見出し画像

未経験のキャリアコンサルタントが経験を積む3つの方法。

国家資格キャリアコンサルタントの資格は取った。

でも、実際「経験」が積めないと・・

・2級技能士の受験基準に達しない
・就職するにも「未経験」「資格有」は不利
・更新費もかかるから、多少の収入も欲しい

このような悩みも生まれるのではないでしょうか?

とりあえず「経験」を積む3つの方法を紹介しましょう。

1.ココナラなどのクラウドソーシング(スキルシェア)で出品してみる
2.若者サポステ、就労移行センターなどの準公的機関を受験する
3.(営業含むが)中小規模の人材エージェントを受験する

順番に紹介していきましょう。

😲!!キャリアコンサルタントで自立する方法も👇


1.ココナラなどのクラウドソーシング(スキルシェア)で出品してみる

ココナラで出品

一番手軽で始められるのが、ココナラなどでの出品です。スキルシェアとは、C to C(消費者同士)でサービスを売り買いするマーケットです。
こちらに「キャリア相談」を出品し、まずはお客様を得ましょう

ここで疑問がある方が多いのですが、果たして、ココナラや個人事業主としてキャリア相談をお受けすることが、「経験」に入るのか?という問いです。

これについては、ウェブ上であっても、しっかり個人の相談相手をしたのなら、経験をみなしてよいと思われます。実際、私がキャリアコンサルタント資格センターに問い合わせたところ、「そういったネット上での仲介アプリでの相談実績も、カウントしてよい(更新学習の話ですが)」ということでした。 

2.若者サポステ、就労移行センターなどの準公的機関を受験する

者サポステなど

ハローワークは難関ですが、上記のように公的で福祉的意味合いの強い公的な団体であれば、比較的キャリアコンサルタントの募集が出ていることもあります。あるいは、募集が出ていなくとも、上記の施設は、大体お住いの近くに一つ、二つはあろうかと思うので、直接出向いて、お仕事がないか聞いてみるのも良いでしょう。

【一例】ひめじ若者サポステ

3.(営業含むが)中小規模の人材エージェント会社を受験する

営業を含むことが問題なければ、比較的人不足の世の中で、人材エージェントというお仕事もあります。大手は、経験者でないと難しいかもしれませんが、中小規模の仲介会社であれば、未経験でも募集されています。ただし、純粋でピュアなキャリア相談ではなく、職業紹介となるので、営業的要素が入る可能性はあります。

いかがでしょうか?まずは、行動してみることが大事です。もし、それでも、まずは、実際に活動して経験を積んでいるキャリアコンサルタントの話を聴いてみたい、そういった講座を受けてみたいなら、以下がお勧めです。

😲❕ワンコイン参加!全6回キャリコンスタータープログラム!

(毎年5月/9月/1月を目途に開講)※好きな回だけ参加OK!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?