見出し画像

副・複業が「今」できない人も、準備だけしておくべき5つの事('ω')

こんにちわ。世界の多様な働き方を研究・実践しているYaccoです('ω')いつもご覧いただきありがとうございます。

働き方の多様化が始まっています。もう本業1本で、自己実現や生活がしていける時代ではなくなる事、なんとなく気づいてきた方が多いのではないでしょうか?

しかし、

「今はとっても忙しくて、、副・複業はできないんです」

という方は無理されなくていいと思います。

しかし、もし、将来は、複業・副業を考えられているなら、準備・つまり「種まき」はしておくほうがいいのではないでしょうか。というのも、副業・複業はすぐに、始めよう!と思っても、時間がかかるものだからです。

準備すると良いこと❶ SNS・ブログ更新(認知力)

SNSやブログは、多少時間割いて毎日こつこつと続けられます。これがなぜ良いのでしょうか?

将来、副業・複業するとして、すぐに雇用(提携)先が見つかるのか?、あるいは自分でギグワーク(小さな起業)を始められるか?というと0からでは多くの人が、難しいのではないでしょうか。

まず人脈をこういったところで築いておけば、どこかの団体に所属する際も話が通りやすいですし、ビジネスを始めるにせよ、フォロワーに対しての宣伝力が得られます。

準備すると良いこと❷ 社外セミナーへ参加(人脈)

社用でセミナーに参加するのではなく、自身個人の立場として、セミナーに参加してみることです。できれば、オンラインではなく、リアルな開催の場に足を運んでみることです。これは、リアルでの人脈作りに役立ちます。

今は、無料のセミナーなども多数開催してますので、興味があるものに出てみてもいいでしょう。

ここで、自分の名刺(会社+会社以外のもの)を用意しておくと、将来何かにつながるかもしれません。

準備すると良いこと❸ 資格取得の目星(専門力)

たかが資格ですが、されど資格です。無いよりはあった方がいいでしょう。

これは、忙しい最中に、資格を取得せよという事ではありません。どういった資格が自分に合っているのか?目星をつけておくと良いでしょう。

可能なら資格取得のコミュニティや、事前情報を収集して、すぐにでも資格勉強・取得の動きができるよう、助走しておくことが大事です。

準備すると良いこと❹ 自分Website(発信力)

SNSやブログから更に出来そうな方は、自身のWebsiteを構築しておくのもいいでしょう。簡易なものなら無料でできますし、そこにアクセスを集中させておけば、将来きっと役に立つはずです。多少はSEOの知識もいりますが、何分、満足のいくアクセスを得るには、時間がかかります(1年~2年は絶対にかかります)今から始めてもいいでしょう。

準備すると良いこと❺ 法律・会計・マーケの知識

一人で、副業・複業、あるいはギグワーク、起業などする場合に、圧倒的に会社人間が不足するのが、法律・会計・マーケなどの知識です。

会社では、役割分担で誰かがやってくれますが、自分ひとりでこれを管理するとなると最初は知識不足に陥ります。事前にしっかり、勉強しておくと出だしが早いです。

このようなフリーランス協会のノウハウ本もお勧めです👇

来たる、大複業時代に備えておきませんか?

★転職!複業!ギグワーク!貴方のキャリアにプロが伴走 -Bansou.net👇





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?