見出し画像

WEBサイト・LP(Landing Page)はつくって終わりでない理由('ω')

こんにちわ。世界の多様な働き方を研究・実践しているYACCOです('ω')

明らかにはっきりしてきているのは、これからキャリアを自分らしく築いていくには、WEBの力が不可欠です。多くの方がウェブサイトやLP制作とその設計図づくりに日々励まれております。

画像1

WEBサイトへの集客は簡単ではない

私も一部SEOコンサルタントとして活動しておりますが、私も初心者時代に痛感した出来事として、WEBサイトへの集客は極めて難しいという事実です。

WebサイトやLPをつくってもらい、

「よし、これで明日からどんどんアクセスがあるはずだ!」('ω')♪

とあまりに期待しすぎると、、

「立ち上げて数か月は数件しかアクセスがない。。」('ω')

なんてことも結構多いようです。(よほどのインフルエンサーで、SNSからのリンクから訪れるお客がいるなら別ですが)

WEBサイトをつくることと、集客できることは全くの別物です。

なぜ、すぐに集客できないのか?

まず、自身のドメインでオウンドメディアなどを立ち上げた場合では、まずその自分のドメインがグーグルさんに認識されないと始まりません。

この認識されるまでの作業と認識されるまでの時間がかかります。

サイトマップの作成や、サーチコンソールを時々除いて、微修正をしなくてはなりません。

また、検索上位に上がるには、相当綿密にキーワード選定と、地道にブログを書き、内部対策、外部対策をしていかないと結構厳しい世界です。検索上位に上がっても、クリックされるかはわかりません。さらに、読まれたとしても、コンバージョン(目的達成)までは、簡単な道ではありません。

しかし逆に言うと、地道な努力で積み上げられるものなので、投資のように、大損をするなどのリスクは皆無です。

それでも、ウェブサイト、LPが必要な理由

集客が簡単でないなら、ウェブサイト・LPは必要なのか?('ω')

答えとしては、やはりYESです。

それは、貴方というキャリア、あるいは展開するサービスを自由に記述、表現できるという意味で、貴方を知ってもらうよいツールだからです。

貴方のサービスを気になった人がもっと見たい!と思ったときに、Twitterのプロフィールだけでは、物足りません。やはり、もっと詳しく知ろうと思ったときにWEB・LPは必要なんです。

グーグル検索上位だけを目的にしなくてもいいのです。

SEO対策は必要ですが、お金をそこまでかける必要はなし

やはり、SEO対策は必要です。でも、個人の場合は、そこまでリソースもないので、0円~できるレベルの対策を考えましょう。

最近LPOという対策で細かくサイトを修正していくことも求められます(個人の場合は、ここまでやるかは、人次第ですが)

詳しくはこちら↓

時間をかけて、露出していくという事

また、インプレッションという概念があります。印象付けるという意味ですが、すぐに貴方のウェブ、LPはクリックされなくとも、「何度もWEB上に出てくる」ので、親しみがわき、あるいは、最終的に気になってクリックされることがあります。人ごとに5-7回のインプレッションが必要ともいわれます。

テレビCMでも何度も目にすると、なんか買いたくなるってことありませんか?焦る必要はなく、じっくり待つことも大事なんです。

自分のWEBサイト、LPは絶対的にこれからの時代必要です。一方で、

つくったところからがスタートだという覚悟で地道な活動が必要でしょう。

◆<100通り以上!!>の多様なキャリア・働き方から選ぶコンサルティング(個別相談・WEB戦略・グローバル・キャリコン試験)◆- Lead Career👇


◆<外国籍社員のコンサルティング!>Job Career Support for foreigners working in Japan◆ -Bansou.net👇



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?