見出し画像

<ははてぷす//わわわ.ノート.しゃ.にほん>←英文字が母国語の外国人はこう見えるはず('ω')

こんにちわ。世界の多様な働き方を研修・実践しているYaccoです('ω')

突然ですが、

<ははてぷす//わわわ.ノート.しゃ.にほん> 

もし、アルファベットではなく、日本語が世界共通語で、ネットや言語をデファクトスタンダードにしたらこんな感じに見えます。

逆に今のPC内の言語は、外国人からすると、こんな風に見えます('ω')

なんか違和感ありますよね。

実際のコーディングは?

実際のCodingもひらがなが世界共通言語だったら、

<head >
<title>note ――つくる、つながる、とどける。</title><meta data-n-head=・・

<あたま>
<ひょうだい>のーと――つくる、つながる、とどける。</ひょうだい><にんちしりょう-の-あたま=・・

となるはずであります。

結構違和感('ω')。。

でも、英文字が母国語の人ってこんな感じで見えてるはず。( ;∀;)

やはり世界のデファクトスタンダード言語は強い

そう考えると、何やら難解なシステム用語も、プログラミング言語も英文字を母国語をする欧米人は強いですよね、、

欧米人は、難解なコーディングもなんとなく意味わかってしまうんではないでしょうか。。

★39分!39種!最速、最多種のキャリア戦略相談|転職・複業戦略、経歴書戦略、個人のWEB構築、個人SEO戦略、海外C2C等|(無料)ぽちっと('ω')







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?