見出し画像

ベトナム 外国人Digital NOMAD RUSH to BALI

現在サイゴンでは6月29日からのさらにソーシャルディスタンス延長を行いました。涙。これからも日々のコロナの感染者やロックダウンのストリートが増えていってます。日本から支援してもらったワクチンもすでにほかの都市で接種が終わって。。でもまだベトナム3%の人口しかカバーしておらず、外国人の僕のところまでわたってくるのはまだまだかな。。

この感染が広がる前に、韓国のビジネスマンや中国のビジネスマンを密入国したのが原因と考えられ、当然このエージェントは捕まっているのですが、なぜかそれで外国人の観光ビザの延長やビジネスビザの延長が全部だめ!になってしまったらしく、観光できていたNOMADの外国人の滞在が当面の間禁止になりました。そこで面白いのは、みんな自分の国にかえるかと思いきや!今度はバリに流れております。。。ほぼ北米やEUからきたきたこのフリースピリッツの自称NO MAD workers たちは自分の国にかえることなく今度はバリでリモートワークを考えてるみたいですね。

こんな自由になったのも、国籍を考えることなく好きなところで月大体20万から30万で収入があって家を持たず、その国にすんで好きな時間に仕事をして好きなことをするっていうNO MAD workers. 日本でもだんだんこの職種が増えてきてるみたいですね。日本では一つの仕事を長くするっていう傾向が前までは強かったけど、今は独立としてノーマッドを選ぶ人が増えている。スキルを売っていくやり方とっても賛成ですけど、やはりいろいろな国に行きたいって夢は旅行でいいんじゃないかなと。その国にすめばそこの人種になれるわけではないし。さらに、国家の事情で追い出される そこまでしてノーマッドっていいのかな。。ほかの国にいろいろいた僕には仕事で行っていたこともあり、朝から晩まで家にかえることなく、家は寝る場所。。そんなことを考えるとノーマッドってとっっても自由だしそれに自分が仕事した分だけ給料も決められるし、日本でいうところ業務委託かな。

この自粛中にいろいろ試してみようかなと思う。フリーランスのほうが仕事や時間面、さらにお給料なんかも計算すると断然自分にためになるし。。

と決意は新たにがんばろと思う, 本日もロックダウンで晴天なり!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?