見出し画像

100通り以上の働き方('ω')!「雇用」しかないと思い込んでませんか?

100通り以上の働き方!

こんにちわ!世界の多様な働き方を研究・実践しているYACCOです。世界には100通り以上の働き方があります!

さて、世の中のざっくり9割がサラリーマンの日本にとって、働く=「雇用」しかないと思いがちです。

一般にアルバイトやパートも短時間だけ働く「雇用」になります。

「雇用」以外の働き方なんてあるの???

なんて思われるかもしれません('ω')

画像1

雇用以外にも、請負(個人事業主)、委任、任用(公務員)、参加など、様々な形態があります。雇用といっても、契約期間がある有期契約や、無期契約、地域限定契約など、バリエーションは様々です。

画像2

上記どれを選ぶ ということ以外に、組み合わせが今主流です。

どう組み合わせるのか?

画像3

雇用と請負(業務委託)

雇用と請負(個人事業主)の組み合わせなどは、これから主流になりそうです。いわゆる複業に近いですが、ステータスとしては2つ持つことになり、リスクも少ないですし、相乗効果もありそうです。

なお、隙間ワーカ的にちょこっと複業するぐらいなら、個人事業主登録は必要とされないこともあります。

ダブル雇用

雇用X雇用は日本だと一般にお勧めしません。欧米だと、仕事範囲が明確ですし、労働時間で成果がでるような契約でないことが多いので、雇用のかけ合わせもありますが、日本の場合、メンバーシップ型であり、その「法人に尽くす」的な契約の為、他の時間を他の会社に費やすという考え方がまだありません。

労働時間の通算や、安全配慮はどちら?的な問題になりがちで、双方の会社同士でこじれる可能性があります。

雇用と参加型

雇用されながら、NPOなどの活動に「参加」するのも人気です。収入が得られるだけが「働き方」ではありません。

貢献欲求を満たすために、ボランティア参加するのも良いでしょう。人脈が広がります。

業務委託(委任)と業務委託(請負)

実は「業務委託」といっても、委任、準委任、請負があるとされています。(以下まとめられているのでご参照)

委任は法律行為なので、会社の役員などになるということです。また、それ以外に、個人的に請負などで、講師などを引き受けるような働き方もあります。

いかがでしょうか?

「雇用」以外の働き方も試してみたくないですか?('ω')

画像4

◆こんなお悩みありませんか?('_')
「100年時代!自分らしい働き方がしたい。会社は辞められないけど。」
「定年を超えても、楽しみながら多少なり収入源が欲しい。」
「転職、複業活動を始めたけど、どうもうまくいかない。」
「キャリアの国家資格者に働き方を相談してみたい」

➡100年時代の100通りの働き方準備、「今」始めませんか?












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?