見出し画像

で、結局、転職は何歳まで可能なの?年齢の壁を考える。

転職35歳限界説から、実は45歳まで?なんて、転職可能年齢の上限が変わっているようですが、実際何歳まで可能なの?という問いに統計論ではなく、現場論で答えていきます。

まず、何歳で不可能になる法律は無いように、基本、スキルと実績があれば何歳でもというが原理原則ですが、とはいいつつ、極少数のエリートの方々を除いた形で考えてきます。

普通の人々でも実は「転職」は可能です。

求人倍率や失業率が、極めて悪いわけではないので、日本において、職を変わることは不可能ではありません。

ただ、何が難しいかというと、現状の処遇や立場を維持した「転職」が難しいわけであります。要は、多くの失うものがあるわけでそれをどの程度我慢できるかによるのです。

50歳の壁

50歳過ぎても「転職」は不可能ではありません。しかし、壁がいくつかあります。ここを我慢できるかどうかがポイントです。

・年収の壁=下がりがち(場合によっては半減)

・役職の壁=1ランク、2ランク落ちることもあります。

・職種の壁=ホワイトカラー職ではなく、現場業務になりがち(警備・介護・清掃)

45歳の壁

相応の管理職経験やリーダー経験があれば、実は横滑りも不可能ではありませんが、たいていの場合、大企業の方は、中小企業へ移ることになります。45歳定年制なんて、大規模リストラをしている大企業も多く、45歳で、相応のポストで雇うのは、かなり難易度が高いからです。

・年収の壁=スキル・経験・実績があれば、維持できる人もいますが、大体微減します。

・役職の壁=役職者であれば、平行移動できることもあります。

・職種の壁=まだ、現業の業務(ホワイトカラー・専門業務)を継続できる年齢でしょう。

40歳の壁

実は、盤石な管理職層に乏しい日本企業は、結構ニーズがある年齢層でもあります。一気にジャンプアップも可能な最後のチャンスの年齢です。

・年収の壁=維持できることが多いです。相応の経験・実績があるなら、年収アップもここで一気にできる人もいます。

・役職の壁=平行移動が多いでしょう。会社規模にもよりますが、役職が上がっての転職は考えにくいです。

・職種の壁=新しい職種への挑戦は不可能になりますが、現業のホワイトカラー的な専門業務を継続できます。

35歳の壁

即戦力として大いに期待がかけられ、将来の伸びしろもあり、一番人気の年齢でもあります。

・年収の壁=ほぼありません。年収は維持か、アップ交渉も可能でしょう。

・役職の壁=ほぼありません。会社規模にもよりますが、いきなり管理職登用はないまでも、将来幹部候補として迎えられることもあります。

・職種の壁=職種変更するなら、ぎりぎりの年齢です。未経験分野でも、ポテンシャルが認められれば、採用されるぎりぎりの年齢でしょう。

画像3

◆フリーランス・複業の完全ガイド!これさえあれば、という一冊!

◆ギグエコノミーについてもっと知る!

壁を気にしないスキル

「ああ、もう45歳になってしまって壁が増えた・・」なんて気になっている方、多いのではないでしょうか。

そもそも、この壁は「雇用」される、「雇ってもらう」ために年齢に応じて、制限がついていくものです。

時代は「雇用される」が全てではありません。個人でもできることがあります。複業、パラレルワーク、ギグワークなどで、減った年収を補うことができれば、問題ないわけです。特に、日本の役職者は、役職が上がるにつれて、給与の手取りは減っていきます。

画像2

どこかのタイミングで、壁を感じさせないスキルをえるのも悪くない選択肢です。

壁を気にしないAさん

Aさんは53歳で、大企業から規模を落とした企業へ転職しました。役職は落ちましたが、今までの業績達成のプレッシャーから解き放たれ、ストレスレスな生活になったといっています。もちろん、年収は落ちましたが、それを上回る収入を複業で得ていらっしゃいます。

画像1

壁は意識しつつ、壁を感じさせないスキルも身に着けてみてはどうでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?