ニコニコRe:仮がすごい【#3】

どうもこんばんは。けーすです。
今週は6月14日に新バージョンとしてリリースされたニコニコ動画(Re:仮)及び6月19日にリリースされたニコニコ生放送(Re:仮)について書いていきたいと思います。

まず、この話題にはニコニコ及びKADOKAWAへのサイバー攻撃によるニコニコサービス停止というがあるのですが、今回は詳しいことは省略させていただきます。もし、このことについて知らないという方はこちらのニュースリリースを読むといいと思われます。


さて、6月14日15時、YouTubeにて「ニコニコのサイバー攻撃に関するお詫びとご報告」という動画が公開され、その動画の中及びニコニコインフォ(プレスリリース)にて「サイバー攻撃によるサービス停止中にニコニコ動画を視聴できるよう、エンジニアが自発的に3日間で仮バージョンを製作し、この動画の公開と同時にサービスを開始した(要約)」として、ニコニコ動画(Re:仮)がサービス開始しました。
これにはとても驚きました。まず自発的にというところや、3日間で作ったということに驚き、その後も視聴を始めるたびに驚きが襲いかかります。

なんだこの伝説の動画の宝庫は…

そうです。このRe:仮で配信されている動画は昔の動画のなかでも厳選された動画。サービス開始時点では2007年の人気動画、そして2008年、2009年の人気動画を経て、執筆時点で明日(6月24日)正午からは2010年の人気動画が視聴できるようになります。

2007年の人気動画、というものがどのようなものかはRe:仮で視聴した人や2007年にリアルタイムで見ていた人はお分かりでしょう。

そう、
一度は見たことあるあの伝説の動画がある!

となります。
一部をかいつまんで言うだけでも「レッツゴー!陰陽師」「ハレ晴レユカイ」「男女男男女男女」などなど、(ネット上で使われている言葉で言えば)インターネット老人会の方が大歓喜である動画が大量にあるのです。
(僕は世代的には全くその時代を生きていなかったですがとても見ていて楽しかったので老人会寄りの人だと思いますw)
もちろんその後の動画も伝説で、音madからボカロ、実況、某mad素材の動画などなど、見ていてとても楽しいです。
また、動画が流れてくる仕組みも話題を呼びました。トップページに10個の動画が出てくるアレです。
アレはTwitter、またの名をXで「10連ガチャ」と呼ばれ、有名な動画などではコメントでSR、SSR、URなどと投稿されるようになりました。
また、本家には機能の省略という観点からなのか検索機能はありませんが、有志の方が公開されている動画の一覧によって見たいと思う動画に飛ぶことができ、とてもありがたいです。
このサービスのすごいところが会員登録不要で視聴やコメントができるということです。(それが原因か荒らしが発生しましたが、その対策にすぐNG機能を追加してくれるので本当に最高の運営さんです。
ということでここまではニコニコ動画のRe:仮について紹介して感想を語っていきましたが、ここからはニコニコ生放送のRe:仮について書いていこうと思います。

ニコニコ生放送(Re:仮)は6月19日に公開されたこちらもニコ生の代替用サービスです。なお、こちらもユーザーが生放送を出来るわけではなく、基本的にはニコニコサービス停止からニコニコニュースYouTubeにて放送されていたニコニコ復旧まで見守る定点放送が放送されています。なおこの定点放送も素晴らしく、過去のニコニコ動画の如く、深夜0時と2時に時報が鳴ります。時報のたびにコメントが盛り上がり、ニコニコユーザーの一体感を感じます。
そして、執筆時点で昨日(6月22日)、オリジナルコンテンツとして2007年のニコ生サービス開始時に放送された公式生放送、「生対談!!ひろゆきと戀塚のニコニコを作った人」が再放送されました。この番組は皆さんご存じ西村博之さん(当時はニコニコ運営)とニコニコ動画(γ)を3日で作ったという話が有名な戀塚昭彦さん(プログラマー、現在もドワンゴに所属)の対談生放送で、2007年のクリスマスに約20分生放送されたものとのことです。
現在、ニコニコ公式YouTubeチャンネルにて視聴が可能なので見ていない方は視聴することをおすすめします。(時代も感じました)

また、6月25日には、隔週火曜にニコ生で放送されているニコニコ運営公式生放送番組で、百花繚乱さんとニコニコ代表くりたしげたかさんMCの「月刊ニコニコインフォ」がRe:仮にて放送されるということで、とても楽しみです。

ということで、ニコニコの運営さんにはこのようなニコニコサービス停止中の憩いの場を設けてくださったことに感謝をするとともに、サービス復旧を願い応援させていただきます。

本当にいつもありがとうございます!!!
無理せず頑張ってください!!!