよう。

時々忘れてしまうのですが、

元弊社の社員が

インスタ、フェイスブックを
フォローしてくれています。

真面目な社長を装っていますし、
社員が在籍中に
このような本音の下品な話を
社員にするわけがない です。笑

きっと驚愕の事実でせう。

本名のFacebookから、
時々シェアしていた
パナシェ熊五郎のブログを知り、
そこからパナシェ熊五郎のFBに
リクエスト、もしくは、
インスタフォローをしてくれて、、
小生の普段の心の中の葛藤暴露
ブログを定期的に読んでくれている
元社員達がいるのです。 

ありがたいことですが、

言葉に気をつけないといけないと
思いますがな。笑

とはいえ、
フォローしてくれている元社員、
Facebookフレンドになっている元社員は

小生にとっても、
非常に大事な社員達だったわけで、

感謝に尽きます。 

当たり前田のクラッカーですが、
小生に対して、敵意をもった元社員が
Facebookに繋がるわけもなく、
こちらも、招待するわけもありません。

好意的に思っている元社員しか、
繋がっておりません。 

皆、貢献をしてくれて、
その時のその人のキャパシティーで
精一杯の実力を発揮してくれた社員達です。 

悪い波動を持った人とは関わりません。 

少なくとも、
パナシェ熊五郎のFacebookは

こちらからはリクエストは出しません。

好んで連絡をしてくださった方のみですので、
基本的には良い波動です笑。 

真面目に活躍してくれた過去の社員がいたから
今の顧客ベースがあり、
レピュテーションがあるので、
現在もビジネスが継続できます。

交流を図ってくれている元社員達に感謝しよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?