見出し画像

「ライティングは地味だが、役に立つ」という3つ理由。

WEBライティングという仕事があります。WEBライター、SEOライターなどいろいろといらっしゃいますが、あまり世間には知られておらず、地味な仕事だと思われてませんか?

実は「WEBライティングは地味ですが、大いに役立つ」のです。

なぜか?その理由は3つあります。

理由1:貴方のブランディングになる

理由2:集客や人脈形成への絶大効果がある

理由3:それ自体が不労収益を生むこともある

順番に見ていきましょう。

理由1:貴方のブランディングになる

画像1

まず、ライティングは、簡単で誰でもできます。YoutubeやInstagramでお洒落な動画、写真に加工する必要はありません。しかも、まだまだ文字検索優位な時代です。誰でもでき、比較的目に留まるという点でライティングは優秀です。

そのライティングを続けることで、貴方らしいブランディングが確立されてきます。このブランディングは、信頼につながります。

しかも、付随効果として、ライティングをすることで、自身の価値観やビジョンを振り返るきっかけにもなり、自己理解や、考えの整理に大いに役立ちます。他人の為のみならず、自分の為でもあります。

理由2:集客や人脈形成への絶大効果がある

上記を経て、そのブログやオウンドメディア等のフォロワーやビューが増えてきた際には、集客や人脈形成に絶大な効果があります。

例えば、ブログでフォロワーがたくさんいるAさんは、頻繁に

「こんなプロジェクトを一緒にやりませんか?」('◇')

「貴方のサイトに掲載してくれませんか?」(・∀・)

「講演会に登壇願えませんか?」('ω')

のような問い合わせが絶えません。こういった集客や人とのつながりを創るという点で、大いに役立つのです。

上記のようなことは、WEB上のライティングでなくては起こりえないことです。

画像2

理由3:それ自体が不労収益を生むこともある

上記に加え、ある程度のアクセス数が獲得できると、多少広告を貼ることもできます。その広告をクリックする、或いは、商品を購入することで、その一部が貴方の収益として、計上されます。

一般的には売れた商品の数パーセントがいいところで、1点1点の報酬は高くはありません。しかし、ちりも積もれば・・です。例えば、一日100円程度でも、ほっておけば入る収入とみれば、20年、30年と長い目で見れば、相応の金額になっていくことでしょう。

(注)このようなアフィリエイトで大金を得ることが目的ではありません。概して、大金を得た人もいますが、そのほとんどがたまたまの一過性だと思われます。地道に活動資金の小銭をいただくぐらいの感覚がお勧めです。

そんなWEBライティングを始めてみませんか?

❕そんなSEO記事(ライティング)、始めてみませんか?

❕初心者の個人でもなんとかしたい!グーグル上位を目指す講座
✅ブログ、ライティングで上位表示させたい
✅文系なので、システム・ITの知識ない
✅100年時代、個人でもやりがいを見つけたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?