見出し画像

「カステラ」の名前の由来は?カステラは和菓子なのか洋菓子なのか?

「カステラ」は和菓子なのか洋菓子なのかと聞かれて、どっちだと思いますか?

和菓子は日本生まれのもの、洋菓子は外国生まれと単純に区別するとすれば、室町末期にポルトガルから伝わったとされるカステラは、洋菓子だと考えそうです。

そのポルトガルから伝わったとされている「カステラ」ですが、実はポルトガルに「カステラ」というお菓子はないそうです。


現在私たちが食べている「カステラ」は、ポルトガルから伝わってきて、日本の技術が加えられ独自に発展したもので、そこで全国和菓子協会では、「カステラ」を和菓子としているそうです。

ですから、「カステラ」は和菓子と言った方がいいのかもしれません。

ただ、洋菓子と和菓子を区別するルールは特にないそうですから、必ずしも「カステラ」が和菓子だと言い切れないところもあるみたいです。

その「カステラ」の名前の由来は、中世ヨーロッパで、現在のスペイン中央部に存在した"カスティーリャ王国"のことで、"カスティーリャとは、ラテン語で、城の複数形です。

戦いが頻繁に行われた"カスティーリャ王国"は、城がどんどん築かれて城がとても多い国でした。


いいなと思ったら応援しよう!